記録ID: 8095777
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
南木曽岳
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:28
距離 12.5km
登り 1,062m
下り 1,062m
13:31
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:尾越から南木曽町バス。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないかな。 下山道は傾斜が急なので、気をつけて行きました。 |
その他周辺情報 | 昼食は、南木曽駅前でチキンカツ定食。 十分美味しい。 その後は信州健康ランドでゆったり。 |
写真
感想
ゴールデンウィーク休暇初日は南木曽岳。
最初はアスファルト道を歩くが、途中からいい登りになります。
いい眺望はほぼないが、黙々と標高を稼ぐ道で、結構好きです。
山頂では休憩して、巻き寿司、ハチミツ飴補給。
山頂も眺望ないなあ…ともう少し歩くと、いい眺望。
御嶽、中央アルプス丸見えです。
※北アルプスは、木が邪魔してます。
摩利支天では、恵那山がよく見え、南アルプスも見えてきました。
※茶臼、聖、大沢あたり?
下山後は、よく行く健康ランド。
お風呂でたっぷり疲れを取り、カプセルでゆっくり休養。
※最近、カプセルができたとのことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する