記録ID: 8063871
全員に公開
ハイキング
石鎚山
寒風山(106日ぶりの山行。やっぱ四国の山は最高だなぁ)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 678m
- 下り
- 676m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧寒風山トンネルの入り口にある「CAFE BASE」向かいにある、登山者用の駐車場です。 (CAFE BASE利用の場合の一時駐車場とは別なので、注意が必要です) 無料で12台駐車可能で、すぐ近くに24時間利用可能な公衆トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桑瀬峠までは急登ですが、特に危険箇所はありません。 桑瀬峠から寒風山までは気持ちの良い稜線歩きとなります。 最後に急登を登り上げると寒風山山頂に到達します。 |
その他周辺情報 | <木の香温泉> 道の駅 木の香に併設された温泉施設です。 (道の駅の施設は休業中で、現在は温泉のみ利用可能です) 内湯、露天風呂、サウナを備えたスタンダードな構成の温泉です。 ■営業時間 11:00~21:00(最終受付20:00) ※火曜定休 ■入浴料金 700円 URL https://konokaonsen.jp/facility/natural_hot_spring.php |
写真
感想
ちょっと気分的な問題で、長らく山から遠ざかっていました。
まあ、ずっと家に引き籠っていたわけではなく、週末はドライブ観光や滝巡りなどをしてリフレッシュはしていましたけど。
この日も気ままに観光メインで四国をドライブしていて、山に登る予定は無かったのですが、なんか急に登りたくなって決めた山行でした。
運動不足なんで、サクッと登れる寒風山へ。
やっぱ四国の山は最高ですね。
山の上はちょっと寒かったですが、陽が昇ると徐々にポカポカ陽気に。
アケボノツツジは今年開花が遅れているようで、ポツポツとしか咲いていませんでした。
下山後は高知観光。
写真が多いので、それはまた別レコとしてアップしようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
また沢山レコUPして下さい
いつもコメントありがとうございます。
ご心配おかけしました。
まあ、以前より頻度は減りそうですが、ぼちぼち登っていこうと思います。
今日偶々他のユーザーさんとムッシュクドウさんの話しをしてて、そういえば最近レコを拝見してないなと思ってました
又楽しい&絶景レコを楽しみにしています
いつもコメントありがとうございます。
久しぶりに山に登って思いましたが、やっぱり山は良いですね!
今年は4月になっても結構寒いですよね。
またどっか行きましょう。
コメントありがとうございます。
もっと暖かいかと思ったら、意外に寒くてびっくりしました。
ロンT+長袖ウェア×2を重ね着して寒さを凌ぎましたw
また試験勉強かと思いました(笑)
レコの楽しみ増えました。
引き続きよろしくお願い致します!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する