記録ID: 8064897
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都愛宕神社 ツツジ尾根~月輪寺ルート
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:27
距離 10.9km
登り 1,008m
下り 1,006m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 京都バス 清滝バス停 阪急嵐山行 曜日によりバス時間が異なります。 私が乗車した10時台は1時間に2便あり。後は1時間に一便程度。 |
写真
平成2年に出来た保津峡橋。学生の頃、水尾で住み込みバイトしていた時はまだなかった。
今のトロッコ保津峡駅まで歩いて渡って、確かホームから駅出口まだ
800mくらいあったと思います。
今のトロッコ保津峡駅まで歩いて渡って、確かホームから駅出口まだ
800mくらいあったと思います。
感想
5月の遠征登山予定で、GWは安近短ハイキング
最高の登山日和、早朝から気持ちよく歩いてきました。
お馴染みの愛宕神社のはずなのに、この時期歩いた事なかったかしら?と新たな発見がありました。
まだまだ知らない愛宕山、また来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
yukinntaさんへ
愛宕山 お疲れ様でした。天気は☀️
最高のハイキング日和でしたね。今回の記録なんだからほのぼのとしてほっこりした気分になりました。愛宕山素敵でよね。私にとってはしんどい山でやすけど愛着ある山です。
yukinntaさん やっぱり記録すごいは❗️休憩入れて3時間ちょっとで歩くのだから😃✌️👏
5月の遠征登山記録を楽しみにしておきます。
それと一つ偉くなりました。
良い言葉を覚えました。 "安近短"
🤣❗️
後半はそれほど近くない山行も計画していて、
少し気合いを入れたいところです✊そのあとに遠征です。
ずっとツツジの季節の愛宕山に登ってみたいと思っていたので「安近短」の機会に恵まれました😆
月輪寺の天然記念物のシャクナゲのお話しを聞く事ができたのも良かったです。
愛宕山は違うルートも挑戦したいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する