ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 809305
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山 雲海広がる山頂

2016年02月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
8.0km
登り
748m
下り
756m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:48
合計
5:00
9:59
9:59
10
10:09
10:10
18
10:28
10:37
60
手袋拾い(-_-;)
11:37
12:17
15
12:32
13:29
28
昼飯🍙
13:57
13:58
6
14:04
14:04
26
14:30
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸沼高原スキー場の駐車場を利用

丸沼高原スキー場のHP引用
・登山・観光用日光白根山ロープウェイ乗車券
 ロープウェイの運行はからくらコースが滑走可能になってからとなります。
 券種 大人
 往復 2,000
 ※2016年4月29日からグリーンシーズンの料金体系となります。
 ※ロープウェイは天候等の影響で、予告無く営業時間の変更又は営業を中止する場合がございます。
※登山でご利用される際は、必ずチケット売場にて登山届の提出をお願いします。
※下山後はチケット売場にてリフトカードと引換に保証金1,000円を返金いたします。

・観光及び登山目的でのロープウェイ往復乗車について
 日光白根山登山をされる際は必ず登山届の提出をお願いします
 群馬県警への電子手続きを利用された場合は、申請内容を印刷した物をロープウェイチケットお買い求めの際にご提出いただいても結構です。
 また、お車でお越しの際は中央駐車場、第2駐車場は夜間施錠致しますのでご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備され道迷いの心配はありません。
山頂直下の岩場は注意。
その他周辺情報 道の駅 白沢 望郷の湯
http://www.boukyou.com/
スキー客の方が多かったです。
関東の[[wt-clear]]予報は裏切られ、夜が明けると曇天の空。SAから見る谷川岳は雲の中。
2016年02月08日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 7:28
関東の[[wt-clear]]予報は裏切られ、夜が明けると曇天の空。SAから見る谷川岳は雲の中。
上州武尊も雲の中
2016年02月08日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 7:28
上州武尊も雲の中
丸沼スキー場のライブカメラで日光白根山を確認すると、山容が見えています。
半信半疑で向かいます。
2016年02月08日 22:33撮影
2
2/8 22:33
丸沼スキー場のライブカメラで日光白根山を確認すると、山容が見えています。
半信半疑で向かいます。
駐車場に着くと小雪が待っていますが、遊び道具満載のザックを背負いチケット売り場へ。
2016年02月08日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/8 8:47
駐車場に着くと小雪が待っていますが、遊び道具満載のザックを背負いチケット売り場へ。
まだ[[wt-clear]]は顔を見せてくれません。
2016年02月08日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:06
まだ[[wt-clear]]は顔を見せてくれません。
RWで雲を抜けると青空
2016年02月08日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 9:29
RWで雲を抜けると青空
緩んでいた気持ちとアイゼンのベルト締め
2016年02月08日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/8 9:23
緩んでいた気持ちとアイゼンのベルト締め
安全祈願してスタート
2016年02月08日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:34
安全祈願してスタート
トレッキングルート分岐まではスノーモービルで、踏み固められていました。
2016年02月08日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 9:38
トレッキングルート分岐まではスノーモービルで、踏み固められていました。
白根山へのルートは、土日に歩かれた方の踏み跡で歩きやすかったです。
2016年02月08日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 9:43
白根山へのルートは、土日に歩かれた方の踏み跡で歩きやすかったです。
山頂駅の係りの人に聞くと
今日の入山者は7人、自分が8番目です。
2016年02月08日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 9:55
山頂駅の係りの人に聞くと
今日の入山者は7人、自分が8番目です。
大日如来
2016年02月08日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 9:57
大日如来
北風と南風の戦い
2016年02月08日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 10:10
北風と南風の戦い
気持ち好い〜
2016年02月08日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/8 10:22
気持ち好い〜
北風の悪戯で手袋が落ちてしまい拾いに行きましたが、落雪が見事手袋に的中(*_*;
2016年02月08日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 10:28
北風の悪戯で手袋が落ちてしまい拾いに行きましたが、落雪が見事手袋に的中(*_*;
50mを往復ラッセル(-_-;)
ザックを下して行ったので身軽でしたが、疲れた・・・
2016年02月08日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 10:37
50mを往復ラッセル(-_-;)
ザックを下して行ったので身軽でしたが、疲れた・・・
旧正月の今日は春の日差し?
2016年02月08日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:45
旧正月の今日は春の日差し?
2016年02月08日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 10:45
☆彡
2016年02月08日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/8 10:47
☆彡
2016年02月08日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 10:54
森林限界
2016年02月08日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 10:57
森林限界
森林限界を超えると風が強くなってきます。
2016年02月08日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/8 11:03
森林限界を超えると風が強くなってきます。
ここも☆彡
2016年02月08日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 11:08
ここも☆彡
あと500m
2016年02月08日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/8 11:12
あと500m
2016年02月08日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/8 11:22
爆裂火口跡
2016年02月08日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/8 11:29
爆裂火口跡
奥白根神社
2016年02月08日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 11:31
奥白根神社
厳冬期初登頂
2016年02月08日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
2/8 11:38
厳冬期初登頂
山頂には先行者の方、3人が居ます。
2016年02月08日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:52
山頂には先行者の方、3人が居ます。
男体山
2016年02月08日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/8 11:45
男体山
雲の上にいる事を実感
山頂に居る方のザックに温度計が付いていたので、見せてもらうと−10℃でした。
2016年02月08日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 11:48
雲の上にいる事を実感
山頂に居る方のザックに温度計が付いていたので、見せてもらうと−10℃でした。
方角はから北アルプスかな?
2016年02月08日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 11:45
方角はから北アルプスかな?
会津駒ケ岳
2016年02月08日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 11:46
会津駒ケ岳
尾瀬の燧ケ岳
2016年02月08日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 11:47
尾瀬の燧ケ岳
山頂にいる方にお願いして撮ってもらいました、ありがとうございます(^^)
写真を撮ってくれた方が、奥利根方面のお山のスペシャリストのTomoさんと言う事を後で知ります。
2016年02月08日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
2/8 11:45
山頂にいる方にお願いして撮ってもらいました、ありがとうございます(^^)
写真を撮ってくれた方が、奥利根方面のお山のスペシャリストのTomoさんと言う事を後で知ります。
雄大な景色を望むオヤジ(^^;
2016年02月08日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/8 11:50
雄大な景色を望むオヤジ(^^;
五色沼
2016年02月08日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/8 11:57
五色沼
2016年02月08日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/8 12:00
夏の登山道がある火口跡を散策
2016年02月08日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 12:06
夏の登山道がある火口跡を散策
五色沼を歩いてみたいな・・・
2016年02月08日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/8 12:09
五色沼を歩いてみたいな・・・
2016年02月08日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 12:11
2016年02月08日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 12:11
2016年02月08日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 12:12
日光白根山
2016年02月08日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 12:12
日光白根山
さてと、風が強いので下りますか。
ひとり登山部(自撮り)
2016年02月08日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/8 12:19
さてと、風が強いので下りますか。
ひとり登山部(自撮り)
ロープウェイ山頂駅
2016年02月08日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:24
ロープウェイ山頂駅
森林限界まで下り、ひなたぼっこしながら
2016年02月08日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 12:32
森林限界まで下り、ひなたぼっこしながら
お昼にします。
冬山カレーヌードル推奨委員の方、美味しいです(^^)v
2016年02月08日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/8 12:41
お昼にします。
冬山カレーヌードル推奨委員の方、美味しいです(^^)v
雲海からの千切れ雲を見ながら
2016年02月08日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 12:58
雲海からの千切れ雲を見ながら
一服
2016年02月08日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 12:55
一服
贅沢な時間
2016年02月08日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/8 13:27
贅沢な時間
現実に戻らねば
2016年02月08日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 13:28
現実に戻らねば
下山はアイゼンとワカンの相性を試してみます。
2016年02月08日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/8 13:29
下山はアイゼンとワカンの相性を試してみます。
2016年02月08日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:31
樹林帯の中へ
2016年02月08日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 13:35
樹林帯の中へ
2016年02月08日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:36
山頂に居た青年と下山
彼はスノーシューを履いています。
山頂までスノーシューで登ったそうです、強者ですね。
2016年02月08日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 13:48
山頂に居た青年と下山
彼はスノーシューを履いています。
山頂までスノーシューで登ったそうです、強者ですね。
少し遊びながら下りて行きます(^^)
2016年02月08日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:50
少し遊びながら下りて行きます(^^)
燧ケ岳にかかっていた雲が取れてきました。
2016年02月08日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/8 13:55
燧ケ岳にかかっていた雲が取れてきました。
気持ち好い〜
2016年02月08日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/8 14:04
気持ち好い〜
青年に沢山撮ってもらいました、ありがとう(^^)
2016年02月08日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 14:07
青年に沢山撮ってもらいました、ありがとう(^^)
2016年02月08日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 14:10
2016年02月08日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 14:11
アイゼンとワカンの組み合わせは、滑らず快適です。
この先で、山頂にいらっしゃった方と合流。
2016年02月08日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 14:11
アイゼンとワカンの組み合わせは、滑らず快適です。
この先で、山頂にいらっしゃった方と合流。
無事下山、ありがとうございます。
2016年02月08日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 14:24
無事下山、ありがとうございます。
なかなか好い感じ(^^)
2016年02月08日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/8 14:28
なかなか好い感じ(^^)
カッコイイ〜さっきまであの頂に居たんだ〜
2016年02月08日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 14:27
カッコイイ〜さっきまであの頂に居たんだ〜
久々の登ったど〜ポーズ
写真ありがとうございます。
2016年02月08日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
2/8 14:31
久々の登ったど〜ポーズ
写真ありがとうございます。
頂を共にした4人でRWに乗り込みます。
男性の方がブログをやっていると言うので聞いてみると、奥利根方面のお山のスペシャリストのtomoさんであることが判明
2016年02月08日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 14:28
頂を共にした4人でRWに乗り込みます。
男性の方がブログをやっていると言うので聞いてみると、奥利根方面のお山のスペシャリストのtomoさんであることが判明
センターハウスへ戻り
2016年02月08日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:03
センターハウスへ戻り
tomoさん、yasubeさん、青年とお別れです、またどこかの稜線でお会いしましょう(^^)/
2016年02月08日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/8 15:04
tomoさん、yasubeさん、青年とお別れです、またどこかの稜線でお会いしましょう(^^)/
今日は楽しい出会いの山行きでした(^^)
2016年02月08日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/8 15:12
今日は楽しい出会いの山行きでした(^^)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

