ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 808575
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳。ガータゴヤ滝は市原新道で撤退。

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
18.9km
登り
1,919m
下り
1,927m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:37
合計
9:03
6:53
74
スタート地点
8:07
8:08
58
9:06
9:09
9
9:50
9:50
1
9:51
9:54
3
9:57
10:11
0
10:11
10:11
15
10:37
10:38
5
10:43
10:43
6
10:49
10:49
10
10:59
10:59
16
11:15
11:15
4
11:19
11:19
5
11:24
11:24
17
11:41
11:41
3
11:44
11:58
0
11:58
12:48
12
13:00
13:00
7
13:07
13:08
4
13:12
13:12
12
13:24
13:24
9
13:33
13:34
3
13:37
13:39
3
13:42
13:43
5
14:10
14:10
1
14:11
14:11
15
14:32
14:35
29
15:04
15:04
48
15:52
15:52
4
15:56
ゴール地点
天候 晴れ。13時頃から雪
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋の駐車スペース(路駐?)
コース状況/
危険箇所等
市原新道は2/7時点で、まだ誰も歩いていない様です。特に危険なのは山頂を降ってすぐ、標高1500〜1600mの区間はとても急斜面。全体的に表面が凍結した状態です。アイゼンは10本以上、ピッケルも必要です。
久しぶりに塩水ゲートから。

塩水は2年ぶりかな(is)
2016年02月07日 06:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 6:44
久しぶりに塩水ゲートから。

塩水は2年ぶりかな(is)
表と違って雪が深いです。
2016年02月07日 07:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 7:34
表と違って雪が深いです。
今日も綺麗〜!
2016年02月07日 08:33撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
2/7 8:33
今日も綺麗〜!
このトラバース経路は細くて怖いです。

昨夜5〜10センチほど降ったので、新雪を歩きます(is)
2016年02月07日 08:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 8:35
このトラバース経路は細くて怖いです。

昨夜5〜10センチほど降ったので、新雪を歩きます(is)
今日も雨氷が残ってます。
2016年02月07日 08:35撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
2/7 8:35
今日も雨氷が残ってます。
綺麗な雪面ですよ。
2016年02月07日 08:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
2/7 8:42
綺麗な雪面ですよ。
新雪が気持ち良かった〜(is)
2016年02月07日 08:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/7 8:43
新雪が気持ち良かった〜(is)
ガラス細工ですね(^^♪
2016年02月07日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/7 9:00
ガラス細工ですね(^^♪
クサリ場はこんな感じ、ここはすぐに融けます(is)
2016年02月07日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 9:18
クサリ場はこんな感じ、ここはすぐに融けます(is)
雲海が広がる
2016年02月07日 09:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/7 9:19
雲海が広がる
頑張って登る。
2016年02月07日 09:26撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
2/7 9:26
頑張って登る。
おお、長尾尾根と大山ですね(is)
2016年02月07日 09:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
2/7 9:28
おお、長尾尾根と大山ですね(is)
なんとか間に合った。
2016年02月07日 09:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/7 9:38
なんとか間に合った。
もうすぐ。
2016年02月07日 09:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 9:47
もうすぐ。
丹沢山と富士
2016年02月07日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/7 9:48
丹沢山と富士
2016年02月07日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/7 10:09
雨氷+霧氷
2016年02月07日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/7 10:10
雨氷+霧氷
南側は大分融けましたね。
2016年02月07日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 10:22
南側は大分融けましたね。
2016年02月07日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 10:35
気持ちいいよ(^^)v
2016年02月07日 10:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
2/7 10:38
気持ちいいよ(^^)v
2016年02月07日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 10:45
2016年02月07日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:48
鳥みたい。
2016年02月07日 10:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/7 10:55
鳥みたい。
風のおかげで棚沢の踏み跡消えました。
2016年02月07日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:57
風のおかげで棚沢の踏み跡消えました。
綺麗すぎる。
2016年02月07日 10:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
2/7 10:59
綺麗すぎる。
なかなか進めない(笑)
2016年02月07日 10:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
2/7 10:59
なかなか進めない(笑)
急に突風が

息も出来ない程の突風でしたね(is)
2016年02月07日 11:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 11:00
急に突風が

