ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 807026
全員に公開
山滑走
白山

猿ヶ馬場山BC(白山の絶景と樹氷の造形美)

2016年02月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:54
距離
17.4km
登り
1,449m
下り
1,455m

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:26
合計
6:52
7:02
105
8:47
8:47
131
10:58
10:58
24
11:22
11:23
29
11:52
11:55
22
12:17
12:33
10
12:43
12:43
5
12:48
12:48
23
13:11
13:16
4
13:20
13:20
3
13:23
13:23
30
13:53
13:54
0
13:54
せせらぎ公園駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道の白川郷ICで下車。
白川郷の村営せせらぎ公園駐車場を利用。(有料:1日500円)
駐車場は5時半頃から空いているらしいが、17時には閉まるので注意。
コース状況/
危険箇所等
・登山届は車のワイパーに挟んで出発。
・白川八幡神社の裏手の林道を進むと登山口があり、そこからスキーを使用した。
・標高が低いところは前日も雨だったようで、氷結した上にうっすら新雪が乗った状態だった。
・下部は藪が出ており、まだまだ快適な滑走は困難な状態。
・登りは雪崩リスクを考慮して尾根通しでハイクアップ、下山は帰雲山北面のパウダーを楽しんだ後、宮谷の林道を滑走した。
白川郷のせせらぎ公園駐車場からスタート。
2016年02月05日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/5 7:01
白川郷のせせらぎ公園駐車場からスタート。
周りには合掌造りの家ばかり。
2016年02月05日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/5 7:08
周りには合掌造りの家ばかり。
林道をショートカットしながら登っていきます。
2016年02月05日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/5 7:19
林道をショートカットしながら登っていきます。
ここから山に入ります。
全体的に斜度はなだらかなので登りやすい。
2016年02月05日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/5 7:38
ここから山に入ります。
全体的に斜度はなだらかなので登りやすい。
斜面はガチガチ。
先週以降もほとんど雪は降っていないようだ。
2016年02月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/5 8:24
斜面はガチガチ。
先週以降もほとんど雪は降っていないようだ。
林道を外れて尾根に取り付く。
2016年02月05日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/5 8:54
林道を外れて尾根に取り付く。
おお、少しずつ晴れ間が見え始めたぞ。
2016年02月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 10:10
おお、少しずつ晴れ間が見え始めたぞ。
うーん、きれいだねぇ〜
2016年02月05日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/5 10:11
うーん、きれいだねぇ〜
まだ雲が優勢だけど、晴れてきそうな気配だ。
2016年02月05日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/5 10:15
まだ雲が優勢だけど、晴れてきそうな気配だ。
1528Pにはでかいアンテナと管理施設があった。
どうやらテレビのアンテナらしい。
2016年02月05日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 10:30
1528Pにはでかいアンテナと管理施設があった。
どうやらテレビのアンテナらしい。
トレースを振り返る。
こんな感じの広々とした尾根を登っていきます。
2016年02月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/5 10:37
トレースを振り返る。
こんな感じの広々とした尾根を登っていきます。
ダケカンバと青空!
2016年02月05日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/5 10:58
ダケカンバと青空!
いよいよ青空が優勢に!
2016年02月05日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/5 11:00
いよいよ青空が優勢に!
でかいオオシラビソが増えてきた。
2016年02月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 11:29
でかいオオシラビソが増えてきた。
振り返ればさっきまで雲に隠れていた白山も!
2016年02月05日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
2/5 11:36
振り返ればさっきまで雲に隠れていた白山も!
ここまで晴れるとは予想してなかったよ><
2016年02月05日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 11:42
ここまで晴れるとは予想してなかったよ><
モンスターになりきれなかった子供達。
雰囲気は出ているけれども。
2016年02月05日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/5 11:46
モンスターになりきれなかった子供達。
雰囲気は出ているけれども。
ここまでくると雪もフカフカ!
2016年02月05日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/5 11:52
ここまでくると雪もフカフカ!
じゃじゃーん!広大なシラビソの森!
もう少し雪があればモンスターの森だったんだろうけど。
2016年02月05日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/5 11:55
じゃじゃーん!広大なシラビソの森!
もう少し雪があればモンスターの森だったんだろうけど。
まるで北八ヶ岳みたいだ。
2016年02月05日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/5 11:56
まるで北八ヶ岳みたいだ。
しらびその間に白山!
左から御前峰、剣ヶ峰、大汝峰だね。
2016年02月05日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
2/5 11:57
しらびその間に白山!
左から御前峰、剣ヶ峰、大汝峰だね。
三角形のモンスターもいました。
2016年02月05日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/5 11:58
三角形のモンスターもいました。
鼻水垂らしてます。
2016年02月05日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/5 11:59
鼻水垂らしてます。
絶景すぎて歩が進まない(笑)
2016年02月05日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/5 12:05
絶景すぎて歩が進まない(笑)
ほい、こちらは野谷荘司山。
険しいねぇ。
2016年02月05日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
2/5 12:07
ほい、こちらは野谷荘司山。
険しいねぇ。
落書きしてみました。
石川さんです(笑)似てないって?
(石川テレビでググってください)
2016年02月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/5 12:12
落書きしてみました。
石川さんです(笑)似てないって?
(石川テレビでググってください)
とにかくめちゃくちゃ広い。
今度来るときはテン泊でもしようかな・・・ってくらい。
2016年02月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
2/5 12:12
とにかくめちゃくちゃ広い。
今度来るときはテン泊でもしようかな・・・ってくらい。
下には雲海も。
2016年02月05日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
2/5 12:16
下には雲海も。
この前Nishidenさんたちと滑った三ヶ辻山。
2016年02月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 12:18
この前Nishidenさんたちと滑った三ヶ辻山。
どこが山頂かわかりづらいけど、登頂!
2016年02月05日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
2/5 12:19
どこが山頂かわかりづらいけど、登頂!
しばらくマッタリしてからシールを剥がして滑走開始。
2016年02月05日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 12:32
しばらくマッタリしてからシールを剥がして滑走開始。
白山も見納め。
2016年02月05日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
2/5 12:33
白山も見納め。
樹林帯を快適滑走。
2016年02月05日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 12:47
樹林帯を快適滑走。
笈ヶ岳だ!
2016年02月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/5 12:54
笈ヶ岳だ!
大門山の山頂だけ日が当たってる。
右側は猿ヶ山。
猿つながり。
2016年02月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/5 12:54
大門山の山頂だけ日が当たってる。
右側は猿ヶ山。
猿つながり。
帰雲山の北面パウダーをいただきます。
下はガチガチだけど。
2016年02月05日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/5 12:56
帰雲山の北面パウダーをいただきます。
下はガチガチだけど。
快適滑走〜♪
楽しかった。
2016年02月05日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/5 13:04
快適滑走〜♪
楽しかった。
渡渉点。
ついつい水を飲んでしまったら・・・うまかった!
2016年02月05日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 13:12
渡渉点。
ついつい水を飲んでしまったら・・・うまかった!
最後はガチガチの林道滑走。
2016年02月05日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/5 13:19
最後はガチガチの林道滑走。
見た目はいい感じなんだけどね・・・
2016年02月05日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 13:35
見た目はいい感じなんだけどね・・・
下山!
竹林の雰囲気がよかったので写真を撮らせてもらった。
2016年02月05日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/5 13:44
下山!
竹林の雰囲気がよかったので写真を撮らせてもらった。
ん??まさかあれは観光客か!?
2016年02月05日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/5 13:48
ん??まさかあれは観光客か!?
げげー!あの中をBC装備でヘルメットかぶって歩けってか〜;;
2016年02月05日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
15
2/5 13:50
げげー!あの中をBC装備でヘルメットかぶって歩けってか〜;;
撮影機器:

感想

久し振りに平日休みが取れたので遠征も含めて色々と検討したが、全国的にパッとしない天気だったので結局地元で山スキーを楽しむことにした。

行き先は・・・まだ滑ったことがない猿ヶ馬場山。
申年だしってことで半分無理やり選定した感じ。

朝5時半に家を出発・・・先週に続き、今週も雨が降っている。
最悪でも雪になってくれれば、と思いながらも晴れることに淡い期待を寄せてつつ車を走らせる。
五箇山を過ぎたあたりで雨は雪に変わり、白川郷に到着するとその雪も止んだ。

世界遺産のひとつである白川郷。
週末は多国籍民族でごった返すが、さすがに平日の朝だけあって誰も人はいない。
いや、通学途中の小学生が何人かいたかも。

場違いなBC装備で合掌集落を抜けるといよいよハイクアップ開始だ。
先週と同様、雨で斜面が凍っている。
クトーを使うレベルではないが、シールが滑って登りづらい。

帰雲山(かえりくもやま)の手前まで来ると晴れ間が覗き始めた。
正直晴れ間はあまり期待していなかったのでめちゃくちゃうれしい。

帰雲山を過ぎるといよいよ最後の登りだ。
これまでのブナやダケカンバの植生がガラッと変わり、オオシラビソの平原が姿を現す。
残念ながらスノーモンスターには成りきれていない感じだが、十分迫力がある。