翌日はゴルフの予定なので、軽く奥武蔵を歩こうと思っていましたが
晴れの予報に我慢できず、雪山へ行ってしまいました(^^;

朝暗いうちに家を出ると空には星が見えません、もしかして曇り空?
高速を走り、明るくなってきた空を見るとどんよりと雲が・・・晴れの予報はどこに。
いつものように赤城SAから谷川岳と上州武尊を眺めると、頂きは雲の中。
丸沼高原スキー場のライブカメラで確認すると、晴天ではないのですが
山容が写っています、半信半疑で日光白根山へ車を走らせます。

駐車場に着くと小雪が舞っています、今日はダメかな・・・
RWに一人乗り、標高が上がると雲が切れて山頂駅は快晴です。
山頂しらねで従業員の方に、今日の入山者を聞くと7名の方が入山しているとの事。
内4名の方はトレッキングコースを歩かれた方だと思います。

緩んでいた気持ちを引締めスタートします。
登山道はよく整備され、踏み固められています。
アイゼン無しでも歩けるぐらいです。
歩きやすい雪道にペースが上がりますが、汗をかかぬよう気を付けます。
途中、ジャケットの脇の下のチャックを開け温度調整をしようと手袋外すと
風の悪戯で手袋が転げ落ちてしまいます。
ザックを置いて身軽になって拾いに行きますが、自分の落雪が見事手袋に命中。
手袋はさらに下へ(T_T)、予備の手袋は持ってきているので諦めようと思いましたが
手袋が見えているのに山のゴミにしてはいかんと思い、膝上の積雪の急斜面を降ります。
何とか手袋を回収し見上げると、50mは下りてしまいました。
もがきながら難とか登山道に戻った時は雪まみれでした(^^;

森林限界を超え振返ると、雲海が広がっています。
景色と雪の風紋を楽しみながら頂へ

山頂に着くと見事な雲海が広がっています。
景色の写真を撮り、記念写真をお願いした方が奥利根方面のお山のスペシャリスト
Tomoさんと言う事を後で知ります。

風の強い山頂を下り、爆裂火口跡を少し歩きます。
時折強い風で雪が舞い、雲が脇を通りとても神秘的な光景でした。

風の弱くなった森林限界の岩陰でお昼にしました。
雪山でのカレーヌードルは、3分待って程よい熱さになり
とても美味しくいただけますね(^^)

下山は、まだ試した事の無いアイゼンにワカンを着けて下りてみます。
途中山頂に居た青年と一緒になり、下山します。
彼のスノーシューはMSR製の優れものです。
ちょっと欲しくなってしまいました(^^;

山頂駅手前で、山頂で写真を撮って頂いた男性と女性の方に追いつきます。
山頂駅に着き振返ると、白根山の白い山容が青空バックに悠然と構えています。
ここでも写真をたくさん撮ってもらいました、ありがとうございます。
青年と女性の方がヤマレコをやっていると言うので
お互い拍手し合おうねと約束して、4人でRWに乗り込みます。
男性の方は自分のブログをやっていると言うので、聞いてみると
奥利根方面のお山のスペシャリストのTomoさんでした\(◎o◎)/!
自分は、上州武尊のレコにコメントいただいたirohaです。
tomoさんとゆうやけさんの凄さが話題に、特に槍の日帰りはまねできないねと。
くしゃみ出ませんでしたか?ゆうやけさん(^^)

4人で楽しく会話していると、あっという間にセンターハウスへ到着
受付にRWチケットを返却して、今日の山友とお別れです。
tomoさん、yasubeさん、青年またどこかの稜線でお会いしましょう(^^)/

今日は雲海広がる絶景と、楽しい出会いの山行きでした(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2058人

コメント

1日違いの厳冬の奥白根!
irohaさん、こんばんは、初拍手成功!

1日違いの奥白根は雲海広がる静かな山域になっていたようですね。
Tomoさんをはじめyasubeさん達と初バッタリしましたね

前日の森林限界は冷たい厳冬風が吹き荒れて顔が痛くてたまりませんでした。
しかしながら山頂では
3分待って温かいカレーヌードルが身も心も温めてくれましたよ
そうそう!私とバッタリした谷川岳でも手袋を落として戻ったような(笑)

クシャミはでませんでしたが、腰や首の筋が痛くなってしまいました。
明日は温泉治療ですかね
2016/2/10 21:03
Re: 1日違いの厳冬の奥白根!
ゆうやけさん こんばんは
一番拍手ありがとうございます

休み明けの月曜はとても静かな雪山ハイクを楽しむ事が出来ました。
そして、山頂での出会いはほんとビックリです

旧正月(春節)のこの日は、日差しが暖かく感じました。
冬将軍が居座る山頂はさけ、また雪のソファーに腰かけ
カップヌードルを美味しく頂きました
そうそう、あの日も手袋を落としましてね

自分も先々週の赤岳から帰って来て、腰や首の筋が痛くなってしまいました
厳冬期の冬山の体温調整が大事なことに気付かされます。
2016/2/10 23:46
日光白根山
4人山頂で仲良く出来てうれしかったです。
北峰の方が、風が無く景色も良かったですよ。
真冬の平日、こんな山に単独でやって来るのはそれなりの人たちですよ。
とyasubeさんに話していました。
Sunset33 達、大勢のおかげで大変歩きやすいトレースを辿れた事を感謝致します。
2016/2/10 21:54
Re: 日光白根山
tomoさん こんばんは

平日登山の自分は、出会った方に妙に人なつっこくなります。
失礼があったかと思いますが、どうぞお許しください。

体力だけの馬力登山で、まだまだ冬山は勉強中です
また、奥利根の稜線でtomoさんとyasubeさんに出会えたらうれしいです
2016/2/11 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら