記録ID: 8072847
全員に公開
ハイキング
北陸
高島トレイル・国境〜岩籠山縦走
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:25
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 939m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
高島トレイルから登り始め、人も稀な稜線を縦走、岩籠山・インディアン平原!へ踏破…‼?と言えば格好良いが、計画時は敦賀駅までのはず…途中で色々ありまして…😥
春の花があちこち満開🌸💮‼?カタクリ、イワウチワ、ヤブデマリ、マメ桜、スミレ、イカリソウ、最後にはイワカガミも😄
新緑🌳も素晴らしい❗?
写真撮ったり眺めたり…進まんっ‼?でも楽しいっ…☺?
途中で踏み跡段々薄くなり…ここは鹿も少ない様で、ホントに何の踏み跡もない。薮漕ぎしつつバリバリ進む!
とは言うが、時間使い過ぎ!敦賀駅までを諦め、岩籠山から楽して下山!と計画変更!
インディアン平原で岩を背景に写真撮ったり眺めたり…進まんっ‼?でも楽しいっ…☺?
楽して下山!のはずだったが、渓流は激流に変化…!最近雨降ってないのに🤔?ということは…雪解けで増水か…
前来た時には何気なく渡れた渡渉で苦戦…😌
安全を期し3〜4回靴脱いで渡る…。雪解け水が冷たくて気持ち良い🙂。また、靴だと滑って怖いヌルヌル岩も、足の裏の指紋が効く!初の裸足渡渉だったが、効果を実感!足が冷えるかも…🥶という懸念も心配無用ですぐ暖まった。
駅までの道中、愛発(あらち)集落の趣ある町中を通過。ほとんど知られていないと思うが、こういう町もあるんだ…
色々な経験が出来た❗?反省点は多々あるが、良くも悪くも「記録より記憶に残る伝説の山行」になった🤔?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する