息も出来ない程の突風でしたね(is)
鬼ヶ岩と蛭。
おきまりの図
2016年02月07日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/7 11:15
鬼ヶ岩と蛭。
おきまりの図
蛭ヶ岳山頂

isは55回目の登頂です(is)
2016年02月07日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/7 11:41
蛭ヶ岳山頂

isは55回目の登頂です(is)
檜洞丸へのトレースも完全になくなっていました(is)
2016年02月07日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/7 11:42
檜洞丸へのトレースも完全になくなっていました(is)
さぁ!市原新道へ

市原新道は大雪後3週間経ちますが、未だに誰も歩いていない様です(is)
2016年02月07日 11:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 11:59
さぁ!市原新道へ

市原新道は大雪後3週間経ちますが、未だに誰も歩いていない様です(is)
表面が融けて固くなったアイスバーン状態、滑ると2m位ズルッと落ちてしまう。
2016年02月07日 12:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 12:24
表面が融けて固くなったアイスバーン状態、滑ると2m位ズルッと落ちてしまう。
青空はどこへ!

まさに、暗雲が立ち込めてきた感じ。この先不安になってきたので撤退します(is)
2016年02月07日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/7 12:33
青空はどこへ!

まさに、暗雲が立ち込めてきた感じ。この先不安になってきたので撤退します(is)
2016年02月07日 13:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 13:05
雪が本降りに。

降雪の中の登山は実は初めて(is)
2016年02月07日 14:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 14:05
雪が本降りに。

降雪の中の登山は実は初めて(is)
この辺は「本降り」でしたね(is)
2016年02月07日 14:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 14:26
この辺は「本降り」でしたね(is)
車が通ったお蔭で歩きやすかったです。
早戸川に車を回収して帰ります。

お疲れ様でした(is)
2016年02月07日 15:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 15:16
車が通ったお蔭で歩きやすかったです。
早戸川に車を回収して帰ります。

お疲れ様でした(is)

感想

雪が降ったらガータゴヤ滝を見に行きたい!と思い、計画しました。

市原新道は1/18の大雪以来未だに踏み跡なしの様なので、登りでは相当キツイと判断。下りならワカン&スノーシューで何とかなるかなと思い、「塩水橋〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜市原新道〜ガータゴヤ滝〜雷滝〜魚止橋〜早戸川ゲート」で計画、車1台を早戸川ゲートにデポして塩水橋から登りました。
しかし市原新道は厳しい状態でした。先週は暖かい日もあり雪が融けて表面だけが凍結し、その上に昨夜雪が5〜10センチほど積もった状態。一度足を滑らすと2m位ズルズルと滑る。たまに踏み抜くと凍った雪が鋭利な刃物の様に膝に当たって痛い。12本爪のアイゼンなら降れたかも知れないが、今日に限ってチェーンアイゼンしか持ってこなかった。
ちょうど蛭ヶ岳上空は暗雲が立ち込めてきており(その後雪になった)不安な気持ちになってしまい、撤退することにしました。塩水に戻るもの車を回収するのも大変だけど正解でした。
ガータゴヤには行けなかったけど、塩水からのルートを歩けたので良かったです。

久々の塩水橋から。
懐かしいなぁ!やっぱりこっちは雪が深いなぁと思いながら進みます。
いい青空と雨氷+霧氷にテンション上がり、「大好きなガータゴヤも見る」と思いながら歩いてましたが、予定時間をかなりオーバーしていました。

市原新道降り口でスノーシューに変え降り始めます。
新雪の下の氷の斜面が厳しく滑ると止まらない・・誰も歩いていないのでフカフカの雪を想像していましたが、考えが少し甘かったようです。
「なんでアイゼン持ってこなかったのか」後悔。

その後、天気予報通り雪になりました。早々に撤退して良かったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

鳥のような霧氷
isさん、goeさんこんばんは、senです。

新雪の塩水ルートよかったですね。
クサリ場からの眺めが最高

霧氷鳥 ?まさしく幻の鳥ですね。
天候急変にうまく対処されてさすがです。

蛭55回目ご登頂おめでとうございます
2016/2/9 23:49
Re: 鳥のような霧氷
senさん、hisanoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

お久しぶりです!チケットありがたく使わせて頂いています
塩水はヒルもいるので遠ざかっていましたが、こんなに良い尾根だったかな?と思うくらいきれいでした。アクセスも良いので今後も歩く機会が増えそうです
市原新道で足を滑らせている間に一気に雲行きが怪しくなりました 我が隊の行く末を案じた天からの知らせでしょうか
蛭ヶ岳はもうちょっと多く登っているかも・・・今調べてます
来週あたりいきなり60回目になってるかもです
2016/2/11 17:47
Re: 鳥のような霧氷
senさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

塩水ルートは2年以上歩いていなかったかも。
とても新鮮に感じました 登山道に入ってからは先頭でしたのでうっすら新雪歩き
気持ち良かったです。
風の流れで霧氷も変わるからまさにに幻の鳥ですね!ラッキーでした(^^♪
2016/2/11 17:57
市原新道で撤退
お連れ様です
塩水ー蛭ヶ岳
おおっ〜とにかく美しい
丹沢山塊、雨氷・霧氷・雪祭り開催中ですね

市原新道で撤退??
ありゃ-珍しい・相当やばいのですね
今度は沢から宜しくです
白馬-市原の偵察行きたいけど「今は元気が出ません」
2016/2/10 10:00
Re: 市原新道で撤退
kazikaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

久しぶりの塩水でしたが雨氷・霧氷・・最高でした
市原新道、我が隊には厳しかったです。山頂からの下降で鹿柵の間を抜けての横トラバースでいきなり横滑り、1600mからの急斜面で滑り断念。北斜面なので雪も多く踏み抜きも厳しいです。沢からだと山頂には辿り着かないかも知れないのでやはり上から行こうと思います。
kazikaさんがそろそろ雪の白馬尾根を歩いてくれないかな?といつも期待しているのですが
2016/2/11 17:51
Re: 市原新道で撤退
kazikaさん、コメントありがとうございます。

夏場は近寄れない ので久々の塩水ルート。植林帯を抜けて見上げた時に上が真っ白♪
今回はこっちのコースで大正解でした。

以前、冬の市原新道登りで「やっぱりアイゼン履かないと厳しいね」isと話していたにもかかわらず持っていかなかったとは・・
霧氷を狙って白馬尾根も歩きたいですが、コースどりが厳しいですね〜
2016/2/11 18:11
このレコをチェックしていれば。。。
isさん、goeさんこんばんは。

市原新道大変でしたね。ご苦労さまでした。
僕も11日に行って撤退しました 行く前にばたばたしていてこのレコをチェックしていませんでした。ちょっと前に市原新道で検索をした際には、kazikaさん達の12月30日のレコが最新だったのですが、直前にもう一度チェックすべきでした

僕が歩いた時にはお二人の踏み跡は消えていたのですが、その日の午後の雪で埋もれたのですね。このレコで前の状況が良く分かりました。ありがとうございます。

しかしチェーンアイゼンだけで良くあそこまで降りましたね。僕はもう少し上で撤退しました あの状況ではピッケルと12本爪アイゼンで無いと、怖くて先に進めませんね。あそこまで行けただけでも流石だと思います。ガータゴヤ滝、残念ですね。今シーズン、機会が有ればもう一度挑戦しましょう
2016/2/13 22:55
Re: このレコをチェックしていれば。。。
Futaroさん、コメントありがとうございます。
市原新道へ行くとの計画が出ていたようなのでisとレコ見ていてくれたらなぁ!と
話していたんです。
私も3回ほど滑っています 出だしはスノーシューでした。直後にチェーンに変えましたがどちらも××でした。登り返しでも身動き取れない状況になり焦りましたが・・・
今日は雨でしょうし、条件悪くなりますね〜
また検討してみたいと思います
お疲れ様でした!
2016/2/14 22:50
Re: このレコをチェックしていれば。。。
Futaroさん、こんばんは。
計画書が出ていたので、どうなったかな?と気になっていました。
市原新道は12本アイゼン&ピッケルは必要です!とコメントしようかな、とも思いましたが、自分の様な未熟者が余計なお世話かなと考えやめました 滑った所はちょうど樹木が少なく、一度滑ったらそのまま谷まで落ちてしまいそうです。我が隊は少し判断が遅く、もっと早い段階で撤退すべきでした。撤退は早いほど良い判断だと思います。
足跡は消えていましたか 午後は吹雪になっていたので埋もれてしまった様です。でも日曜日の暖かさで雪が融けてしまい更に状況が厳しいみたいですね。当分厳しいでしょうか。何とか雪のシーズン中に行きたいものです そのあと雪が深い又兵ヱ沢からのチャレンジには驚きました Futaroさんのチャレンジにはいつも刺激を受けています。お互い頑張りましょう
2016/2/16 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら