ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

紅葉ハイク:朝日連峰主稜全山縦走(朝日鉱泉→鳥原山→小朝日岳→大朝日岳→西朝日岳→竜門山→寒江山→以東岳→泡滝ダム)

2010年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
36.0km
登り
3,065m
下り
3,116m

コースタイム

10月2日:
朝日鉱泉登山口3:11→5:14鳥原小屋(往復)→5:33鳥原山山頂→6:27小朝日岳山頂→7:20銀玉水→7:43大朝日小屋→7:52大朝日岳(往復)→8:57西朝日岳→9:44竜門小屋→10:29寒江山→10:54北寒江山→11:08狐穴小屋→12:32以東岳→14:20大鳥池湖岸→15:46泡滝ダム駐車場

※大鳥池からダムまでの道がちょっとルート図では間違って登録してしまったようです。正確には川沿いの道を歩きます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車:朝日鉱泉に駐車場あり
マイカー回送サービス(柳川運転代行)
コース状況/
危険箇所等
登山届:場所わからず提出できず・・
危険箇所:全体には一般的な注意箇所(岩場、ロープ、ザレ)はありますが、ほとんど問題ありません。しいていえば小朝日岳手前のロープ場を下りで使うとつらそう
水場:豊富です。
下山後の温泉:ダム周囲にみつからず、朝日村まで戻り、りんご温泉(300円)

