記録ID: 8072601
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳 麦草峠から
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:25
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 914m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:24
距離 14.1km
登り 914m
下り 916m
17:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの8割が積雪で、2割が雪なし。 白駒池周辺と、天狗岳の岩場が雪なし部分が多い。 白駒池周辺は木道保護の為、天狗の岩場は歩きにくく危険な為、チェーンスパイクを外しました。 |
その他周辺情報 | のぞみサンピア佐久 https://nozomi-g.co.jp/spa/healing/spa/ |
写真
感想
9年前の同じ4月に、同じコースで西天狗岳までの予定で出発しました。東天狗岳手前の急坂まではつぼ足で歩き、アイゼンを着けようとして忘れたことに気が付き、引き返したことがあります。今日は登るぞと出発したのですが。
にゅう手前で、数回膝までの踏み抜きました。東天狗の雪の斜面の下りが危険かなと感じました。私は心配なのでチェーンスパイクからアイゼンに変えました。他は樹林帯がほとんどですので、特に危険な場所はないと思います。チェーンスパイク、アイゼンの脱着が4回ほどあり面倒でした。
ゴールデンウイークなのに、高速道路の渋滞がなぜかなく、快適に帰宅出来ました。
快適に西天狗岳も登りたかったなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する