記録ID: 8086577
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂丸山
2025年04月29日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 313m
- 下り
- 300m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪。 稜線から強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ケーブルカーの乗り継ぎなく、第二ロープウェイに直接アクセスできるので手軽です。 また、webチケットで、時間指定券を購入しました。 優先搭乗させてもらえるので、楽チンでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、ケーブルカー乗り場の近くにありました。下山届けも同じ場所にあります。 下山届け、投函を失念しました。 |
その他周辺情報 | 西穂高口駅は、改修工事で、部分的?に新しくなっていました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
チェーンアイゼン
行動食
非常食
飲料
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 天気があまり良くない予報だったのであまり重要視しませんでしたが、妻のサングラスも準備するべきでした。 |
感想
妻を連れて、始めての登山だそうです。それで雪山に連れてくるかいと言われましたが、当初丸山までの予定で、晴れてさえいれば、稜線からの景色を気に入ってくれるだろうと思い。結局、強風で、西穂山荘までにしました。
妻の初登山の評価としては、まあまあだそうでしたが、天気があまり良くなかったことを考慮すれば、及第点ではあったのではないかと思います。
次は、もっとコンディションが良い日にまた来られたらと思います。
今回のルートでは、山荘直前の急坂は、チェーンアイゼンで抜けましたが、不安な方は、爪先に爪があるアイゼンがあれば、なお安全かと思います。
何にせよ、今回は付き合って七年目にしてようやく妻と始めての登山に行くことができて、とても思い出深い1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する