記録ID: 8083537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
いつも爆風『霊仙山』😅白ポコには会えたのか😆
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:35
距離 11.8km
登り 1,057m
下り 1,056m
6:08
4分
スタート地点
13:43
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ 強風🌪️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時でほぼ満車🈵 トイレはない |
コース状況/ 危険箇所等 |
なんか年々山頂から汗拭き峠への下りの道がよくなってる?ような気がする。昔は滑って滑って大変だった 沢沿いの道は渡渉地点が不明なところがありしっかりルーフアイしてください |
写真
感想
uさんと遠征最終日。yさんは乾徳山に行くって。そっちも行きたいなぁと思ったらuさんの休みは今日までとのこと。
去年見れなかった白ポコさんが見たい。
去年撤退したので今年こそ。
今年はお花が遅いので、エビネもクリンソウもまだ咲いていませんでした。
おまけに爆風。(去年よりはましだった)
カレンフェルトも好きだし壮大な景色もええですね。
(ヒルさえでなければ)
uさんに教えてもらった白ポコさん群生地では白いのがポコポコ🌸🌸
カワ(・∀・)イイ!!みれてよかった。
最後のプレゼント、オオルリにも感動🐤
uさん、4日間どうもありがとうございました。いろいろありご迷惑もおかけしましたが、今回もよき山行となりました。
次回はどんな山行になるのか楽しみにしております(*^^)v
GW遠征4日目
大阪帰宅までの道のりで霊仙山へ
晴れ予報だがてんくらはC強風・・・
昨年も爆風で西南尾根で撤退・・・
そして今年は山芍薬の情報が出ていない(花が遅い・・)
今年もなんか西南尾根はガスで風の音がすごい💦
でも全然登れる風でレッツゴー
そー言えばここまでにクリンソウもエビネもまだまだ(T_T)
近江展望台も山頂も山芍薬は固い蕾だけでした
山頂は風も強いし、あきらめかけのくだり・・・
最後の望み、あの場所は? 😁 白ぼこがいっぱい
白ぼこワールドにしばし浸る(うれしい)
aさんと二人で白い世界を楽しむ👍
霊仙山、何度来てもええとこです!
aさん4日間ご一緒ありがとう!ハプニング含め楽しめました😁
またよろしくです🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する