記録ID: 8062181
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小屋平バス停→小金沢山→黒岳→ハマイバ丸→滝子山・笹子駅分岐→笹子駅
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 2,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:56
距離 23.9km
登り 1,241m
下り 2,222m
16:26
天候 | 曇り:ガス、雲で富士山は見えなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでした。石丸峠には通常道路を行き登山コースがなくなりましたが、ヤマレコアプリに黄色い線があるので行ってみました。 |
写真
撮影機器:
感想
黒岳を繋げるためには、このルートかと考え計画。ゴールは初狩駅だったんですが、もう登れないくらい疲れちゃったので、笹子駅にしました。また、甲斐大和駅スタートの電車は8:10だったのに、座れるために走ってる人もいました。だから、私も走りました。やはり、大菩薩峠は人気なため大勢の人達がいるんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する