記録ID: 8096326
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 865m
- 下り
- 869m
コースタイム
天候 | 雲一つない快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温が高く朝方から腐れ雪状態でした。 安全の為には鳩待峠からアイゼン装着を推奨 |
その他周辺情報 | 寄居山温泉ほっこりの湯♨️に立ち寄る |
写真
感想
ここ最近の山行記録を見ていると皆さんが
至仏山は素晴らしいと書き込んでいるので
さっそく行ってまいりました🚙
『期間限定の時計回りルート』
日本人の弱点の響きにも惹かれましたσ(^_^;)
歩き出して先行の皆さんの後を着いて行くと
悪沢岳のピークに着きました。
山頂標識らしき物が何も無いので
たぶん?この辺りだろうと判定して次へ…
小至仏山は迂回ルートか?直登ルート?か
選択を迫られ迷いましたが???
山頂を目指したいので直登ルートへ
至仏山へ向かう稜線は直射日光が暑過ぎて
ペースダウンしましたが3時間ほどで山頂に
到着しました♪
写真を撮って頂いた方と暫し語らい
地元のお勧めの山などを教えて頂きました。
ちなみにその方は新潟県の方でしたので
巻機山・阿寺山・守門岳など長野県からでも
比較的に行き易い山を教えて頂いたのだと思います。
景色を満喫した後、尾瀬ヶ原を見ながらの
ダウンヒル下山がまた面白かったですね✨
天気は快晴☀️・景観抜群✨・ダウンヒル楽しい✌️
山屋の方々との出会いもあった山行になりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する