また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 807566
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

【三国山ハイキングコース】紅富士とダイヤモンド富士目当てだったけど・・・(山中湖交流プラザきらら〜鉄砲木の頭〜三国山〜大洞山〜籠坂峠〜山中湖交流プラザきらら)

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
dai_t その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:17
距離
19.6km
登り
804m
下り
795m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:15
合計
8:12
8:20
33
8:53
9:03
36
10:23
10:26
22
10:48
10:57
23
11:20
11:21
20
11:41
11:43
47
12:30
13:04
80
14:24
14:25
14
14:39
14:40
49
15:33
15:33
21
15:54
15:54
32
16:32
山中湖交流プラザきらら
道中、途中でかなり足を止めており、ノンビリペースです。
大洞山からアザミ平に向かう途中、富士山の雲が取れるのを待って、15分くらい粘っています。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御殿場ICから国道138号〜国道413号経由で山中湖交流プラザきららへ。
7:00くらいの時点で凍結はなし。
最初はパノラマ台を目指していた(結局は行かず)ので、明神峠・三国峠経由も考えたのですが、凍結の急坂となっている可能性を嫌って御殿場IC経由。
山中湖交流プラザきららは有料(300円)という情報でしたが、今日はゲートが空きっぱなし。料金の徴収はありませんでした(良かったのかな?)。

帰りは逆の道で御殿場ICへ。
コース状況/
危険箇所等
・全体に雪はしっかりついており固め。
・全員、アイゼンは使わず。スノーシューをひとつだけ持参しており、せっかくなので、三国山以降の稜線歩きで使いました。その他はツボ足。
・大洞山に向かう途中、少し、トレースがわかりづらいところがありましたが、全体にトレースは明瞭です。
・三国山から大洞山の間は、比較的よく踏み抜きました。
・一般道路に出ると、歩道は雪が積み上げられているため、車道の端っこを歩きます。狭い道ですので、怖かったです・・・
山中湖畔からの富士山。
日中は晴れ予報でしたが、ドンヨリした中でのスタート。
2016年02月06日 07:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
2/6 7:34
山中湖畔からの富士山。
日中は晴れ予報でしたが、ドンヨリした中でのスタート。
最初に向かう鉄砲木の頭。
2016年02月06日 07:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 7:35
最初に向かう鉄砲木の頭。
ハイキングコースに入ると、すぐに雪。
2016年02月06日 08:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 8:26
ハイキングコースに入ると、すぐに雪。
パノラマ台に向かう途中で、一般道を歩いているところ。
雨氷です。事前にサイトを見て知ってはいましたが、こんなに低いところからあるとは!
2016年02月06日 08:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 8:50
パノラマ台に向かう途中で、一般道を歩いているところ。
雨氷です。事前にサイトを見て知ってはいましたが、こんなに低いところからあるとは!
ほんのちょっとの標高差で、雨氷になっていたり、なっていなかったり。
森林限界もそうですが、自然って不思議です。
2016年02月06日 08:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 8:50
ほんのちょっとの標高差で、雨氷になっていたり、なっていなかったり。
森林限界もそうですが、自然って不思議です。
パノラマ台からの富士山。
2016年02月06日 08:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
2/6 8:59
パノラマ台からの富士山。
パノラマ台からちょっと登ったところ。
富士山も雪が少ない時期が続いていましたが、さすがに真っ白けですね。
2016年02月06日 09:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 9:09
パノラマ台からちょっと登ったところ。
富士山も雪が少ない時期が続いていましたが、さすがに真っ白けですね。
これから向かう、鉄砲木の頭方面。
2016年02月06日 09:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/6 9:20
これから向かう、鉄砲木の頭方面。
カヤトの雨氷と富士山。
2016年02月06日 09:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 9:21
カヤトの雨氷と富士山。
三国山ハイキングコース方面も雨氷できれいに光っています。
が、かなり雲が多い・・・
2016年02月06日 09:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 9:29
三国山ハイキングコース方面も雨氷できれいに光っています。
が、かなり雲が多い・・・
鉄砲木の頭。
だいぶ雲が出てきました。
2016年02月06日 09:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 9:44
鉄砲木の頭。
だいぶ雲が出てきました。
アングルを変えると、こんな感じでした。
2016年02月06日 09:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
2/6 9:44
アングルを変えると、こんな感じでした。
山頂近辺の雨氷。
氷の織りなす芸術にうっとりです。
2016年02月06日 09:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 9:49
山頂近辺の雨氷。
氷の織りなす芸術にうっとりです。
雲に隠れた太陽を背にして。
2016年02月06日 09:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 9:49
雲に隠れた太陽を背にして。
アップで。
ホント、不思議・・・
2016年02月06日 09:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 9:50
アップで。
ホント、不思議・・・
雨氷と富士山。
2016年02月06日 09:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/6 9:50
雨氷と富士山。
雨氷をフレームに。
ん〜、富士山が頭しか見えないのは残念!!!
2016年02月06日 09:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 9:51
雨氷をフレームに。
ん〜、富士山が頭しか見えないのは残念!!!
なんというか、、、
2016年02月06日 09:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 9:52
なんというか、、、
スゴイ・・・
2016年02月06日 09:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
2/6 9:54
スゴイ・・・
そうこうしているうちに、富士山は雲の中。
まあ、なんとか間に合った感じ。良しとしましょう。
2016年02月06日 09:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 9:55
そうこうしているうちに、富士山は雲の中。
まあ、なんとか間に合った感じ。良しとしましょう。
三国山方面に下る途中での雨氷。
2016年02月06日 10:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 10:13
三国山方面に下る途中での雨氷。
県道を横切って、三国山方面へ。
2016年02月06日 10:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 10:29
県道を横切って、三国山方面へ。
三国山山頂。
2016年02月06日 10:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 10:57
三国山山頂。
いや、ほんと。写真では言い表せないくらいに見事なのです!!!
2016年02月06日 11:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 11:14
いや、ほんと。写真では言い表せないくらいに見事なのです!!!
まったく飽きません。
2016年02月06日 11:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:14
まったく飽きません。
そして、足が進みません。
2016年02月06日 11:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 11:18
そして、足が進みません。
曇っているほうが、雪山を歩いている気になるのが不思議・・・
2016年02月06日 11:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:28
曇っているほうが、雪山を歩いている気になるのが不思議・・・
しばらくは雨氷のショータイムです!!!
2016年02月06日 11:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:28
しばらくは雨氷のショータイムです!!!
2016年02月06日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:35
2016年02月06日 11:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:45
2016年02月06日 11:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:46
2016年02月06日 11:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:48
2016年02月06日 11:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:50
2016年02月06日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:55
2016年02月06日 11:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 11:56
2016年02月06日 12:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 12:07
2016年02月06日 12:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 12:12
2016年02月06日 12:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 12:22
2016年02月06日 12:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 12:24
2016年02月06日 12:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 12:24
2016年02月06日 12:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 12:35
2016年02月06日 12:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 12:36
2016年02月06日 12:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 12:37
さて、大洞山山頂。ここでお昼ご飯にします。
2016年02月06日 13:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 13:10
さて、大洞山山頂。ここでお昼ご飯にします。
先に進んでも、まだまだ雨氷の道が続きます。
2016年02月06日 13:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 13:11
先に進んでも、まだまだ雨氷の道が続きます。
雨氷のトンネル。うっとり・・・
2016年02月06日 13:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 13:15
雨氷のトンネル。うっとり・・・
2016年02月06日 13:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 13:31
2016年02月06日 13:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 13:32
突如、富士山が!!!
晴れていれば、きれいだったんだろうな・・・
2016年02月06日 13:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 13:44
突如、富士山が!!!
晴れていれば、きれいだったんだろうな・・・
開けた場所に。もの静かでいい感じ。
2016年02月06日 13:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 13:46
開けた場所に。もの静かでいい感じ。
する音は、雨氷がぶつかり合う音だけ。
2016年02月06日 13:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 13:47
する音は、雨氷がぶつかり合う音だけ。
愛鷹山方面。
2016年02月06日 13:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 13:49
愛鷹山方面。
よくわからないオブジェになっています。
2016年02月06日 13:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 13:49
よくわからないオブジェになっています。
切れそうできれない富士山の雲。
15分くらい待ちましたが、雲が取れそうにないので、先に進みます。
残念・・・
2016年02月06日 14:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 14:00
切れそうできれない富士山の雲。
15分くらい待ちましたが、雲が取れそうにないので、先に進みます。
残念・・・
重みでだいぶ、垂れ下がっています。
2016年02月06日 14:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 14:18
重みでだいぶ、垂れ下がっています。
アップで。
2016年02月06日 14:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 14:18
アップで。
斜めに撮ったわけではありません。木が重みで傾いているのです。
2016年02月06日 14:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2/6 14:22
斜めに撮ったわけではありません。木が重みで傾いているのです。
アサミ平の辺り。
2016年02月06日 14:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 14:30
アサミ平の辺り。
で、山中湖交流プラザきららまで戻ってきました。
最後の国道歩きが辛かった・・・
2016年02月06日 16:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
2/6 16:33
で、山中湖交流プラザきららまで戻ってきました。
最後の国道歩きが辛かった・・・
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(40L) クッカー ガスボンベ コッヘル 昼ご飯 非常食 レインウェア ジャケット 防寒着 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 サバイバルシート 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル サーモボトル 軽アイゼン スノーシュー

感想

紅富士とダイヤモンド富士が見たくて、会社の仲間と一緒に三国山ハイキングコースへ。
私以外のメンバーは全員、雪山デビューでした。

ピックアップ最初のメンバーが寝坊、スタートから20分遅れという波乱のスタート!!!
しかも、「寒いから」をアピールしていたのに、下はスパッツ・・・
上はかなり防寒具を用意していたということだったのですが。
しょうがないので、レインウェアの下を貸します。

元々、パノラマ台で紅富士鑑賞を予定していましたが、間に合いそうになかったため、山中湖交流プラザきらら駐車場へ。
湖岸をプラプラしながら、富士山を拝むところからスタート。

パノラマ台を目指して県道を歩いていると、ある所から上がキラキラしています。
今、雨氷ができているというのは事前に知っていましたが、こんなところから。
ちょっとした標高差で雨氷になっていたり、いなかったり。森林限界も同じような感じですね。自然の不思議を味わいました。

曇りがちで富士山の景色は鉄砲木の頭まで。残りの道中の富士山はイマイチでしたが、雨氷を楽しむことができ、飽きることがない山歩きでした。
珍しい景色というのもあって、童心に帰りますね。雨氷の木をゆすって、カタカタと鳴らしてみたり、木から引っ剥がしてみたり。
稜線に出てからは、アップダウンも少なかったのでスノーシュー歩き。
雪は固めでしたが、それはそれで、楽しむことができました。

下山後のダイヤモンド富士は曇っていたので諦めました。というか、そもそも時間にまったく間に合わず。
であれば、急ぐ理由もないので、他のメンバーを旭日ケ丘のバスターミナルで待たせて、私は一人、先に歩いて車を取りに行きます。この一般道歩きが辛かった・・・

この雨氷、いつ頃まで残っているのでしょうか。
残っているうちに、天気がいい日に今日とは少し違うコースでもう1回、行きたくなりました。
で・・・
結局、どうしても青空の下の雨氷が見たくて、翌日、ちょっと違うコースで行ってしましました・・・

最後に反省。
昨日の夕方、ヤマレコ経由で山梨県警に登山届を提出。
2/5(金)と、もう下山しているはずの登山届が届いて、「なんだ?これ?」と思われたことでしょう。
本当に申し訳ございません。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
富士箱根トレイル 須走 紅富台から三国山経由山中湖
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら