ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8069085
全員に公開
ハイキング
甲信越

色とりどりの雪割草、片栗、市毛、岩鏡、桜、菫・・・花の隠れ名山三ノ峠山フラワートレッキング

2025年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
5.8km
登り
392m
下り
389m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:10
合計
3:42
距離 5.8km 登り 392m 下り 389m
10:45
86
スタート地点
12:11
12:20
25
12:45
12:46
101
14:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日曜日でGW2日目の朝にも関わらず、なんと関越道の渋滞無し😧☺?👍
コース状況/
危険箇所等
登りに使ったルートはブナ平から上は一般道ではなく、途中の標識はありませんが、道はしっかりしていて、急なところにはロープも有りました。途中何人かに会いましたので、そこそこ歩かれています。危険箇所もありません。
下りのルートはとても歩きやすい良く整備された一般道で全く問題ありません。
三ノ峠山に咲く色とりどりの雪割草たち。盗掘されてだいぶ減ってしまったそうなので、場所が分からないように撮影情報無しにしてます。
5
三ノ峠山に咲く色とりどりの雪割草たち。盗掘されてだいぶ減ってしまったそうなので、場所が分からないように撮影情報無しにしてます。
さて、ここから時系列で写真アップです。登山口を向かう途中、赤城高原SAからの子持山と花壇のチューリップ
2025年04月27日 08:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 8:15
さて、ここから時系列で写真アップです。登山口を向かう途中、赤城高原SAからの子持山と花壇のチューリップ
同じく谷川連峰
2025年04月27日 08:16撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 8:16
同じく谷川連峰
同じく谷川連峰
2025年04月27日 08:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/27 8:17
同じく谷川連峰
同じく谷川岳と八重桜
2025年04月27日 08:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 8:18
同じく谷川岳と八重桜
同じく穂尊山
2025年04月27日 08:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 8:19
同じく穂尊山
同じく谷川岳アップ。今年は雪多そう
2025年04月27日 08:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/27 8:20
同じく谷川岳アップ。今年は雪多そう
同じく、平標山と仙ノ倉山
2025年04月27日 08:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/27 8:21
同じく、平標山と仙ノ倉山
同じく、苗場山
2025年04月27日 08:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 8:21
同じく、苗場山
2025年04月27日 10:34撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:34
登山口の長岡東山自然観察林の駐車場に到着。当初は東山ふれあい農業公園の駐車から出発する予定でしたが、そっちにはトイレが無かったので、トイレのあるここから出発に変更。
2025年04月27日 10:49撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:49
登山口の長岡東山自然観察林の駐車場に到着。当初は東山ふれあい農業公園の駐車から出発する予定でしたが、そっちにはトイレが無かったので、トイレのあるここから出発に変更。
案内図。右上のブナ平まで登り、そこからさらに尾根上を登ります。
2025年04月27日 10:50撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:50
案内図。右上のブナ平まで登り、そこからさらに尾根上を登ります。
登山口の八重桜満開
2025年04月27日 10:51撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 10:51
登山口の八重桜満開
青空に映えます
2025年04月27日 10:52撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:52
青空に映えます
園地内の歩道を登ります
2025年04月27日 10:53撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:53
園地内の歩道を登ります
足元には咲き終わったカタクリがたくさん有りました
2025年04月27日 10:56撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:56
足元には咲き終わったカタクリがたくさん有りました
〇〇スミレ
2025年04月27日 10:59撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 10:59
〇〇スミレ
同じく
2025年04月27日 10:59撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 10:59
同じく
白いイカリソウ。なんと登山口から山頂までほとんどずっと咲いてました。
2025年04月27日 11:01撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/27 11:01
白いイカリソウ。なんと登山口から山頂までほとんどずっと咲いてました。
〇〇スミレ
2025年04月27日 11:02撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:02
〇〇スミレ
タムシバ
2025年04月27日 11:03撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 11:03
タムシバ
細い歩道から太い歩道に合流
2025年04月27日 11:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:04
細い歩道から太い歩道に合流
ショウジョウバカマ。白紫は初めて見ました
2025年04月27日 11:05撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:05
ショウジョウバカマ。白紫は初めて見ました
同じく。ショウジョウバカマがこんなに綺麗だとは知りませんでした。
2025年04月27日 11:05撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/27 11:05
同じく。ショウジョウバカマがこんなに綺麗だとは知りませんでした。
オオカメノキ
2025年04月27日 11:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:07
オオカメノキ
ミツバツツジ
2025年04月27日 11:08撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:08
ミツバツツジ
見晴らし広場
2025年04月27日 11:09撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:09
見晴らし広場
見晴らし広場から、明日登る米山。雪多そうです。
2025年04月27日 11:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:10
見晴らし広場から、明日登る米山。雪多そうです。
歩きやすい歩道を登って行きます
2025年04月27日 11:11撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:11
歩きやすい歩道を登って行きます
タムシバ
2025年04月27日 11:23撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:23
タムシバ
ブナ平
2025年04月27日 11:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:24
ブナ平
ブナ平から三ノ峠山への案内図。観光客向けの表現か、ロープは有りましたが、大岩の急登りはわかりませんでした。また急なところは少しだけでした。
2025年04月27日 11:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:24
ブナ平から三ノ峠山への案内図。観光客向けの表現か、ロープは有りましたが、大岩の急登りはわかりませんでした。また急なところは少しだけでした。
ミネザクラかな
2025年04月27日 11:25撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:25
ミネザクラかな
同じく
2025年04月27日 11:25撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:25
同じく
タムシバ
2025年04月27日 11:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:26
タムシバ
珍しくとても綺麗なタムシバ。
2025年04月27日 11:27撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:27
珍しくとても綺麗なタムシバ。
木の枝に咲く緑の花
2025年04月27日 11:27撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 11:27
木の枝に咲く緑の花
春椿
2025年04月27日 11:27撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:27
春椿
これも綺麗
