記録ID: 8097105
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
烏帽子岳 最高点 細野ルート シャクナゲを求めて
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 640m
- 下り
- 640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:43
距離 5.0km
登り 640m
下り 640m
15:50
ゴール地点
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
午前中は2日連続で長野県阿智村の花桃探索で
約8km、登り約300mの散歩をし
※軌跡あるので後日に。
自宅に戻ってもまだ時間があるし
明日は雨なのでホームマウンテンの
烏帽子岳にシャクナゲの報が
入ったのもあるので登ってきました😆
この2日間、長野県の旅からずっと動き詰め…
オレの足に休足日はないのかw
移動中に大山から下山した
ヤマップ友のDiabloさんから着信。
どうやらバス待つのが2時間半あるので
駅までの道のり13km歩いてるとのこと。
チャレンジャー現る😂
駐車場、到着し準備中にDiabloさんから
しんさん❗️そのまま話しながら
登っちゃいましょう❗️
私が駅に着くのが先か
しんさんの下山が先か勝負で❗️
オレは花探しするからペース落ちるに~
ってそんなやり取りしながら準備し
通話しながら登ることに😂
午前中、阿智村で歩いてたので
身体が出来上がってるので楽々で
何気に通話が気が紛れて登りやすくなるw
ただお互い風が強かったので
何話してるのかわからないことも🤣
シャクナゲは蕾もありますが咲いてて
見れて良かった😊
イワウチワは終わった感じかな
葉っぱは発見するも花は発見できず。
今年初のイワカガミ見れました✨
カタクリは下山時に終わりかけを発見し
好きな花なので寂しく感じた(´・ω・`)
眺望は良くはないけど
見れることができました☺️
ただ藤原岳・御池岳方面の山頂辺りはガス。
そんな感じでDiabloさんは先に駅に着き
電車が着たから乗るので通話終了。
その2分後に私は下山完了しました🤣
通話時間、2時間7分19秒
山行時間より長いがなw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
園原の花桃大変綺麗ですね、私も一昨年兄と一緒に行き、余りの美しさに感動したのを思い出しました
烏帽子岳のシャクナゲも美しいですね、以前シャクナゲ目的で烏帽子岳に登った時は、ほぼ終わってたので残念な思いをしました
私も近々シャクナゲを見るために高島トレイル方面に行くつもりです
今日は雨だったので休足できました😊
花桃は凄い綺麗で感動しますね😆
これだけだからやはり人も多いし
車も渋滞して大変なところありますが
見る価値はありますね✨
高島トレイルは前、カタクリの所ですよね❗️
シャクナゲもあるんですか☺️
今年は、花付きがよいみたいす、
株の量は烏帽子岳の方が多いかもしれません、
時期が遅くなければカタクリも多く咲いてます、大変綺麗でした
明日は高島トレイルの最終区間の三国岳へシャクナゲを見に行こうと思ってます
言われてるので
今年は当たり年かもしれませんね😆
私は明日、烏帽子岳の時山ルートから
三国岳の途中まで行こうかと思ってます☺️
三国ダイラ縦走までは
近々、御在所岳本谷が控えてるので
足に負担かけないように周回しません笑
お互いシャクナゲ楽しみましょう✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する