記録ID: 8101649
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峯奥駈道・4年越しのゴール♪(行者還トンネル西口~熊野本宮大社)
2025年05月02日(金) 〜
2025年05月05日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 33:44
- 距離
- 64.8km
- 登り
- 5,192m
- 下り
- 6,198m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:52
距離 10.0km
登り 1,115m
下り 602m
15:34
2日目
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 11:03
距離 16.8km
登り 1,308m
下り 1,767m
16:02
3日目
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 12:21
距離 21.3km
登り 1,781m
下り 2,140m
17:29
4日目
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:50
距離 16.7km
登り 988m
下り 1,689m
15:09
ゴール地点
天候 | 5月3日(金):大雨、強風 5月4日(土):快晴 5月5日(日):曇りのち晴れ 5月6日(月):晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
・近鉄南大阪線 吉野行:大和上市駅(07:23) 下車 ・千石タクシー:大和上市駅〜行者還トンネル西口 (約1時間10分、20,550円) TEL 0747-52-2555 http://www5.kcn.ne.jp/~tabitaxi/ ■復路 ・龍神バス:本宮大社前〜湯の峰温泉(310円) 湯の峰温泉〜紀伊田辺駅(1,980円) ※QRコード決済可能 ・JR西日本:紀伊田辺駅から大阪方面へ (特急くろしお、関空快速) |
写真
感想
今年のGWは4年前に敗退した大峯奥駈道(行者還トンネル西口〜熊野本宮大社)に再チャレンジしてきました。1日目は低気圧の前線通過の影響で1日中、風雨の中を歩いてびしょ濡れに。2日目は快晴の大峯奥駈道を堪能! 3日目から食欲落ちたけど玉置神社まで辿り付き、4日目は疲労困憊で黙々と歩き続け、念願の熊野川を渡渉し、熊野本宮大社に無事ゴールできました。もう少し早く行けるかなと予想していましたが、雨天の影響やスマホの一時紛失と充電不調、食欲不振からの体調不良の影響で、これらすべて合わせてベストの結果だったのかと(笑) 行く前はあえてあの辛かった大峯奥駈道を再度試す必要あるんかいな?とも自問自答しましたが、「敗退」したままでは一生後悔すると思い、気合を入れてゴールしてきました! 怪我もなく、ほぼ予定どおりに行程をこなせたことに感謝します! さすがにもう一回はないかなあ (笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する