記録ID: 8088431
全員に公開
ハイキング
東北
天狗山
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 477m
- 下り
- 477m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ 入山時3℃ 下山時18℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変キレイに整備されており歩き易い。 |
写真
感想
安達太良山を登りたく自宅を早朝に出発したが、強風の予報なので途中で行き先変更。ハレルヤさんのレコをお気に入り登録したことを思い出し、天狗山に行きました。
ハレルヤさん参考にさせて頂きました。有難う御座います。
ニリンソウの大群生に感動🥺
緑色のニリンソウに感激😆
イカリソウに興奮🤩
新緑に癒される😀
大満足な山行きでした‼️
カタクリと桜の時期にまた行きたいです‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天狗山への山行、お疲れ様でした(^O^)
いや〜、すごいですね!
同じ山に行ったのに、見えている景色(花)の情報量が違い過ぎます。
私も花を観に行ったのですが…(^^ゞ
Rintoさんのレコには花レコが多いようなので、Rintoさんは花がお好きなんでしょうね。
好きな人が見ると、ちゃんと見える景色があるんですね。
私が見たかった緑のニリンソウも見つけられたようで何よりです。
やっぱり鹿威しの近くにありましたか?
Rintoさんの写真、とってもキレイですね。
花たちが撮られるのを喜んでいるみたいに見えます。
私は写真が下手なので、撮り方も山行になりました。
ありがとうございます。
そうそう、レコの最後にあった神社って、何神社ですか?
差し支えなかったらお教えください。
花の名前を憶えるためと、次回に行く時の参考にさせていたくために、お気に入りに登録させていただきました。
重ねて感謝いたします(^O^)
こんばんは😀
フォローとコメント有難う御座います。
花は好きなんですが名前が覚えられないんです😢Google画像検索で名前を調べてます。
写真は下手な鉄砲数撃ちや当たる作戦です😅
緑のニリンソウは鹿威しの前で、沢に降りた所です。下から登るとロープが張ってありましたが、上側から入れました。
神社の名前は、羽黒神社です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する