記録ID: 8073594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雨乞山から鷹ノ巣山へ
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 2,126m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:23
距離 23.2km
登り 1,937m
下り 2,126m
17:39
ゴール地点
天候 | 晴れ 風が心地よい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス🚌②番 鴨沢行き 小河内神社で下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バス下車後より急登踏み跡ほとんど無し 急登箇所多々あり、ロープや鎖無い 葉っぱや枝多いので体を支えるのが大変でした。 登山道は危険箇所無し 眺望良く楽しく歩けます 急斜面も多々あり |
写真
撮影機器:
感想
今日はすごい距離と高低差に挑みにいきました。
巻ける所は巻いていこー~って軽い気持ちでした(笑
登山開始5分で急登、山の中を突き進んでいく感じでふくらはぎがやばかった、木に捕まりながら上に登って行きました
今日はイベントに参加、イベントリーダーケイさん
、ひろさん、すーさん、ゆうりん、みんな健脚
付いていけるのか?
リーダーのケイさんの先導の元、ガシガシ登っては、他は早歩き(私は足が短いので小走り気味)
休憩しながら歩くよーって💦え~~
足が重い………太ももが上がらない
声には出さないけど、体がーー辛い
って思いながら頑張り抜いた
また、ケイリーダーにしごいて貰いたいです(笑
水2.5リットル(内経口補水液2リットル)
栄養ドリンクアリナミン1本
飲みきりました……
汗💦もすごいかきました
山後のビール🍺は最高にうまいんです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する