記録ID: 8106948
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(剣ヶ峰)de山スキー
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 611m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪豊富 近年にない雪の量でもうしばらく楽しめそうです。 |
写真
感想
毎年の恒例になっている乗鞍岳へ山スキーに行って来ました。
今年から春山バスは完全予約制になり前日に予約すると5号車になり三本滝駐車場は無理との予想し観光センターからの乗車にしました。
天気は快晴 風も微風で楽しめそうです。
位ヶ原まではルートどりも良くサクサク登れました。
肩の小屋口で友達のベチラさんお勧めのシートラに変え登ります。
ところが登るうちに風が強くなり曇って来ました。とくにハイマツ帯を過ぎた辺りから強風になりシートラのスキーが煽られ体ごと持って行かれそうになります。
強風時は耐え弱くなると登るのを繰り返すので時間が掛かってしまいました。
途中でキャップが飛ばされ遥か下まで飛んで行ってしまいました。元々山で拾った物だったので諦めていると何と下から女性が拾って登って来て下さりました。感謝です
稜線近くになると氷の粒が飛んで来て顔にバンバン当り鼻水が横に飛んでいきます。
やっとの事で稜線に上がり頂上を目指します。蚕玉岳の鞍部にスキーをデポし頂上へ
頂上で写真を撮り鞍部に戻り強風のなか飛ばされない様慎重に準備し鞍部からドロップしました。雪はザラメの上に少し新雪が乗った感じでよく滑る雪でした。
晴天予報の乗鞍岳 思わぬ強風に晒されましたが よく滑る雪で楽しめました。
今年はどこも雪が多くまだまだ楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
風が強くて大変そうでしたが雪質は良くて良かったですね。
本当は雪が豊富だから三本滝まで滑りたかったでしょう。
私もビンディング直して滑りに行きたいなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する