なんと・・・展望と紅葉に酔いしれて605枚も写真撮っていました・・・。
鳥原小屋前からの朝焼け
2010年10月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 5:29
鳥原小屋前からの朝焼け
テンション上がってきました。
2010年10月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 5:29
テンション上がってきました。
鳥原山 だれもいません。
2010年10月02日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 5:33
鳥原山 だれもいません。
小朝日岳方面
2010年10月02日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 5:36
小朝日岳方面
正面、月山 左奥に鳥海山がみえる
2010年10月02日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 5:44
正面、月山 左奥に鳥海山がみえる
鳥原山上にご来光
2010年10月02日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 5:57
鳥原山上にご来光
小朝日岳前のロープ場 いくつかロープ場ありますが登りに使う分には問題ありません。
2010年10月02日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 6:03
小朝日岳前のロープ場 いくつかロープ場ありますが登りに使う分には問題ありません。
左遠くに磐梯山、右手奥が飯豊連峰
2010年10月02日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 6:19
左遠くに磐梯山、右手奥が飯豊連峰
小朝日岳山頂 ここも誰もいません。
2010年10月02日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 6:27
小朝日岳山頂 ここも誰もいません。
歩いてきた東側ですが雲がありますね、でも朝日界隈?にはまった雲がありません。
2010年10月02日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 6:28
歩いてきた東側ですが雲がありますね、でも朝日界隈?にはまった雲がありません。
山頂ヨガ:立木のポーズ
2010年10月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 6:32
山頂ヨガ:立木のポーズ
進む稜線 大朝日岳 
2010年10月02日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 6:37
進む稜線 大朝日岳 
小朝日岳を振り返る
2010年10月02日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 6:59
小朝日岳を振り返る
気持ちいい稜線です
2010年10月02日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:04
気持ちいい稜線です
銀玉水、コンコンとでています。
2010年10月02日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:20
銀玉水、コンコンとでています。
小朝日岳を振り返る
2010年10月02日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:35
小朝日岳を振り返る
西朝日岳方面への縦走路 こちらにいく前にまずは小屋、大朝日岳を目指します。
2010年10月02日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:39
西朝日岳方面への縦走路 こちらにいく前にまずは小屋、大朝日岳を目指します。
大朝日小屋
2010年10月02日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
10/2 7:40
大朝日小屋
大朝日岳山頂
2010年10月02日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
10/2 7:51
大朝日岳山頂
山頂です。すごい大展望が360度広がる
2010年10月02日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:52
山頂です。すごい大展望が360度広がる
飯豊方面 手前のピラミダルな山頂が祝瓶山
2010年10月02日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:52
飯豊方面 手前のピラミダルな山頂が祝瓶山
左月山その左奥に鳥海山 右葉山
2010年10月02日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:52
左月山その左奥に鳥海山 右葉山
山頂から以東岳方面
2010年10月02日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:53
山頂から以東岳方面
佐渡島もみえた
2010年10月02日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:53
佐渡島もみえた
美しい磐梯山
2010年10月02日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:54
美しい磐梯山
左鳥海山、右月山。この2山は縦走中ずっとみえていて印象的でした。
2010年10月02日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:54
左鳥海山、右月山。この2山は縦走中ずっとみえていて印象的でした。
・・・。
2010年10月02日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 7:58
・・・。
これから進む縦走路を望む
2010年10月02日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 8:01
これから進む縦走路を望む
正面のピークが中岳、そこから左にいったピークが西朝日岳、正面の中岳のうしろが以東岳
2010年10月02日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 8:01
正面のピークが中岳、そこから左にいったピークが西朝日岳、正面の中岳のうしろが以東岳
中岳への縦走路 このあたりから紅葉が増えてきました
2010年10月02日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 8:10
中岳への縦走路 このあたりから紅葉が増えてきました
大朝日岳を振り返る。
2010年10月02日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 8:20
大朝日岳を振り返る。
右奥が以東岳
2010年10月02日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
10/2 8:24
右奥が以東岳
いい感じの稜線を進みます。
2010年10月02日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 8:31
いい感じの稜線を進みます。
西朝日岳から大朝日岳を望みます。
2010年10月02日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 8:57
西朝日岳から大朝日岳を望みます。
これからの縦走路。今日はガスはなく、天気最高、展望最高
2010年10月02日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 8:58
これからの縦走路。今日はガスはなく、天気最高、展望最高
紅葉がきれい。
2010年10月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:02
紅葉がきれい。
それにしても素晴らしい縦走路がクッキリ
2010年10月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:05
それにしても素晴らしい縦走路がクッキリ
いや〜気持ちいいですよ。
2010年10月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:06
いや〜気持ちいいですよ。
大朝日岳はピラミダルですぐわかる
2010年10月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:13
大朝日岳はピラミダルですぐわかる
紅葉の縦走路を進みます。
2010年10月02日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:17
紅葉の縦走路を進みます。
2010年10月02日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:18
さらに進みます。
2010年10月02日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:26
さらに進みます。
振り返りながら
2010年10月02日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:34
振り返りながら
右奥が以東岳
2010年10月02日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:37
右奥が以東岳
竜門小屋
2010年10月02日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:42
竜門小屋
草紅葉もきれい
2010年10月02日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 9:47
草紅葉もきれい
進む道はしっかり見えています。
2010年10月02日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 10:05
進む道はしっかり見えています。
マツムシソウが残っています。
2010年10月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 10:09
マツムシソウが残っています。
ふりかえるとかなりきました。
2010年10月02日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 10:12
ふりかえるとかなりきました。
以東岳までまだ遠い
2010年10月02日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 10:21
以東岳までまだ遠い
寒江山のピークへ
2010年10月02日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 10:22
寒江山のピークへ
寒江山 ここも誰もいません。静寂の縦走路
2010年10月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 10:29
寒江山 ここも誰もいません。静寂の縦走路
何度も振り返るが逆光なのが惜しい
2010年10月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 10:29
何度も振り返るが逆光なのが惜しい
だいぶ以東岳が近づいてきました。
2010年10月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 10:29
だいぶ以東岳が近づいてきました。
紅葉は十分きれいですよ。
2010年10月02日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 10:56
紅葉は十分きれいですよ。
 先日保全事業で施工されたばかりの新しい植生ネットですね。みなさんのおかげで私たちも山歩きができます。ありがとうございます。新しい緑に期待します。
2010年10月02日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 11:02
 先日保全事業で施工されたばかりの新しい植生ネットですね。みなさんのおかげで私たちも山歩きができます。ありがとうございます。新しい緑に期待します。
狐穴小屋
2010年10月02日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 11:05
狐穴小屋
天気最高、紅葉最高
2010年10月02日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 11:28
天気最高、紅葉最高
本当に気持ちがいい路。でもこの近辺は崩壊して土砂崩れのような登山道も結構ありました。
2010年10月02日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
10/2 11:42
本当に気持ちがいい路。でもこの近辺は崩壊して土砂崩れのような登山道も結構ありました。
左の小屋が以東小屋
2010年10月02日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 12:15
左の小屋が以東小屋
振り返るといや〜かなり歩いてきましたね
2010年10月02日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 12:24
振り返るといや〜かなり歩いてきましたね
最後の登り
2010年10月02日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 12:28
最後の登り
以東岳山頂、つきました! はるか遠くに大朝日岳
2010年10月02日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 12:32
以東岳山頂、つきました! はるか遠くに大朝日岳
大鳥池 熊の毛皮に似ているといわれますがそんとおりです。
2010年10月02日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 12:32
大鳥池 熊の毛皮に似ているといわれますがそんとおりです。
「いっちゃんポーズ」 
※飯豊近辺で流行?
2010年10月02日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 12:44
「いっちゃんポーズ」 
※飯豊近辺で流行?
シェ〜

