記録ID: 8092110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山 大型連休の平日
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:22
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,095m
- 下り
- 2,093m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:29
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 13:23
距離 26.7km
登り 2,095m
下り 2,093m
18:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路の御岳山、駒掛山、渓雲岳、薬師岳のルートは 垂直の鎖場が有って気合と慎重さが必要です。 復路は六林班峠を選びましたが、鋸山〜女山の道は藪が激しくて道が分かり難く、藪で倒木も見えず徒歩時間が思ったより多く掛かりました。 雪が残っているため道が分かり難くなっている箇所があり、何度もルートを外しました。アイゼンは皇海山に着く1時間前と下山で1時間位は装着してました。 |
写真
感想
日帰りが大変な山、100名山で行ってない、一度は登ってみたかった山という事で、トレーニングを兼ねてって事で安易に行く事に決めました。
駐車場を朝5時にスタート、12〜13時間で帰って来る事を目標に出発。
雪が中途半端に残っていた事、帰り道は藪漕ぎを選んだため思ったより時間が掛かりました。
連休の期間ですが一応平日だったので登山者は少なく出会った方は10名以下でした。
帰りる時間帯が同じだった3名の方にはお世話になりました。一人だったらもっと時間が掛かっていたと思います。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する