記録ID: 8103147
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
嵐山 (間の山) かながわの景勝50選
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 339m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:21
距離 5.5km
登り 339m
下り 335m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
◇登山口:相模湖駅から約20分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆危険箇所:無し ☆気軽に登れるコース |
その他周辺情報 | ◆相模ダム堤体上の管理橋 (築井大橋) 通行止め ◇相模ダムリニューアル事業 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/vh6/cnt/f8018/sagamidam_renewal.html ◆相模湖駅周辺:喫茶店・食堂 数店あり ◇駅近コンビニ無し:少し離れてセブンとファミマ ◇喫茶店デミタス:帰りに立寄り |
写真
撮影機器:
感想
★ゴールデンウィークでも混雑知らず:相模湖駅からほど近い「嵐山(間の山)」へ行って来ました。
◆二時間程度で周回:お手軽だけど、気持ち良く森林を堪能できるハイキングコース。
◆危険個所:余程油断しなければ、問題ありません。沢を渡る小さな橋は、注意したい箇所。
★嵐山は、「ちょっと山に登りたい」と思った時に丁度良いコースでした。アクセスも良く、何より一人のんびり歩けたのが良かったです。すれ違った人は一人だけ。
また今度、「ちょっと登りたい」と思った時に行こうと思います。
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013054263866
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
嵐山お疲れ様でした
私も嵐山へ日連アルプスのついでに登ろうとして挫折したので、どんな山なのか気になっていました
いかりやレストランデミタス、私もその時行きましたが、とても美味しかったです
下山メシで有名になってしまったお店は、混雑しているので、なかなか立ち寄れませんが、出来ればゆっくり(気分だけでも)したいから、少し余裕があるお店が良いですね
(私の時も少しだけ混雑はしてましたが、満席ではありませんでした)
コメントありがとうございます。私も下山後は気分だけでもゆっくりしたいので、少し余裕があるお店はとても貴重だと思います。デミタスは、そんな貴重なお店の一軒です😊
下山メシと言えば、3話(大野山)で使われた喫茶店のモンタナへ行きましたが、「下山メシ見ました〜」というお客さんが立て続けに来てました。自分もですが…。
過去の山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7583012.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する