記録ID: 8067496
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
残雪と新緑の二王子ついでに二本木山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:01
距離 11.8km
登り 1,301m
下り 1,288m
12:40
天候 | 気象庁は広く晴れ,てんくらは朝でもC。上部風強いがいたって普通。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
連休二日目。気象庁は広く晴れだが,てんくらは軒並みC。風が強いのは仕方ないので,この時期を外せない二王子に。8時前で駐車場は一杯。考えることは皆同じ。結果して風は強いがよくあるレベルで,昨日の粟ヶ岳と反対に,気象庁が当たり。それにしても,かなりのご年配比率が異常に高い。若い人はどこいったんだろう。
時間あるので二本木まで足伸ばすが夏道でていて,使用頻度があまりにも少ない6本爪をたまにはと,装着していたが,ここでは外すことに。本当に使うシーン少ない。ツボ足で十分だが,10−12本アイゼンが多い,スパイクゴム長も少なくない。帰りはべったりの雪原を駆けるように降りられるのがこの時期のよいところ。小屋下方のみずばしょうはまだ小ぶりで雪の多さを物語っているが,3合目からの雪はまだら,降りてくると,しだれ桜が山の春到来を彩っている。
この後は,新潟に戻らず,そのまま仙台自宅に仮眠をとりつつ戻り,やっぱりビールが嬉しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する