ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 807629
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地 釜トンネルから河童橋まで

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
sunset その他1人
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
611m
下り
609m

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:47
合計
6:18
9:02
31
9:56
9:56
11
林道と大正池の分岐地点
10:07
10:30
20
10:50
10:54
31
11:25
11:25
45
12:10
12:30
20
12:50
13:05
51
バスターミナル
13:56
13:56
24
14:20
14:20
20
林道と大正池の分岐地点
14:40
15:02
18
天候 曇りたまに晴れ?お日様が顔を出す程度
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
松本行きの高速バスで丹生川で乗車、中の湯下車。1650円
帰りも高山行きの高速バスに乗車。
平湯で乗り換える必要もなく、バス停車も平湯だけなので楽でした。
コース状況/
危険箇所等
釜トンネル 凍結してツルツルしている箇所があるので注意。工事の車が通るので気を付けましょう。ヘッデン必要です。トンネルを抜けると凍結しているので注意。
道路は除雪してあるので快適にあるけますが、滑り易いので軽アイゼンなど装着すると良いと思います。
雪崩のあった場所が2か所あります。道路は除雪してありました。
トイレは、河童橋までですが、釜トンネル入り口と出口に設置してあります。冬季トイレは大正池、バスターミナルにありました。

危険個所は特にありませんが、雪が少ないように感じました。
その他周辺情報 下山後は朴伝の湯が釜トンネル入り口近くにあります。
平湯に温泉がいくつかあります。
今回は丹生川で下車したので、そこから車で10分の、えびすの湯 に行きました。
9:00に中の湯下車。今日は土曜日ということもあって、ツアーの方がたくさんいらっしゃいました。
2016年02月06日 09:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 9:01
9:00に中の湯下車。今日は土曜日ということもあって、ツアーの方がたくさんいらっしゃいました。
早速登山届を出します。
人が多いのでここで手間取っている訳にいきません。
トイレは平湯で済ませました。さくさくいこう!
2016年02月06日 09:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 9:01
早速登山届を出します。
人が多いのでここで手間取っている訳にいきません。
トイレは平湯で済ませました。さくさくいこう!
ヘッデンの光の色が赤⁉まさかの電池切れ(^_^.)
昨日ちゃんと点検したのに・・・
仕方ないので、同行者の後について行きました。ごめんなさーい。
2016年02月06日 09:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 9:03
ヘッデンの光の色が赤⁉まさかの電池切れ(^_^.)
昨日ちゃんと点検したのに・・・
仕方ないので、同行者の後について行きました。ごめんなさーい。
22分でトンネル抜けました。
登りなのに軽快に飛ばし過ぎました(笑)はーはーぜーぜー。
すでに汗びっしょり(^_^.)
2016年02月06日 09:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 9:25
22分でトンネル抜けました。
登りなのに軽快に飛ばし過ぎました(笑)はーはーぜーぜー。
すでに汗びっしょり(^_^.)
トンネルを抜けたら、道路がてかてかでした。
滑っている人もいました。気をつけなくちゃいけないところです。
ここでチェーンアイゼン装着。快適快適。
トンネルでウォーミングアップしたし、出発です!
2016年02月06日 09:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 9:25
トンネルを抜けたら、道路がてかてかでした。
滑っている人もいました。気をつけなくちゃいけないところです。
ここでチェーンアイゼン装着。快適快適。
トンネルでウォーミングアップしたし、出発です!
ここにもトイレがありました。ありがたいことです。
2016年02月06日 09:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 9:25
ここにもトイレがありました。ありがたいことです。
ここは左が林間道路。右に行けば大正池の分岐地点です。
去年はここに除雪した雪が積んであって、気が付かずに橋を渡ってしまったところです。今年は判りやすいですね。
トンネル出口からここまでおおよそ35分
2016年02月06日 09:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 9:56
ここは左が林間道路。右に行けば大正池の分岐地点です。
去年はここに除雪した雪が積んであって、気が付かずに橋を渡ってしまったところです。今年は判りやすいですね。
トンネル出口からここまでおおよそ35分
天気は曇りで何も見えませんが、それでも大正池が見えてくると嬉しいですね。
2016年02月06日 09:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 9:59
天気は曇りで何も見えませんが、それでも大正池が見えてくると嬉しいですね。
え、電線が・・・
山の代わりに電線がくっきり。
2016年02月06日 09:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 9:59
え、電線が・・・
山の代わりに電線がくっきり。
静かな大正池。
2016年02月06日 10:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 10:07
静かな大正池。
対照的に、賑やかな岸辺。
土曜日とあって、各地からツァーの方が入山していました。
モノクロの中にカラフルなウエアがポップな感じで良かったです。
2016年02月06日 10:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
2/6 10:12
対照的に、賑やかな岸辺。
土曜日とあって、各地からツァーの方が入山していました。
モノクロの中にカラフルなウエアがポップな感じで良かったです。
ここでは写真の撮りあいっこです。
撮っていただきました。
2016年02月06日 10:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
2/6 10:14
ここでは写真の撮りあいっこです。
撮っていただきました。
もう1枚撮ってくださいました。
同行者も楽しそうです。寒いのが苦手と云いながら、冬の上高地の魅力を満喫してました。寒いのを楽しんだんですって。
2016年02月06日 10:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11
2/6 10:15
もう1枚撮ってくださいました。
同行者も楽しそうです。寒いのが苦手と云いながら、冬の上高地の魅力を満喫してました。寒いのを楽しんだんですって。
ここで私はワカンを装着しました。
同行者はスノーシューです。
2016年02月06日 10:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 10:15
ここで私はワカンを装着しました。
同行者はスノーシューです。
道路には出ずに、木道を歩きます。
2016年02月06日 10:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 10:32
道路には出ずに、木道を歩きます。
標識に沿って、田代池河童橋方面へ進みます。
2016年02月06日 10:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 10:35
標識に沿って、田代池河童橋方面へ進みます。
少し陽が射してきて暖かになりました。
2016年02月06日 10:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 10:37
少し陽が射してきて暖かになりました。
足あとのないところをわざわざ選んで進みます。
わかんを履いているんだから楽しまなくっちゃ!
2016年02月06日 10:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
2/6 10:37
足あとのないところをわざわざ選んで進みます。
わかんを履いているんだから楽しまなくっちゃ!
このようになっているので、判りやすくて有難かったです。
2016年02月06日 10:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 10:45
このようになっているので、判りやすくて有難かったです。
ここで田代池へ。
2016年02月06日 10:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 10:49
ここで田代池へ。
ふかふかの雪に足あとを付けたいですが、あいにく立ち入り禁止エリア。
残念。
2016年02月06日 10:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 10:50
ふかふかの雪に足あとを付けたいですが、あいにく立ち入り禁止エリア。
残念。
神秘的です。
2016年02月06日 10:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 10:53
神秘的です。
対岸に渡れそうな気がしますね。
浅そうだし、距離も短そうだし。でも水が冷たいし、転んだら大事だろうなあ。
2016年02月06日 10:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 10:54
対岸に渡れそうな気がしますね。
浅そうだし、距離も短そうだし。でも水が冷たいし、転んだら大事だろうなあ。
良い感じですね。
曇りが残念ですが・・・
2016年02月06日 10:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 10:54
良い感じですね。
曇りが残念ですが・・・
もういっちょう‼
2016年02月06日 10:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
2/6 10:54
もういっちょう‼
陽が射してきたので、自撮り。
影がうれしい。
2016年02月06日 11:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:01
陽が射してきたので、自撮り。
影がうれしい。
この青い網のようなのは何ていうのでしょう?
2016年02月06日 11:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:01
この青い網のようなのは何ていうのでしょう?
ここの水は茶褐色。
なんでかな?何かの成分が混ざってこういう風になるのかな?
2016年02月06日 11:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:03
ここの水は茶褐色。
なんでかな?何かの成分が混ざってこういう風になるのかな?
ここから川べりを歩きます。
川の側は気の流れが良いですからね。
樹林帯から川に出て気分を変えます(^^)/
2016年02月06日 11:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:08
ここから川べりを歩きます。
川の側は気の流れが良いですからね。
樹林帯から川に出て気分を変えます(^^)/
雪がちらほら降ってるし、風もあるけど歩いているから体はほかほか。
5
雪がちらほら降ってるし、風もあるけど歩いているから体はほかほか。
水の色がきれい。
2016年02月06日 11:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 11:10
水の色がきれい。
振り返って撮ってみました。
2016年02月06日 11:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:10
振り返って撮ってみました。
おひさまが薄〜く射していますが、薄いので寒い‼というか、顔が寒い‼
2016年02月06日 11:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:10
おひさまが薄〜く射していますが、薄いので寒い‼というか、顔が寒い‼
ちっちゃい松ぼっくり。松じゃないかもしれないけど(笑)
2016年02月06日 11:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:12
ちっちゃい松ぼっくり。松じゃないかもしれないけど(笑)
雪がきらきらしているので撮ってみましたが、撮れてるかな?
2016年02月06日 11:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:14
雪がきらきらしているので撮ってみましたが、撮れてるかな?
木の影がゆったりと曲がっているのが面白いでしょ。
2016年02月06日 11:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 11:16
木の影がゆったりと曲がっているのが面白いでしょ。
田代橋の横の停留場。
ここから河童橋を目指します。がんばれ自分。
この時点で帰りの心配をしてました。
ここから河童橋までの時間と食事の時間。帰りの所要時間がつかめない。はたして15:20中の湯発のバスに乗れるのか?
分岐からここまで1時間半。
2016年02月06日 11:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 11:25
田代橋の横の停留場。
ここから河童橋を目指します。がんばれ自分。
この時点で帰りの心配をしてました。
ここから河童橋までの時間と食事の時間。帰りの所要時間がつかめない。はたして15:20中の湯発のバスに乗れるのか?
分岐からここまで1時間半。
同行者が河童橋まで行きたいというので、河童橋へ。
虫が雪の上を歩いてる‼ 冷たいだろうに。頑張って‼
2016年02月06日 11:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
2/6 11:44
同行者が河童橋まで行きたいというので、河童橋へ。
虫が雪の上を歩いてる‼ 冷たいだろうに。頑張って‼
カラマツ林に黄色い車の色。作業ご苦労さまです。

2016年02月06日 11:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:46
カラマツ林に黄色い車の色。作業ご苦労さまです。

本当は、カラマツ林に雪の花が咲いているように見える霧氷を見たかった‼
今年も晴れじゃなかった!仕方ないけど、残念でした(T_T)
2016年02月06日 11:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:47
本当は、カラマツ林に雪の花が咲いているように見える霧氷を見たかった‼
今年も晴れじゃなかった!仕方ないけど、残念でした(T_T)
少し雲が晴れて、山も少し見えます。
2016年02月06日 11:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 11:47
少し雲が晴れて、山も少し見えます。
振り返って撮ってみました。
2016年02月06日 11:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 11:49
振り返って撮ってみました。
見飽きない景色です。
2016年02月06日 11:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
2/6 11:49
見飽きない景色です。
河童橋まで来て、食事のできそうな場所を探し中。
運よくテーブルがありました。
停留場からここまでおよそ50分
2016年02月06日 12:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 12:12
河童橋まで来て、食事のできそうな場所を探し中。
運よくテーブルがありました。
停留場からここまでおよそ50分
やっと座ってホッとする。
お腹すいたー。
7
やっと座ってホッとする。
お腹すいたー。
とにかく大急ぎで食事です。
今日は3分待ったらできるヤツと、朝握ってきたおにぎり。
寒いのにおにぎり???と思ったんだけど、日本人はやっぱり米だよね、ということで、おにぎり。
2016年02月06日 12:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 12:21
とにかく大急ぎで食事です。
今日は3分待ったらできるヤツと、朝握ってきたおにぎり。
寒いのにおにぎり???と思ったんだけど、日本人はやっぱり米だよね、ということで、おにぎり。
食事の時間10分あまりで、まずはトイレへ。
河童橋近くのトイレに冬季トイレはありません。
小梨平にあるトイレは反対方向になるので却下。
バスターミナルに向かいます。
2016年02月06日 12:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 12:30
食事の時間10分あまりで、まずはトイレへ。
河童橋近くのトイレに冬季トイレはありません。
小梨平にあるトイレは反対方向になるので却下。
バスターミナルに向かいます。
川沿いと林道とどっちが近い?とりあえず林道へ。
良く考えたら、川沿いの方がちょっと近いかも。
2016年02月06日 12:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 12:40
川沿いと林道とどっちが近い?とりあえず林道へ。
良く考えたら、川沿いの方がちょっと近いかも。
バスターミナル横のトイレ。
2016年02月06日 12:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 12:54
バスターミナル横のトイレ。
左の建物がトイレです。冬季トイレは裏にあります。
2016年02月06日 13:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 13:05
左の建物がトイレです。冬季トイレは裏にあります。
ここからひたすらに歩き、写真撮る気持ちの余裕がありませんでした。
疲れるけど、疲れてるけど、バスに間に合うよう先を急ぎます。
停留場の地図では道路よりも林道の方が距離が短そうだったので、来た道を歩きました。
2016年02月06日 13:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 13:47
ここからひたすらに歩き、写真撮る気持ちの余裕がありませんでした。
疲れるけど、疲れてるけど、バスに間に合うよう先を急ぎます。
停留場の地図では道路よりも林道の方が距離が短そうだったので、来た道を歩きました。
木道に入る手前で、道路を歩くことにしました。
2016年02月06日 13:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 13:56
木道に入る手前で、道路を歩くことにしました。
同行者は滑り止めを行きの途中で無くしてしまったので、滑って転ばないようにスノーシューで歩きます。
道路もこれだけ雪があるので、スノーシューでも歩きやすそうでした。
私はわかんで歩きにくかったので、外しました。
2016年02月06日 13:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 13:56
同行者は滑り止めを行きの途中で無くしてしまったので、滑って転ばないようにスノーシューで歩きます。
道路もこれだけ雪があるので、スノーシューでも歩きやすそうでした。
私はわかんで歩きにくかったので、外しました。
さる‼
2016年02月06日 14:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:03
さる‼
ここにもさる‼
2016年02月06日 14:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:03
ここにもさる‼
そこにもサル‼
2016年02月06日 14:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:03
そこにもサル‼
あそこにもさる‼
2016年02月06日 14:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:04
あそこにもさる‼
さるが鈴生り‼
サルの生る木があった‼(笑)
2016年02月06日 14:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
2/6 14:04
さるが鈴生り‼
サルの生る木があった‼(笑)
木を齧っているようでした。
冬は何もないから厳しいですね。頑張れさる‼
2016年02月06日 14:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:04
木を齧っているようでした。
冬は何もないから厳しいですね。頑張れさる‼
ゲートまで来ました。
ちょっと気持ちに余裕ができました。けど、まだまだ油断はできません。
コーヒー飲みたい〜
2016年02月06日 14:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:07
ゲートまで来ました。
ちょっと気持ちに余裕ができました。けど、まだまだ油断はできません。
コーヒー飲みたい〜
雪と水の境目に氷が張っていて神秘的でした。
2016年02月06日 14:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:08
雪と水の境目に氷が張っていて神秘的でした。
雪崩その1
かなり大規模です。
2016年02月06日 14:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:10
雪崩その1
かなり大規模です。
道路は除雪してあり、安全に歩けます。
2016年02月06日 14:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:12
道路は除雪してあり、安全に歩けます。
大正池に下りて行くあたりです。
2016年02月06日 14:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:12
大正池に下りて行くあたりです。
左下に雪崩の痕跡があります。
2016年02月06日 14:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 14:12
左下に雪崩の痕跡があります。
この景色も見納めです。
2016年02月06日 14:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
2/6 14:12
この景色も見納めです。
雪崩その2
2016年02月06日 14:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:12
雪崩その2
行きは大正池に下りたので、ここから見る池は静かで印象的でした。
2016年02月06日 14:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 14:13
行きは大正池に下りたので、ここから見る池は静かで印象的でした。
山とカラマツと池。
晴れていればまた違った景色だったことでしょう。
2016年02月06日 14:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
2/6 14:13
山とカラマツと池。
晴れていればまた違った景色だったことでしょう。
ピンクテープがたくさん。
雪崩があったからでしょうか。
2016年02月06日 14:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:14
ピンクテープがたくさん。
雪崩があったからでしょうか。
やっと分岐まできました。気分はあとちょっと。
トイレからここまで1時間20分
2016年02月06日 14:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:20
やっと分岐まできました。気分はあとちょっと。
トイレからここまで1時間20分
ミラーで自撮り。
2016年02月06日 14:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 14:24
ミラーで自撮り。
あ、釜トンネル‼ お茶できるかも‼ と喜んだのもつかの間。釜トンネルではありませんでした。がっくり・・・
2016年02月06日 14:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:28
あ、釜トンネル‼ お茶できるかも‼ と喜んだのもつかの間。釜トンネルではありませんでした。がっくり・・・
まだかまだかと進みます。
なにげに下り傾斜。来るとき登りだったっけ?全然気が付かなかったね。
2016年02月06日 14:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 14:31
まだかまだかと進みます。
なにげに下り傾斜。来るとき登りだったっけ?全然気が付かなかったね。
釜トンネルに入ったのが14:50くらい。
トンネルが下り坂で良かった。なんとか間にあった。
同行者が帽子を落としたことをトンネル入り口で気付き、どうやら拾ってくれた人がいるらしいと聞いたけれど、バスの時間がせまっていたのであきらめました。
中の湯売店でバス時間ぎりぎりまでその人が出てくるのを待ったけれど、とうとう会えず。もしこのレコを読んで心当たりの人がいらっしゃったら、私まで一報ください。
2016年02月06日 15:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 15:02
釜トンネルに入ったのが14:50くらい。
トンネルが下り坂で良かった。なんとか間にあった。
同行者が帽子を落としたことをトンネル入り口で気付き、どうやら拾ってくれた人がいるらしいと聞いたけれど、バスの時間がせまっていたのであきらめました。
中の湯売店でバス時間ぎりぎりまでその人が出てくるのを待ったけれど、とうとう会えず。もしこのレコを読んで心当たりの人がいらっしゃったら、私まで一報ください。
バス停からの川の様子です。茶色です。
トンネルを隔ててこうも違うものかと話しました(笑)
2016年02月06日 15:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
2/6 15:12
バス停からの川の様子です。茶色です。
トンネルを隔ててこうも違うものかと話しました(笑)
大きいつらら。びっくりぽん。
2016年02月06日 15:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2/6 15:12
大きいつらら。びっくりぽん。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 タオル ストック カメラ

感想

今年も上高地に来ることができ、感謝です。
今回で3回目なのですが、去年まで雪、又は曇りだったので霧氷を見ることができませんでした。
今年は木に氷の花が咲いたような霧氷を見てみたいと思っていましたが、なかなかお天気は思うようにならず、曇りで見ることができなかったことが残念でした。

それでも、上高地は魅力にあふれた場所で、曇りなら曇りの、雨なら雨の魅力があり、今年も曇りだけれど、冬景色ならではの色があり、注意深く見ているととても心楽しい色彩があふれていました。
木々の微妙な色合いの違い、ちょっとした晴れ間に見ることが出来る木々の影と雪の積もり具合の違いで出る曲線。
水の色。落ちた雪の断面の縞模様などなど。
これだから上高地は一年中楽しめる場所だと再認識。

同行者は寒いのが苦手なんだよねーと云いながら、この日の為にスノーシューや滑り止めを用意して上高地デビューしました。
歩けば体はほかほかしてるし、風で顔が冷たいこともあったけれど、ネックウォーマ―を顔まで引き上げれば大丈夫だし、結局寒さを楽しんだらしいです。
驚いたのは、食事中手袋をはずしていたこと。冷たくない?と聞いたら、平気と返事が返ってきました。すごい。

滞在時間6時間で果たして十分に楽しんで帰ってくることができるのか、帰りのバスの時間に間に合うのか心配でした。
やきもきしましたがバスの発着時間20分前に着きましたし、十分に楽しむこともできました。が、ゆっくり休めなかったのが辛かったです。
ちょくちょく休憩は取りましたが、十分に休む時間は必要ですね。
4〜5人で来て帰りはタクシーに乗れば時間を気にしなくてもいいですね。
私としては河童橋まで行く必要はないので今度行くときは中の瀬園地のあずまやでゆっくりと食事を楽しむか、歩くのは田代橋あたりまでにして、朴伝の湯にゆっくりと浸かってみても良いと思いました。

いつかぜひ、霧氷を見てみたいものです。
見れるまでは上高地行、やめられません(^^)/




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3315人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
上高地 冬季 釜トンネル-大正池-河童橋
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら