記録ID: 8061723
全員に公開
アルパインクライミング
御在所・鎌ヶ岳
御在所前尾根で快適マルチピッチを満喫!
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 7:04
距離 8.2km
登り 1,241m
下り 1,246m
9:44
7分
スタート地点
16:50
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
あ)幻想的 P3上部
P3は下見の時、チムニーなどなかった。常に岩の上を登っていたはず。ルート間違えに気づき動揺する。チムニーではカムをかけれそうだったので、支点取り、トライ。なんとか登りきる。知られざる裏側。
P3は下見の時、チムニーなどなかった。常に岩の上を登っていたはず。ルート間違えに気づき動揺する。チムニーではカムをかけれそうだったので、支点取り、トライ。なんとか登りきる。知られざる裏側。
あ)P3は最後、左上するのがポイント。ヤグラをめざします
🐻少し左上に登り、左側を巻くように通過するとやぐら手前に出ましたが、やぐらは混雑していたので諦めP1を詰めてロープウェイで下山する事にしました。
🐻少し左上に登り、左側を巻くように通過するとやぐら手前に出ましたが、やぐらは混雑していたので諦めP1を詰めてロープウェイで下山する事にしました。
感想
🐻兼ねてから行きたいと思っていた御在所岳前尾根。あっきーのおかげで実現。天気も雲ひとつない快晴。途中の風は強く寒かったけど快適クライミングを満喫できた。宿泊先の食事も最高!また、来たくなった😁
天気も良く、大変楽しく、充実したクライミングでした。下見から宿の準備、現地移動、当日はダブルロープで、全てリードしてくださったアッキーさんに感謝!
この日の為、地元山友にお願いして前尾根に連れて行ってもらったり、ダブルロープの扱いを教えてもらったり、と事前準備をしてきた。当日はスタート時間が遅めなので渋滞に巻き込まれるとヤグラには届かない。案の定、P7取り付きで2パーティー約1時間待ちとなり、厳しいかな?とよぎる。スタート後は順調に進むもロープウェイの終了時刻17時に間に合わせるため、ヤグラは見送り。ヤグラは残念だったが下山ロープウェイは超楽。ヘッドライトも準備していたが登りっぱなしでいいなんて最高。その後は宿で風呂入って飲んで寝るだけ。天気も1日憂いなく晴れてくれ、景色もコンディションもよく、夜も含めて贅沢クライミングを大満喫できた。わざわざ三重に来てくれたお二人に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する