奥に月山・・うっすらと紅葉があるのがわかりました。
2010年10月02日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 12:45
シェ〜

奥に月山・・うっすらと紅葉があるのがわかりました。
大鳥池です。後であそこまで下ります。
2010年10月02日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 12:46
大鳥池です。後であそこまで下ります。
ほんとうに気持ちいい縦走路でした
2010年10月02日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 12:47
ほんとうに気持ちいい縦走路でした
さあ行きましょう。ここからも気持ちよく進めます。月山と鳥海山、右手に葉山が見えていますね。
2010年10月02日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
10/2 12:48
さあ行きましょう。ここからも気持ちよく進めます。月山と鳥海山、右手に葉山が見えていますね。
ここがオツボ峰かと思いましたが違いました。その先です。
2010年10月02日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
10/2 12:54
ここがオツボ峰かと思いましたが違いました。その先です。
いや〜きれいです。
2010年10月02日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
10/2 13:01
いや〜きれいです。
どんどん進みます。
2010年10月02日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 13:08
どんどん進みます。
大鳥池をまわるように降りて行きます。
2010年10月02日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 13:19
大鳥池をまわるように降りて行きます。
湖畔につきました。
2010年10月02日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 14:20
湖畔につきました。
ダム駐車場です。現場からは以上です。
2010年10月02日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10/2 15:46
ダム駐車場です。現場からは以上です。
撮影機器:

感想

今回は、紅葉登山です。10月1日が時期外れの夏休で1日とっており、東北・上信越の紅葉具合・天候で直前まで検討、朝日連峰を考えたものの、山形は予想では1日は曇り、上信越は朝は曇るが昼頃から晴れる。2日は両方とも晴れ。ちょっと移動が大変だが。前日の1日を火打・妙高、この日2日を朝日として運転代行を予約。

前日の移動:笹ヶ峰から温泉・食事をして朝日村から柳川まで。20時30分頃着。柳川のコタツの部屋で仮眠させて頂く。ビールとおつまみをごちそうになりました。ありがとうございました。山で採ったばかりのマイタケの天ぷらがおいしかった。