2025年04月27日 11:28撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:28
これも綺麗
イワカガミ
2025年04月27日 11:30撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:30
イワカガミ
美人のスミレ
2025年04月27日 11:30撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:30
美人のスミレ
ニオイタチツボスミレ
2025年04月27日 11:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:31
ニオイタチツボスミレ
イカリソウ
2025年04月27日 11:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:31
イカリソウ
朱色のイワカガミ
2025年04月27日 11:34撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:34
朱色のイワカガミ
濃いピンクのイワカガミ
2025年04月27日 11:38撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:38
濃いピンクのイワカガミ
黄色いショウジョウバカマ
2025年04月27日 11:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:42
黄色いショウジョウバカマ
2025年04月27日 11:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:43
カタクリ
2025年04月27日 11:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:43
カタクリ
椿
2025年04月27日 11:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:43
椿
オオバキスミレ
2025年04月27日 11:45撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 11:45
オオバキスミレ
エンレイソウ
2025年04月27日 11:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 11:47
エンレイソウ
咲き終わりのシュンラン
2025年04月27日 11:48撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 11:48
咲き終わりのシュンラン
尾根に出ると正面に鋸山。元の予定ではこの山に登るつもりでしたが、今年の記録がほとんど無く、まだ登山道が荒れていそうだったので、急遽隣の三ノ峠山に登ることにしたのです。
2025年04月27日 11:56撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:56
尾根に出ると正面に鋸山。元の予定ではこの山に登るつもりでしたが、今年の記録がほとんど無く、まだ登山道が荒れていそうだったので、急遽隣の三ノ峠山に登ることにしたのです。
2025年04月27日 11:57撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:57
ナガハシスミレか。たくさん咲いてました。
2025年04月27日 11:57撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:57
ナガハシスミレか。たくさん咲いてました。
同じく
2025年04月27日 11:57撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:57
同じく
ここから三ノ峠山はカタクリロードでした
2025年04月27日 12:02撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:02
ここから三ノ峠山はカタクリロードでした
同じく
2025年04月27日 12:03撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:03
同じく
同じく
2025年04月27日 12:03撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:03
同じく
同じく
2025年04月27日 12:05撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:05
同じく
同じく
2025年04月27日 12:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:06
同じく
ショウジョウバカマもピンク
2025年04月27日 12:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:07
ショウジョウバカマもピンク
美人のショウジョウバカマ
2025年04月27日 12:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:07
美人のショウジョウバカマ
道横のわずかな残雪
2025年04月27日 12:08撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:08
道横のわずかな残雪
2025年04月27日 12:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:10
濃いピンクのカタクリ
2025年04月27日 12:12撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:12
濃いピンクのカタクリ
三ノ峠山到着
2025年04月27日 12:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:13
三ノ峠山到着
山頂の鐘
2025年04月27日 12:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:13
山頂の鐘
三角点
2025年04月27日 12:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:13
三角点
三ノ峠山は山頂もカタクリ群生地
2025年04月27日 12:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:15
三ノ峠山は山頂もカタクリ群生地
同じく
2025年04月27日 12:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:15
同じく
三ノ峠山山頂のカタクリ
2025年04月27日 12:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:18
三ノ峠山山頂のカタクリ
本日最大の雪田
2025年04月27日 12:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:24
本日最大の雪田
オオバキスミレとカタクリ
2025年04月27日 12:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:24
オオバキスミレとカタクリ
少し反対側の観鋸台側に行くと最大のカタクリ群落が有りました
2025年04月27日 12:25撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:25
少し反対側の観鋸台側に行くと最大のカタクリ群落が有りました
カタクリ
2025年04月27日 12:25撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:25
カタクリ
もりもり咲いてます
2025年04月27日 12:25撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:25
もりもり咲いてます
同じく
2025年04月27日 12:28撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:28
同じく
同じく
2025年04月27日 12:29撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:29
同じく
白花カタクリが一輪だけ
2025年04月27日 12:30撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:30
白花カタクリが一輪だけ
同じく
2025年04月27日 12:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:31
同じく
カタクリ
2025年04月27日 12:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:32
カタクリ
同じく
2025年04月27日 12:33撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:33
同じく
同じく
2025年04月27日 12:34撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:34
同じく
同じく
2025年04月27日 12:36撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:36
同じく
ピンクのカタクリも
2025年04月27日 12:37撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:37
ピンクのカタクリも
同じく
2025年04月27日 12:38撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:38
同じく
2025年04月27日 12:40撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:40
群落
2025年04月27日 12:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:42
群落
オオバキスミレ
2025年04月27日 12:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:42
オオバキスミレ
イカリソウ
2025年04月27日 12:44撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:44
イカリソウ
ヤマザクラ
2025年04月27日 12:50撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:50
ヤマザクラ
展望いい尾根下り
2025年04月27日 12:51撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:51
展望いい尾根下り
下界は新緑で萌えています
2025年04月27日 12:51撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:51
下界は新緑で萌えています
新緑と青空
2025年04月27日 12:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:54
新緑と青空
向こう側の尾根は萌える新緑と桜
2025年04月27日 12:55撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 12:55
向こう側の尾根は萌える新緑と桜
先週仙台で買ってきた萩の月で休憩
2025年04月27日 12:56撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:56
先週仙台で買ってきた萩の月で休憩
黄緑、緑、桜色、白
2025年04月27日 13:01撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 13:01
黄緑、緑、桜色、白
イカリソウ
2025年04月27日 13:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 13:04
イカリソウ
一輪だけシラネアオイ発見
2025年04月27日 13:05撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 13:05
一輪だけシラネアオイ発見
綺麗な薄紫のショウジョウバカマ
2025年04月27日 13:09撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 13:09
綺麗な薄紫のショウジョウバカマ
こっちはレモンイエローのショウジョウバカマ
2025年04月27日 13:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 13:10
こっちはレモンイエローのショウジョウバカマ
キクザキイチゲも登場
2025年04月27日 13:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 13:10
キクザキイチゲも登場
ショウジョウバカマとのコラボも
2025年04月27日 13:11撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:11
ショウジョウバカマとのコラボも
濃色のツインキクザキイチゲ
2025年04月27日 13:11撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 13:11
濃色のツインキクザキイチゲ
群落してます
2025年04月27日 13:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:13
群落してます
綺麗なキクザキイチゲ
2025年04月27日 13:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:13
綺麗なキクザキイチゲ
オオバキスミレ
2025年04月27日 13:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 13:18
オオバキスミレ
ヤマエンゴサク
2025年04月27日 13:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:18
ヤマエンゴサク
群落
2025年04月27日 13:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:20
群落
きれなキクザキイチゲ
2025年04月27日 13:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:20
きれなキクザキイチゲ
雪割草のようなキクザキイチゲも
2025年04月27日 13:23撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:23
雪割草のようなキクザキイチゲも
イカリソウはそこら中に群落
2025年04月27日 13:23撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:23
イカリソウはそこら中に群落
とても歩きやすい登山道
2025年04月27日 13:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 13:31
とても歩きやすい登山道
キクザキイチゲ群落
2025年04月27日 13:36撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 13:36
キクザキイチゲ群落
盗掘で減ってしまったそうです
2025年04月27日 13:41撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 13:41
盗掘で減ってしまったそうです
チゴユリ
2025年04月27日 13:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 13:47
チゴユリ
濃色のスミレ
2025年04月27日 13:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:47
濃色のスミレ
タチツボスミレ
2025年04月27日 13:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:47
タチツボスミレ
ミヤマスミレかも
2025年04月27日 13:48撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:48
ミヤマスミレかも
少し黄色っぽいイワカガミ
2025年04月27日 13:48撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:48
少し黄色っぽいイワカガミ
イワカガミ
2025年04月27日 13:49撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 13:49
イワカガミ
スミレ
2025年04月27日 13:50撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:50
スミレ
同じく
2025年04月27日 13:50撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:50
同じく
イワカガミ
2025年04月27日 13:51撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:51
イワカガミ
こんなふうに道の両側の斜面にたくさん咲いてます
2025年04月27日 13:52撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 13:52
こんなふうに道の両側の斜面にたくさん咲いてます
チゴユリ
2025年04月27日 13:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:54
チゴユリ
新芽
2025年04月27日 13:58撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 13:58
新芽
草原に出ました
2025年04月27日 14:00撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 14:00
草原に出ました
八重桜の咲く園地に戻りました
2025年04月27日 14:05撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 14:05
八重桜の咲く園地に戻りました
満開の八重桜
2025年04月27日 14:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 14:06
満開の八重桜
同じく
2025年04月27日 14:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 14:07
同じく
同じく
2025年04月27日 14:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 14:07
同じく
シャクヤク
2025年04月27日 14:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 14:15
シャクヤク
2025年04月27日 14:16撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 14:16
最後までイワカガミ
2025年04月27日 14:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 14:18
最後までイワカガミ
白キクザキイチゲ
2025年04月27日 14:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 14:19
白キクザキイチゲ
駐車場近くの水芭蕉
2025年04月27日 14:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 14:26
駐車場近くの水芭蕉
同じく
2025年04月27日 14:27撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 14:27
同じく
駐車場に戻りました
2025年04月27日 14:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 14:24
駐車場に戻りました

