記録ID: 8102825
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 ー連休遠征1座目ー
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,187m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:35
距離 10.7km
登り 1,187m
下り 1,184m
10:54
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい登山道 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今シーズン初登山は藤原岳に登りました。
雪山をやらないので積雪の無い山で体が訛っていますからやさしめのそれでいてトレーニングになるところを探しました。
登山道は、終始一定の勾配で稜線まで登り返しもなく急過ぎず緩過ぎずで山頂直下もやさしい感じでした。
低山にも関わらず標高差1000m越え、石灰岩で高木が育たないのか森林限界もあり景色も伊勢湾が見渡せ伊吹山や御嶽山も見えました。
終始楽しく下山出来気持ち的には楽だったので調子こいて午後から御在所岳登ってやろうと想いました。ロープウェイ付きの観光地低山筑波山程度だろうとなめてました。後の遠征に響く事になるとはこの時はまだ知りませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する