記録ID: 8074429
全員に公開
ハイキング
近畿
鈴鹿に浸る☆銚子ヶ口〜大峠〜イブネ
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,617m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:29
距離 20.0km
登り 1,617m
下り 1,612m
13:49
天候 | 快晴!でも風強し!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
国道421号線を走っている途中にいつも気になっていた銚子ヶ口の登山口。
ここからイブネへの縦走にチャレンジしてきました〜。
リサーチしていてレコに出てきた大峠の景色を実際に見てみたくて、すごく楽しみにしてたんですよねー♪
期待通り、両側の美しいカーブに切り取られた素敵な空間でした(^^)
大峠ノ頭〜銚子は痩せ尾根の連続。
トラバースしている踏み跡も若干ありますが、けっこう難しかったです。
帰りは細くとも尾根芯を外さないように進みました。
この方がまだマシだったように思います。
が、どちらにしろ緊張する区間には変わりなく、手こずりました(^^;)
冷たい強風にあおられて余計に怖かったし。。
銚子〜イブネはどこもなだらかで、しかも行く先が見えているので安心。
苔の大地を満喫しました。
鈴鹿の奥座敷は何度来ても良いですね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ロングルートお疲れ様。
私は鈴鹿十座の「銚子ヶ口」だけ踏み残していまして、折角だからとこのロングルートのプランを作ってあるんですよ。痩せ尾根など注意が必要な場所もあり、体力的には涼しい季節だなと思っておりました。
ローゼンさんは南峰と水舟の池も寄られて余裕ですね🎵
鈴鹿十座完登記念バッジ配布が無くなっちゃって、復活したら行こうと考えていたら行かないまま今になっちゃていたんですけど、ぐぐったら復活していたんですね。で、またまた配布終了だって!
痩せ尾根&激登り区間で緊張の連続もあってか、下山時は疲労困憊でした。。。
ロングルートだと思っていたのですが、すれ違いが多々あり、イブネまで歩く人はけっこういるようです。
おっしゃる通り、日光を浴び続ける開放的な稜線は暑い時期は不向きかと思いますので、春もしくは晩秋が良いタイミングだと思います。
そもそもあと1ヵ月もすればヤマビルが出没し始めるので夏は避けたいですね(^^;)
そういえば記念バッジがあるとかいう話、過去にレコでも見かけた気がします。
第二弾も配布終了とは残念ですね。
東近江市のHPを見ると、新たな段階に進む、とありますね。
どんな取り組みがなされるのか興味がわいてきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する