装備

備考 チェーンアイゼンを持って行来ましたが、雪の上を歩くことは無かったので出番無しでした

感想

今年のGW前半の連休、だいぶ前に新潟の鋸山と米山へ行こうと計画しました。
ところが今年は雪が多すぎるためか、鋸山は前週の記録が一件あるだけで、それによると登山道が荒れていそうでしたので、鋸山の代わりに行けるいいところはないかと前日にヤマレコの記録を調べてみると、すぐ隣の三ノ峠山に花を見に行くレコがいくつかありましたので、このとてもマイナーでお手軽な山へ登ってみましたが、これが大当たりの大正解でした☺️👍

参考にしたレコから1週間経っていたので咲いているかどうか心配でしたが、雪割草、カタクリ、キクザキイチゲはまだまだたくさん咲いていてくれました。イカリソウやイワカガミ、スミレ類、とてもきれいなショウジョウバカマも随所に咲いていて、他にも見られるとは思ってなかったシラネアオイや桜、椿、タムシバ、ツツジ、水芭蕉まで見られ、少しですが山菜も採れて、短時間でしたがとてもお腹いっぱい大満足の登山でした。ほとんど知られていないこんな素敵な山があるとはさすが新潟と思わせました。
三ノ峠山、〇〇名山には一つも入っていない無名の山ですがまさに隠れた名山でした。

翌日の米山へと続く
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8076501.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら