記録ID: 8058974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
禅頂行者道を縦走:中禅寺温泉BS→薬師岳~夕日岳~地蔵岳→古峯神社BS
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,719m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:57
距離 19.0km
登り 1,115m
下り 1,719m
14:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
古峰ヶ原から二荒山/男体山を開山した勝道上人にゆかりの古道です。開山後も修行の道として歩かれてきた古道で途中にいくつもの祠がありました。以前から気になっていたので、念願がかないました。
快晴の予報でしたがガスが出てきて、天気が崩れる可能性もあったのでやや急いで歩きました。稜線の道は歩きやすかったのですが、鹿の食害のせいだとしたら複雑ですね。あちこちに鹿の糞が落ちていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
栃木県在住の者です。
禅頂行者道。
いつかはと思ってましたが、改めてレコで刺激をいただきました🙇♂️
レコにも書きましたし、他の方も触れているように、ハガタテ平から下って植林帯と林道終点の間が不明瞭(作業道と複雑に交錯)しているのでご注意下さい。GPSでこまめに確認した方が良いです。
それではぜひ頑張ってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する