記録ID: 8083998
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
鉢伏山(茨木市)☆お花探しのお山歩╰(*´︶`*)╯♡
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 223m
- 下り
- 217m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキング道 |
写真
感想
午前中に用事を済ませ、キンランの咲き具合が気になっていたので、午後から歩いてきました。
春を感じながら気持ち良くのんびりと歩けました╰(*´︶`*)╯♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日以前フルフルさんが歩かれた鉢伏山の山行記録を拝見して衝撃を受け(大げさ)、いてもたってもおれずに電車に飛び乗って出かけました!!
しかもまさかのニアミス(#^^#)
変なガラのシャツを着たあやしいおじさんとすれ違いませんでしたか??
それともワタシが道を間違えそうになっていた時に偶然降りてこられた方がいらっしゃって、ああ、こっちかってなってた時の方でしょうか???
どちらにせよ鉢伏山を気づかせていただきありがとうございます。
地元の方に愛された良いお山ですね♪
はじめまして😊
ほんまですね!まさかのニアミス!
ピストンしてたらすれ違っていますね!
下山中、たしか誰にも合わなかったと思います。でも、お花探しでキョロキョロしながら歩いてたのでわからない😅
鉢伏山は、気軽に歩けるお山ですよね。
私は、あの鉢伏山をどのルートで赤線を繋げようかと考えてます🙌
大阪50山、府の山チャレンジされてますね。
頑張ってくださいね♪
追伸、どこかでお会いできたら嬉しいです🙌
元気だな〜 4月で山歩5回目ですね🎵
キンランを見に行かれたんだ。諄くない黄色でいい感じ。この花は見たことが無いんですよ。
シゲさんも鈴鹿で紹介されてました。
ここに咲く情報を持っておられたんですね。
フジの花も満開ですね! たくさん咲いている姿は見応えがありますね。
そうそう、家の庭に初めてフジの花が咲いたんですよ。YAMAPの方にはアップしてあるんですけどね。
フジ棚なんて考えたらまた用事が増えそうです( ^ω^ )
モノレール乗って山歩き行きっていいな〜 都会でしか味わえない乗り物ですよね。
ポイントが変わる様子を見るのは、子供レベルですけど楽しいな🎵
ツバメの写真が出てきてましたね。ツバメってあんなに黒かったっけ?? って休みの日にも家の前でツバメを見かけたときに「えらく黒くない?」って思ったんですよね。ほっぺたがオレンジ色とか、少し茶色がかったところもあったよう記憶だったものでして。
あはっ🤣
でも、鉢伏は超低山ですしお散歩ですよ。
ののさんは、畑以外にも多忙で身体を動かしているから元気ですよ。
キンランに会いに行きました╰(*´︶`*)╯♡
数年前、初めて歩いた時に終盤のキンランを一株だけ見つけたんです。それからレコで、鉢伏山を調べてたんです。フジもあちこちに咲いていてきれいでした。
ののさんのお庭にもフジですか!
藤棚素敵じゃないですか╰(*´︶`*)╯♡
凄いお庭になりそうですね。
モノレールのおかげで北摂のお山が身近です。ありがたいです。ツバメ可愛いかったです💕
カラッと気持ちの良い天気でしたね。
キンラン綺麗で良い時期に行きますね、さすがです。
私はキンランは生駒山でしか見たことないです、鉢伏山では有名なんですか?
しかしフルフルさんの行動力には感心します、見習わなくてはネ〜👏
あ、ピアノ曲はカッコイイので革命が好きです、よーひかんけど。
ひんやりとした風が吹いて、気持ちいい1日でしたね。
鉢伏山のキンランは、数年前初めて歩いた時に終盤でしたが一株だけ見つけました。それから、レコで鉢伏山を調べるようになって咲くことを知りました。
有名ではないと思います。むしろ穴場かな?知らんけど😅、、、山頂付近に咲いてます♪
生駒山は、どこに咲いているのでしょうか?
ぼくらの広場あたりかな⁇
鉢伏山から箕面のお山と赤線を繋げようと考えてます。茨木市の新しいダム施設も近いので、そちらの方も赤線を繋げようと思っています。
😱そんな行動力ないですよ💦
いつもドキドキしながら歩くへなちょこ野郎ですから、、、💦
あはは🤣
革命なんて、一生弾けませんですw😅
いい曲です🎵私も好きです♪
淀駅の構内にツバメが巣作りしましたが即壊されました。
糞を落とされたと乗客のクレームを避けたかったんでしょうね。
😱淀駅のツバメの巣、撤去されたんですか!
残念ですね😢
彩都西駅は、ツバメの巣があります。気をつけてくださいとかご協力お願いしますとか書いてたような、、、。大事にしたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する