10月2日:
柳川を2時にでて朝日鉱泉登山口には3時前に着き、3:11ヘッデンで登山口を出発。いきなり吊り橋があるが、これはサイドのワイヤーがすかすかで怖い。鳥原小屋までは展望がない路を登る。水場前後で2つのヘッデンの電池が時間をずらして切れてしまう。両方同時でなくてよかった。水補給してまたしばらく登り続ける。あたりが明るくなってきた頃、鳥原小屋が見えてくる。ここで分岐を間違えて鳥原小屋に向かってしまう。小屋の前からは日の出前に赤くそまってきた空に飯豊連峰を見ることができた。小屋から戻り、鳥原山へ向かう。紅葉は始まったばかりだがそれでもきれいだ。山頂はまだやや暗かったが行く手にそびえたつ小朝日岳山頂がみえる。今日は天気は大変よろしいようだ。小朝日岳山頂手前はロープ場が数か所。くだりに使うと嫌な感じ。小朝日岳山頂も人がいない。というかここまで人と会ってないかも。大朝日岳までの稜線が素敵に見える。休憩して山頂ポーズをしつつ展望を楽しみ、朝食。
小朝日岳から急降下のくだりをへてそこから気持ちいい路を進む。紅葉はまばらだがこれでも十分きれいだ。ここから朝日小屋を早朝にでたであろう方々にぽつぽつ会うようになるが、それでも人は極めて少ない。銀玉水で水を補充してまた食事休憩。本当に天気がよい。そこからきつい登りをへると大朝日小屋があった。右手側の西朝日岳への縦走路がステキだ。ここでザックをデポして大朝日岳にはひと登り。7:52大朝日岳山頂に着く。
山頂に人はおらず、360度の大展望。山頂には山座同名盤があり、名だたる東北の名山がしっかりとわかった。遠く日本海の先には佐渡島も見え、南には思い出の飯豊連峰がみえる。月山は縦走路からもしっかりみえていたが、左奥の山が鳥海山とは懐かしい。思えば学生時代に鳥海山にはスニーカーとナップザックで登った、無知だった思い出がある。風が強いが展望を楽しみ、下山。分岐から今度は中岳・西朝日岳方面へ向かうが気持ちいい。
西朝日岳には、この山行のピークで唯一先行者がおひとりいらした。聞くと、金玉水のところで熊がいたと。うーん、ちょっとの差で3回目を逃したようです。ここから、紅葉がきれいになってくる。そしてここからは人がさらに少なくなりほとんど出会わなくなる。竜門山のピークは標識なし。竜門小屋にはお二人休まれていた。ここから紅葉を楽しみながら寒江山への登り。今日は天気最高で、来た縦走路、進む縦走路がしっかり見えていて大変気持がよい。体調もよろしい。このあたりも紅葉が素晴らしい。北寒江山を過ぎて三方境を過ぎるといよいよ最後の以東岳への路だ。静かな狐穴小屋を過ぎて中先鋒のピークを過ぎて進む。平らで横長な山頂に見えるために遠くからは以東岳のピークがどこかがわからず、右手のゴツゴツしたところかと遠さにびびって進むが、登っていくと左手の尾根に以東小屋がみえてようやく以東岳の山頂が手前と判明、来た路を振り返りながら進む。大朝日岳がピラミダルに見えている。ちなみに朝の登りでは大朝日岳はピラミダルには見えなかった。12:32以東岳に着く。先行者なし、展望は最高。
以東岳から遠く大朝日岳をみて、「人間の足は素晴らしい」と感慨にふける。大鳥池が眼下にみえ、山腹には紅葉が。青い空とのコントラストが素晴らしい。食事休憩をしているとオツボ峰方面からのアベックがこられ、写真をとってもらう。その後はまた静かな山頂で山頂ポーズを楽しみ、下りに入る。ここの稜線も紅葉がきれいで何度も同じような写真をとってしまう。オツボ峰をへて池をまわるように下り、大鳥池湖岸に着いた。小屋のテラスでは大勢人が談笑していた。水を補給してあとはダムまでだが、七曲がりの路は7回以上曲がっているように思えた。そこから七ツ滝吊橋をへて延々と先が見えない路を行き、15:36泡滝ダム駐車場に着いた。


総括:本当に素晴らしい山塊でした。夏場でないからかガスがまったく上がってこなかった、天気が最高であったこともありますが、大朝日岳をふくめ、遠くの山々の大展望、紅葉、稜線の素晴らしさ・・・大変気に入りました。また体調もよろしく、静かな雰囲気のなかで、気持ちよく歩けました。大朝日岳からは以東岳がどれかわかりませんで西朝日岳で教えて頂きましたが、以東岳からみた大朝日岳をみると、あそこから縦走してきたんだ、という充実感でいっぱいになります。水場は豊富ですし、飯豊より稜線にでるまでに時間がそこまでかからないので、秋でもロングに適しているかもしれません。
しかし、天気最高・紅葉の100名山で土曜日なのに、人は非常に少なかったです。こんなに素晴らしい山なのに・・・それが東北の魅力なのかもしれませんが

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5778人

コメント

懐かしい〜
おぉ、この間の飯豊に続いて今度は朝日ですか。

懐かしいです。

学生時代の4年間を山形で過ごしましたが、まだその頃は山歩きを始めていなくて・・・・

友達に誘われて初めて本格的な山歩きをしたのがこの朝日連峰の縦走でした。

それが・・・1969年の事ですから今から40年以上も昔の想い出です。

今回もポーズ決まってますよ。
2010/10/3 8:15
朝日連峰
kenpapaさん、おはようございます。

本当に素晴らしい山でした。人は少なく、素朴な感じですがとても印象的で・・・・40年前とあまり変わっていないのでは?と思ってしまいます。今回初めてでしたが、大変気に行った山になりました。飯豊もそうですが、東北の山は素晴らしく、紅葉の時期にいろいろ行ってみたいものです

ポーズ・・・ぢつは失敗写真も多々あるのですが、おほめ頂き光栄です
2010/10/3 9:05
いやーまたまた素晴らしい天気ですね!
shira-gaさん、今晩は。

相変わらずの高速登山、天気も良くって最高でしたね kenpapaさんは40年前とおっしゃってましたが、僕は20年以上前ですね朝日連峰は。
飯豊連峰もその位ですから、東北の山には随分と御無沙汰しています。

ところでヨガの立木のポーズ、決まっていますね。Wiiフィットをしているとか?
2010/10/4 23:36
私もかなり前に東北に・・・
Futaroさん、こんばんは

 私も以前秋田に在住しており、もうかなり前に鳥海山にふらっと登りました。昨年飯豊にいったのが久しぶりの東北の山です。もっとも秋田にいた頃は釣りばかりに目がいって登山山には全くで、同じ山の中で源流の岩魚と遊んでいましたね・・・昨年の飯豊・磐梯・安達太良、今年の朝日と東北の山は紅葉が本当に見事と思いました。来年も紅葉シーズンに狙いたいです 今度は飯豊(ダイグラ尾根)の予定です。

私はゲーム機はスーファミで終わっているので、Wiiフィットはしていませんが、おほめ頂き光栄です
2010/10/5 20:49
こちらもよいですなぁ うんうん
ところで前日にあれだけ山登りして
良くまあ移動しましたね
って次の日もM行・・・

東北はまだ一度も行った事がないので
憧れの地です(他もほとんど行ってませんが・・・)

来年は朝日連峰でM行に挑戦してみま
せん 笑

テント泊で行ってみたいです
2010/10/5 18:38
東北
to4さん、おばんです。

 東北の山は静かで(山頂ポーズやりほうだいで)、そして紅葉もきれいでとてもいいですよ。私秋田に在住していたことがあるのと、ルーツが岩手なので東北には何か惹かれるものがあります。
 朝日も飯豊もテント山行は幕営制限もあり、しにくそうですが、是非ロングに縦走したいところですよね、私も来年歩いていないルートで飯豊に再挑戦したいです

しかし移動が大変ですね、山形はやっぱり遠い・・・。移動のほうが疲れました
2010/10/5 20:53
こちらも素敵ですね
前日のレコからすぐにやってきました

自分が通ってきた道がスッキリ見える山はいいですよねhappy01
この日も好天で素晴らしい景色です。
後ろから5枚目の写真は特にconfident
運転代行を頼んだりと決して楽に入れる山ではなさそうですが
その分、人も少なく静かに歩けそう


またまた山頂ポーズ決まってマスhappy02
2010/10/6 0:06
東北の山
pippiさん、こちらにもコメントありがとうございます♪

縦走は短くても、楽しいです。なるべく、縦走、を合言葉(誰と?)にやっています

東北の山は縦走はマイカーの場合回送手配などちょっと面倒かもしれませんが、大朝日岳は朝日鉱泉からの周回コースでもものすごく充実すると思いますよ。アルプスより断然静かです

今回は・・・ロングなのもあり荷物減らそうと三脚・オバママスク持っていかなかったのですが、マスクくらい持っていけばよかったかなと・・・ちょっと後悔です
2010/10/6 21:03
紅葉が進んでますね〜
shira-gaさん、こんばんは〜。

お天気バッチリで気持ちのいい稜線歩きだったようですね。
新たなポーズも決まってます。

明日の夜から夜行バスで出発します。お天気が…。
このレコを目に焼き付けて、心眼で乗り切るしかなさそうです。coldsweats01

金玉水で水を汲む予定なのですが。。。クマさん。。。
うぅ〜ん。bomb
女性の方が美味しいらしいです。
誰がクマさんに聞いてくれたのかは不明ですけど。

空いていたとは嬉しい情報です。
大朝日小屋の混雑が心配〜。
2010/10/7 21:23
おお、今週末朝日ですか!
noriaさん、今週末に朝日入りですか、奇遇?です

高速バス・金玉水ということは・・・大鳥池からの南下コースで縦走ですか?

大朝日周辺は、私の行った時は紅葉はまだはしりだと思うので、今週末は紅葉が楽しみですね 銀玉水のほうは稜線からすぐですし、人通りは多いところなので、熊さん的には安全かもしれません。大朝日から西朝日方面は縦走者のみでしょうから・・・。
素敵な山旅になるといいですね、レコ楽しみにしてます
2010/10/7 22:55
お山日和
shira-gaさん おはようございます

すごく綺麗ですね〜
この先も来た道もず〜っと見えるって最高ですね
「うお〜 あの場所から来たんだぞ〜!」
と、叫びたくなります

shira-gaさんの山行、本当に
「我こそはM伯爵である 」ですね(笑)
比べると私、ノーマルな気がしてきました
2010/10/9 7:53
ド・M
ocashiさん、おはようございます。

そう、本当にそうですよね、叫びたくなります。誰もいない静寂の山頂で、誰かに「あそこから来たんだぞ〜!」と教えたくなります やはり縦走路がみえるって楽しいです

私は単にロングが好きなだけですが・・・Mな内容ではocashiさんにかないませんよ・・・「蛭ヶ岳下見」ぅて・・(笑)
2010/10/9 9:27
ゲスト
素晴らしい景色ですね
shira-gaさん、こんばんは。

本当に良い天気で素晴らしいレポですね 「写真を605枚も写してしまった」は、納得です

晴れていると、こんなにも綺麗に月山や鳥海山が見えるんですね bikihanakoも縦走してみたくなりました

bikihanako
2010/10/10 22:58
温泉
bikihanakoさん、ありがとうございます。

自分のデジカメ・・・山行にて一回の充電でこんなに撮影できるということに気づきました(笑) でも同じような写真を撮ってしまうからなんですけど・・・

温泉の件、教えて頂きありがとうございました。
回送サービスの方に「西川」あたりにあることをお聞きしたのですが、見つけられず・・いつもは遅くまでやっている日帰り温泉を事前に調べておくのですが、今回は間違えて登山口の朝日鉱泉近辺のみ調べて、泡滝ダム近辺は調べていませんでした
 次回、月山に遠征機会がありましたら利用したいと思います
2010/10/10 23:24
縦走してきました〜。
shira-gaさん、こんばんは〜。

古寺鉱泉〜泡滝ダムまで縦走してきました。
もちろんノーマルに2泊3日です。

いや〜。3日間雨に打たれ続けて、完敗しました。
このレコを見ておいて良かったです。
心眼開花!?

今回は8人だったので、ワイワイ楽しく過ごせたので良かったです。 happy01
2010/10/13 20:59
行ってこられましたね!
noriaさん、雨のなかお疲れさまでした。

古寺鉱泉から行かれましたか!うーん、雨は残念でしたね・・・
でも、紅葉は、他の方の記録からはよい感じだったのではと想像します 混み具合はいかがでしたかね、8人だとワイワイガヤガヤで楽しくていいですね

レコ、楽しみにしております
2010/10/13 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら