ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8091889
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地周辺散策

2025年04月29日(火) 〜 2025年04月30日(水)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:06
距離
23.0km
登り
155m
下り
147m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:57
休憩
2:11
合計
4:08
距離 8.7km 登り 32m 下り 22m
9:05
25
9:30
21
9:52
9:59
4
10:08
10:09
11
10:29
10:38
2
10:40
10:42
4
10:45
12:31
12
12:43
12:52
3
12:54
12:55
23
13:18
2日目
山行
3:53
休憩
0:55
合計
4:48
距離 14.3km 登り 123m 下り 125m
7:50
35
8:25
8:37
5
8:42
53
9:47
10:02
3
10:05
40
10:44
4
10:49
10:58
8
11:06
2
11:07
11:12
2
11:14
11:29
2
11:30
43
12:29
9
12:38
天候 1日目曇り時々雪
2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
1時30分自宅出発
Yさん2時着
Pさん3時着


Pさん宅から調布インターで中央道
約4時間程


さわんど大橋駐車場利用
2日分1600円(1日800円)

行き
さわんど大橋からバスで大正池まで乗車
帰り
上高地バスセンターからさわんど大橋まで乗車

バス 往復券2800円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は有りません。
コース上には残雪は無し。
通路両側には雪が割と残っていました。

明神から徳沢園までは登山者だけなので静かでした
その他周辺情報 お土産、食事場所には困りません。
観光地なので、とにかく海外の方がめちゃくちゃ多かったです。

上高地は賑わってました。

お昼ご飯
上高地食堂
松本クラフトビール780円
上高地定食1950円

宿泊は小梨平キャンプ場
Bケビン(4名まで)
1人7500円
灯油500円(半分の量)でかなり余りました。
お風呂あり(値段忘れた…700円だったかなぁ)
 シャワー、リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー設置
売店
ビール、サワーなどなどお値段は良心的です。
食堂
あり、朝ごはんにベジタブル定食頂きました。
1100円だったかな?

徳沢園
ソフトクリーム500円

嘉門次小屋(かもんじごや)
岩魚1500円
高いけどめちゃくちゃ美味しかったです。
頭から尻尾まで全て食べられます。
おはようございます😃
大正池からの焼岳です。
距離は短いのですが大正池から上高地へ向かいます。
いざ出発!!
2025年04月29日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/29 9:02
おはようございます😃
大正池からの焼岳です。
距離は短いのですが大正池から上高地へ向かいます。
いざ出発!!
大正池にお別れを告げます。
またいつか来ます!
2025年04月29日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:02
大正池にお別れを告げます。
またいつか来ます!
ルートに入ります。いざ出発!
2025年04月29日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:02
ルートに入ります。いざ出発!
大正池ホテル
あまりの寒さに出発前にコーヒーを頂きました。
寒い中、外国人観光客が多いです
2025年04月29日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:02
大正池ホテル
あまりの寒さに出発前にコーヒーを頂きました。
寒い中、外国人観光客が多いです
上高地を目指して歩きます🚶🚶‍♀️🚶‍♀️
2025年04月29日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:08
上高地を目指して歩きます🚶🚶‍♀️🚶‍♀️
まだあちこちに残雪ありました。
登山道上までは有りません。
2025年04月29日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:09
まだあちこちに残雪ありました。
登山道上までは有りません。
大正池から少し離れたところからの焼岳
あいにくのお天気で山頂は雲の中
2025年04月29日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:13
大正池から少し離れたところからの焼岳
あいにくのお天気で山頂は雲の中
こっちは穂高方面
2025年04月29日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:13
こっちは穂高方面
山の上は雪ふってそう
2025年04月29日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:27
山の上は雪ふってそう
霞沢岳の山頂にも雲がある。雪降ってそうです。
山だけみると本当冬って感じ
2025年04月29日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:28
霞沢岳の山頂にも雲がある。雪降ってそうです。
山だけみると本当冬って感じ
田代池。
池の色がここは何故か赤い
2025年04月29日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/29 9:30
田代池。
池の色がここは何故か赤い
田代池
穂高連峰がチラ見
2025年04月29日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:30
田代池
穂高連峰がチラ見
予定していたルートが通行禁止でした
2025年04月29日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:35
予定していたルートが通行禁止でした
ひたすら歩く
2025年04月29日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/29 9:35
ひたすら歩く
田代橋に到着
2025年04月29日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:52
田代橋に到着
寒そうな天気
梓川は雪解け水ですごく綺麗
2025年04月29日 09:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/29 9:53
寒そうな天気
梓川は雪解け水ですごく綺麗
穂高方面雪だろうな…
2025年04月29日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:56
穂高方面雪だろうな…
透明度がめちゃ綺麗だね
2025年04月29日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/29 9:56
透明度がめちゃ綺麗だね
蕗のとうがあちこちにありました
2025年04月29日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 9:58
蕗のとうがあちこちにありました
蕗のとうを写真におさめてます
2025年04月29日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/29 9:58
蕗のとうを写真におさめてます
山がはっきり見えたー
2025年04月29日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/29 10:02
山がはっきり見えたー
ウェストン碑
2025年04月29日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/29 10:08
ウェストン碑
上高地ついたよ
2025年04月29日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 10:53
上高地ついたよ
バスセンター賑わっております。
青空ですが実は雪がチラついてます。
2025年04月29日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/29 10:54
バスセンター賑わっております。
青空ですが実は雪がチラついてます。
今日のお散歩は終わり
お疲れ様!お昼から乾杯🍻
2025年04月29日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/29 11:09
今日のお散歩は終わり
お疲れ様!お昼から乾杯🍻
上高地定食頂きました。
塩がかなり着いていたのでしょっぱい
2025年04月29日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/29 11:10
上高地定食頂きました。
塩がかなり着いていたのでしょっぱい
食後からさらに小梨平に向けてぷらぷらします。
河童橋見えたー!
2025年04月29日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 12:45
食後からさらに小梨平に向けてぷらぷらします。
河童橋見えたー!
小梨平到着!
くま目撃情報が…!前日に目撃されたそうです。
2025年04月29日 13:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4/29 13:13
小梨平到着!
くま目撃情報が…!前日に目撃されたそうです。
こっちは2日目の明神
別のくま目撃情報
こっちは2日目の明神
別のくま目撃情報
お夕飯は鍋でした🍲
2025年04月29日 17:37撮影 by  iPhone 12, Apple
4
4/29 17:37
お夕飯は鍋でした🍲
シメのラーメン
今回はPさんに食材調達して頂きました。
準備大変だったと思う。ありがとうございました♪
2025年04月29日 17:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/29 17:56
シメのラーメン
今回はPさんに食材調達して頂きました。
準備大変だったと思う。ありがとうございました♪
2日目の朝です。おはようございます。
BケビンのNo.19に宿泊しました。
めちゃおトイレが近くで良かったです!
靴を履いているのはYちゃん。
朝ごはんを食べに行きます。
2025年04月30日 07:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 7:00
2日目の朝です。おはようございます。
BケビンのNo.19に宿泊しました。
めちゃおトイレが近くで良かったです!
靴を履いているのはYちゃん。
朝ごはんを食べに行きます。
食堂は朝7時から
昨日と打って変わってすごい青空
2025年04月30日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 7:06
食堂は朝7時から
昨日と打って変わってすごい青空
明神岳
2025年04月30日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 7:06
明神岳
朝ごはんにベジタブル定食頂きました。
1100円で納豆、サラダ、冷奴、お漬物、ご飯に味噌汁
お腹いっぱいになりました!
2025年04月30日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
3
4/30 7:14
朝ごはんにベジタブル定食頂きました。
1100円で納豆、サラダ、冷奴、お漬物、ご飯に味噌汁
お腹いっぱいになりました!
明神まで移動します。いやー綺麗だ。
2025年04月30日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/30 8:19
明神まで移動します。いやー綺麗だ。
明神に到着
2025年04月30日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 8:24
明神に到着
帰りに神社いくよ
2025年04月30日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 8:25
帰りに神社いくよ
良いね
2025年04月30日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 8:26
良いね
写真撮影しながらゆっくり進む
2025年04月30日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 9:28
写真撮影しながらゆっくり進む
お猿さんにも会えました
お猿さんにも会えました
仲良しお猿さん
徳沢園のテン場
賑わってます。
2025年04月30日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 9:36
徳沢園のテン場
賑わってます。
いやはや
水が綺麗すぎる…素敵すぎる
2025年04月30日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 9:36
いやはや
水が綺麗すぎる…素敵すぎる
まだ朝だけど定番のソフトクリームを頂きました。
間違えない濃厚なソフトクリーム。
2025年04月30日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 9:46
まだ朝だけど定番のソフトクリームを頂きました。
間違えない濃厚なソフトクリーム。
ところ変わって明神橋
サクッと戻ってきました
2025年04月30日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 11:02
ところ変わって明神橋
サクッと戻ってきました
3人で並んで撮って頂きました。
河童橋は人が多いから無理だったけど良い思い出になります!
ありがとうございました😊
2025年04月30日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/30 11:03
3人で並んで撮って頂きました。
河童橋は人が多いから無理だったけど良い思い出になります!
ありがとうございました😊
みてみて!雲ない青空に明神橋に梓川
本当に気持ち良いね
2025年04月30日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 11:06
みてみて!雲ない青空に明神橋に梓川
本当に気持ち良いね
橋を渡った先にある穂高神社にお参りします
2025年04月30日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 11:09
橋を渡った先にある穂高神社にお参りします
薪で岩魚焼いてます。
香ばしい香りが漂います。
2025年04月30日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 11:15
薪で岩魚焼いてます。
香ばしい香りが漂います。
私の席にも焼きたてが到着しました。
頭から尻尾まで余すことなく頂きました。
めちゃくちゃ美味しかった!
2025年04月30日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 11:20
私の席にも焼きたてが到着しました。
頭から尻尾まで余すことなく頂きました。
めちゃくちゃ美味しかった!
いざ上高地に向かいます。
梓川の右側のルートを通ります。
2025年04月30日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 11:37
いざ上高地に向かいます。
梓川の右側のルートを通ります。
何のお花だろう、ここにちらほら咲いてました。
上高地に来て初めてのお花🌸
2025年04月30日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 12:01
何のお花だろう、ここにちらほら咲いてました。
上高地に来て初めてのお花🌸
綺麗すぎる
2025年04月30日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 12:13
綺麗すぎる
上高地に戻ってきました
2025年04月30日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 12:25
上高地に戻ってきました
小梨平からの穂高連峰
2025年04月30日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 12:35
小梨平からの穂高連峰
小梨平のテン場は普通のキャンプ客もいる様です。
2025年04月30日 12:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 12:36
小梨平のテン場は普通のキャンプ客もいる様です。
預けた荷物を受け取に戻ってきました。
また上高地に戻ります。
2025年04月30日 12:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 12:36
預けた荷物を受け取に戻ってきました。
また上高地に戻ります。
小梨平キャンプ場の受付です。
2日間お世話になりました!
2025年04月30日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
4/30 12:37
小梨平キャンプ場の受付です。
2日間お世話になりました!
帰りの談合坂サービスエリアで唐揚げ定食頂きました
2025年04月30日 17:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 17:42
帰りの談合坂サービスエリアで唐揚げ定食頂きました
撮影機器:

感想

2月にPさんと山登り帰りにGWの計画をして小梨平のケビンを予約しました。
上高地散策しよう!ってコトでPさんに
私でも無理なく歩けそうなルートを計画して頂きました。

お家を建設中のため検査やら打ち合わせやらで、週末はなかなか時間が取れず、結局前回から山登りはしてませんでした。
(30日引渡しだったので旦那だけで、引渡しに行って頂きました…🙇)

ついでに全く登山経験のない友人Yちゃんも誘って3人で行くことにしました。

29日は3時間くらい寝て自宅を1時半に出発しました。
お二人をピックアップしつつさわんどに向かいました。
流石に眠気が…
松本ICを降りて山道に入る手前でPさんに運転変わって頂きました。

朝8時にさわんどに着く予定だったのですが、私が1時間間違えて待ち合わせしてしまい、予定が1時間早くなってしまいました。
PさんYちゃんごめんなさい…。

1日目は大正池から小梨平を歩くルート
予想以上に寒かったのですが、寒くても大丈夫な様に防寒着は持って来てたので安心。

何度も雪がちらつきましたが、久しぶりの遠出で3人とも寝不足なので、短い距離でしたが、1日目は小梨平までで終了。

早目に小梨平にチェックインさせていただき
冷えた身体を温めるべくお風呂に入りました。

生き返ったのちは暖かい小屋の中で宴会🥳
テントばっかりでしたが、クマが心配で今回はケビン泊にしたのですがお湯にファンヒーターに電気がある暮らし。
贅沢ですねー。でもたまには良いのです🙆

宴会終盤にはお鍋を食べて満足満足!
19時からお布団でテレビを見ながらダラダラ過ごし、20時半には就寝しました。

翌朝は5時半に起床😃

たっぷり寝たおかげで、3人揃って元気いっぱいの朝を迎えられました。


2日目は徳沢園まであるいて上高地に戻るルート
7時にチェックアウトし、食堂で朝食を取ります。

手荷物は無料で預かって頂けるとのことで、Yちゃんと私は手ぶらでお出かけです。

Pさんはザック背負って歩くとのコトで、2人の水筒をザックに入れて頂きました。
ずっと運んでくれてPさんありがとう😭

前日と打って変わって、とにかく良いお天気!
気温もたかいのでフリース一枚あれば充分です。

荷物もない、アップダウンもない、距離だけはあるけど、頑張らねば!と出発。

写真を撮りながらゆっくり進みました。
なんて贅沢な時間…!

梓川を左手にすすみ、久しぶりの北アルプス穂高連峰たちを眺めていると
やっぱり山に登りたくなりますね…。

5月は引っ越しがあるので、引っ越しが落ち着いたら新居の周りからトレーニング再開しようかな。
など考えながら2日目は何とか歩き切りました。

車通勤で普段歩いてない割に、今回は荷物が無かったからか身体にダメージなしですみました。

いやはや良かった良かった😊

Yちゃんは今までの人生で一番歩いた記念日となりました。
翌日からお仕事だとのことで大丈夫だったのか心配…。


お疲れ様でした♪
またいつか上高地に来れる日が来ますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら