記録ID: 8107806
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
<山梨百名山 40/100> 大栃山 / 釈迦ヶ岳 / 黒岳
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,785m
- 下り
- 1,569m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
最寄駅→石和温泉駅→十郎橋BS ※ 甲府駅→河口湖駅のこの路線は、十郎橋BSに止まる路線と止まらない路線(バイパスを走る)があります。お気をつけを。 ※今朝、中央道の高速バスは渋滞にはまり、甲府まで5時間かかったとか。ひえー。電車は最高! <復路> 黒岳登山口(レンタサイクル)→河口湖駅→最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
釈迦ヶ岳と黒岳は想像以上の急斜面でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長靴
|
---|
感想
今日のコースは山梨百名山を3座まわるものでしたが、私には欲張りすぎ、キツすぎでした。
しかし、もう少しタフなコースを歩けるようになるにはこれくらいの負荷を経験しておくのも必要だと思いますし、トレーニングとしての山歩き、そして娯楽としての山歩き。そのさじ加減の難しさを感じます。
今日の後半は「キツイな。明日は疲れ休みにしよう」と思っていましたが、下山してしまうと「明日はどこを登ろうかな」と思いをめぐらせています。失笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
私は今日は休足日にしましたが、昨日の下山直後から、私も次どこ行こうかなぁ〜と考えておりました😅奥さんからも、風来坊の遊び人と呼ばれ、もはや病気ですねー😁
お互い健康・安全第一で引き続き頑張って登りましょう👍失礼致しました!
おはようございます。メッセージありがとうございます。
こちらこそ、いつも楽しく拝見しています。
気づいたら、今朝もまた山梨県に来ています..失笑
早朝に苦もなく起きれる趣味に出会えて良かったと思います。ヤマレコ 万歳!
タナハジさんもお気をつけてでございます。
P.S. 「休足」は面白いですね。タナハジさんへ座布団1枚!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する