後ろを振り向けば白山、野谷荘司山、笈ヶ岳等、名だたる山々の絶景が見える。
まるで北八ヶ岳に来たような錯覚にとらわれていた。

この地上の楽園にいるのは自分ひとりだけ。
今日という日にこの山に来て良かったとしみじみ思う。

山頂から北アルプスは望めなかったが、先日滑った金剛堂山、三ヶ辻山も間近に見える。

しばらく景色や雰囲気を楽しんだらいよいよ滑走タイム。
尾根ピストンにするか宮谷方面に下るか悩んだが、尾根は微妙にトラバースが面倒なのと、帰雲山の北面のパウダーが良さそうなだったので宮谷へ下ることにした。

斜面は予想通りのプチパウダー状態で気持ちよく滑走することができた。
最後は凍った林道をだましだまし滑って終了。

意外な核心部は下山後の白川郷・・・めっちゃ観光客いるし。
あの人混みの中をBC装備で板を担いで歩くというのは、ある意味めちゃくちゃ勇気が必要なシチュエーションだった(笑)

次はスノーモンスターがしっかり成長した頃を狙って訪れたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1709人

コメント

べ〜り〜ないす
Sanchanさん、こんばんは。
お邪魔させていただきます。

良いわね〜、猿と馬場さんのお山。
Millerさんはここも行った事がないの。
ホウキに乗ってビュ〜ンしちゃいたいわ。
世界遺産の夜の景観込みってのも良さそうね〜。
だけど中国人に間違われないようにしなくっちゃね。
ここはやはりBC天国なのかしら?
私もひゃくまんさんモンスターに逢いたいジョ。
2016/2/5 23:00
Re: べ〜り〜ないす
ミラーさん、おはようございます。

猿ヶ馬場山、良い山であることは知っていましたが、ここまでとは思いませんでした。
おっしゃる通り駐車料金500円で世界遺産とセットで楽しめる点もメリットですね。
(ただし白川郷の観光は人がいない時間帯じゃないと恥ずかしいことに(笑))

ほんと、飛び交う言葉が韓国語だか中国語ばかりで、たぶん僕も後ろ指指されて笑われてたかもしれませんが、何言われてるかわからなかったのが唯一の救いでした(笑)

BC天国ですが、古いスノーシューのトレースもたくさんあったのでぜひ出かけてみてください。
尾根なんかスノーシュー向けの斜度で1400m登れる体力とルーファイ力さえあれば問題なしです。(=ミラーさんなら問題なし)

あ、だからひゃくまんさんじゃなくて石川さんですってば。
2016/2/6 7:21
ゲスト
核心部(笑)
Sanちゃん、こんばんは〜
白山を中心に、この辺りの山の位置関係が分かってきましたよ

前回といい今回といい楽しそうなBCレコを見せられて、早く新しい道具を試したくてうずうずしてます。
あれなら短いから核心部も大丈夫かな
2016/2/5 23:39
Re: 核心部(笑)
マルイさん、おはようございます。

さすが勉強家!
アウェーの山域であるにも関わらず僕より詳しくなってそうで怖いです(笑)

例のやつ、使っちゃいますか!?
僕も他人事ながらデビューレコを心待ちにしていますよ。
そして次々と増えていくBC装備・・・みたいな展開を期待します(笑)
2016/2/6 7:23
いいね
下はガリガリでも上はふかふかでしかも青空っていいですね。見た感じ滑りやすそうですね。行ってみたいけど最後の白川郷、平日でもかなり賑わっていそうでかなり勇気がいるなぁ〜。
2016/2/6 16:53
Re: いいね
koueiさん、こんばんは。
この山、ほんとスキー向きですよ。
稜線を戻る場合はうまくルート取らないと登り返しになりますが、斜度はそれほどでもなくて快適に滑れます。
でも気に激突とか注意ですね。
初心者向けだと思いますが取立よりは難易度高いので骨折しないように気をつけて行って来てください。
2016/2/6 19:40
わんだほ〜!
雄大な山だ。
里山レベルは完全に超えてますね。
それに白川郷から登るってとこが、趣あって良しですな♪
2016/2/6 19:17
Re: わんだほ〜!
yamachan,こんばんは。
こんなところにこんな素晴らしい楽園が隠されているなんて思いもしませんでした。
多分毎年通うことになりそうです。
自分の中で五本の指に入るお気に入りの山になったかも。
積雪後の快晴狙いがいいですね。
2016/2/6 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら