記録ID: 8081304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原
尼ケ岳~大洞山&森林セラピー
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 644m
- 下り
- 659m
コースタイム
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから傾斜の強い登りです。大洞山雌岳雄岳を通過、倉骨峠で車道を横切り尼ケ岳へ向かいますが尼ケ岳山頂付近の激登りは足にきました。帰りは倉骨峠から森林セラピールートを歩きましたが苔と新緑の緑の世界にどっぷりと浸かり心身ともに癒されました。 |
写真
撮影機器:
感想
大洞山登山口からまずまずの急登
大洞山からは冷たい強風の中アップダウンを繰り返して進みます
尼ヶ岳の最後の登りは結構な急登でした
風が強いのでさっさと撤退しましたが、眺望いいのでのんびりお昼とできるといい山でした
倉骨峠まで戻りその先の下山路へ
ここがコケと新緑で一面緑のいい場所でした
森林セラピーとありましたが、正にその通りだと思いました
東海の百山、津10山、三重県の山等々、冠の多い山尼ケ岳です。
久しぶりの強風登山でした。気温は前回の山行と差はなかったと思うのですが、風が強く体温を奪われ寒さに耐える山歩きとなりました。急な傾斜で疲れ果てましたが、下山の森林セラピールートが素晴らしかった。遠くまで遥々来て良かった!と心から思えました。最近花の写真を熱心に撮っています。小さな花からたくさん感動をもらっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する