記録ID: 8082702
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山から塔ノ岳と思ったけどお腹痛いので途中で帰る
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:29
距離 16.7km
登り 1,278m
下り 1,280m
13:45
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
いつもの丹澤山系。
今回は体が鈍らないように登るだけなので少し優しめの鍋割山から塔ノ岳で帰る予定。GW中なので激混みを予想してましたが曇り予報の為かやや少なめ、それでも結構おりますが。
正直今回は曇りだし、眺望には期待してませんでしたが鍋割山の頂上ぐらいから富士山方面の雲が切れだして、いい感じに。鍋割山から塔ノ岳の間の尾根沿いの富士山撮影スポットではまだ咲いていたマメザクラ?と富士山が良い塩梅で撮れて大満足。
塔ノ岳まで登る予定でしたが安定の体冷えから腹痛コースに見舞われたので金冷しで大倉まで急いで下山。どれだけ速乾性の優れたレイヤーも異常汗かき体質には効果がない。こまめに着替えるしか対策がないなぁ。
大倉尾根に入るとさすがのGWの人だかり、早く下りて正解だったかな、GW中にもう一度休みあるけど丹澤はパスして久々に棒ノ折山いこうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する