ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810962
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山

これ以上ない快晴の氷ノ山 & 暑かった

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
10.6km
登り
843m
下り
856m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:56
合計
7:08
8:06
30
わかさ氷ノ山スキー場駐車場
10:06
10:06
9
10:15
10:15
43
10:58
10:59
43
11:42
12:54
13
13:07
13:10
5
13:15
13:15
35
13:50
13:58
11
14:09
14:11
24
14:35
14:50
24
車道(氷山命水)
15:14
わかさ氷ノ山スキー場駐車場
天候 晴れ
気温:−7℃〜10℃
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
わかさ氷ノ山スキー場までもう少し。
2016年02月11日 06:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 6:45
わかさ氷ノ山スキー場までもう少し。
有料駐車場(600円)に停めました。
2016年02月11日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 8:07
有料駐車場(600円)に停めました。
リフト乗り場へ向かいます。
気温は−6℃で登るにはちょうど良い。
2016年02月11日 08:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 8:08
リフト乗り場へ向かいます。
気温は−6℃で登るにはちょうど良い。
スキー場内にある安全センターで登山届を書き提出。
リフトトップまでリフトを2回乗るので一回券2枚を購入(250円×2枚)
2016年02月11日 08:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 8:22
スキー場内にある安全センターで登山届を書き提出。
リフトトップまでリフトを2回乗るので一回券2枚を購入(250円×2枚)
リフトトップに着きました。ここで1190mです。一気に400m余り標高をかせぎました(笑)
2016年02月11日 08:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 8:37
リフトトップに着きました。ここで1190mです。一気に400m余り標高をかせぎました(笑)
80km余り先の伯耆大山がくっきり見えます。今日は澄み切っています。
2016年02月11日 08:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/11 8:37
80km余り先の伯耆大山がくっきり見えます。今日は澄み切っています。
その伯耆大山をズーム。こんなにはっきり見えたのは記憶にないです(驚)
2016年02月11日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/11 8:38
その伯耆大山をズーム。こんなにはっきり見えたのは記憶にないです(驚)
北方の山々。日本海の稜線も見えます。
2016年02月11日 08:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 8:39
北方の山々。日本海の稜線も見えます。
ここから少し急登です。みなさんスノーシュー、わかんを履いてますが、トレースもあり、この急登は、わかんは履かず、つぼ足の方が楽です。わかんは稜線で装着しましょう。
2016年02月11日 08:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 8:40
ここから少し急登です。みなさんスノーシュー、わかんを履いてますが、トレースもあり、この急登は、わかんは履かず、つぼ足の方が楽です。わかんは稜線で装着しましょう。
思った通り、つぼ足で事足ります。
2016年02月11日 08:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 8:54
思った通り、つぼ足で事足ります。
途中、三の丸への稜線をパシャリ。
2016年02月11日 09:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 9:08
途中、三の丸への稜線をパシャリ。
山頂をズーム。暑いのでジャケットを脱ぎます。
2016年02月11日 09:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 9:08
山頂をズーム。暑いのでジャケットを脱ぎます。
雪質はもこもこで気持ちいい。
2016年02月11日 09:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 9:09
雪質はもこもこで気持ちいい。
三の丸〜山頂までの稜線です。これ以上ない良い天気ですね。
2016年02月11日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 9:11
三の丸〜山頂までの稜線です。これ以上ない良い天気ですね。
稜線にでました。わかんを履きます。この辺りで踏み抜くと膝上まで埋まります。
2016年02月11日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 9:39
稜線にでました。わかんを履きます。この辺りで踏み抜くと膝上まで埋まります。
今年は雪が少なく笹がちらほら見えてます。昨年は全て雪の下だったのに。
2016年02月11日 09:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 9:44
今年は雪が少なく笹がちらほら見えてます。昨年は全て雪の下だったのに。
西方面のP1376。
2016年02月11日 09:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 9:44
西方面のP1376。
振り向いてパシャリ。
2016年02月11日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 9:47
振り向いてパシャリ。
またまた伯耆大山をズーム。
2016年02月11日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/11 9:47
またまた伯耆大山をズーム。
山頂までの稜線です。
2016年02月11日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 9:54
山頂までの稜線です。
広大な稜線ですね。
2016年02月11日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/11 9:54
広大な稜線ですね。
南西方面。
2016年02月11日 09:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 9:55
南西方面。
休憩所が見えました。三の丸までもうすぐです。
2016年02月11日 10:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:00
休憩所が見えました。三の丸までもうすぐです。
2016年02月11日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:01
三の丸手前の休憩所です。昨年みたいに凍りついていませんね。
2016年02月11日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:04
三の丸手前の休憩所です。昨年みたいに凍りついていませんね。
避難小屋と展望台が見えます。
2016年02月11日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 10:08
避難小屋と展望台が見えます。
三の丸避難小屋です。あまり埋ってません。
2016年02月11日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:11
三の丸避難小屋です。あまり埋ってません。
2016年02月11日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:12
振り返ってパシャリンコ。
2016年02月11日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:12
振り返ってパシャリンコ。
遠く中央に伯耆大山、右に日本海。
2016年02月11日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 10:12
遠く中央に伯耆大山、右に日本海。
三の丸に到着です。
2016年02月11日 10:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:15
三の丸に到着です。
正面に山頂。
2016年02月11日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 10:17
正面に山頂。
振り返って三の丸。
2016年02月11日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:17
振り返って三の丸。
東尾根。
2016年02月11日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:17
東尾根。
完全ではないけどモンスター。
2016年02月11日 10:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/11 10:24
完全ではないけどモンスター。
美しい雪の稜線。
2016年02月11日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:26
美しい雪の稜線。
今日は山スキーの方ばかりです。ボーダーはいません。
2016年02月11日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:26
今日は山スキーの方ばかりです。ボーダーはいません。
振り向いてパシャリ。
2016年02月11日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:30
振り向いてパシャリ。
正面に山頂。まだ少し遠い。
2016年02月11日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:33
正面に山頂。まだ少し遠い。
山頂をズーム。霧氷の付きが悪いようですね。
2016年02月11日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:33
山頂をズーム。霧氷の付きが悪いようですね。
樹林帯を。
2016年02月11日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:45
樹林帯を。
2016年02月11日 10:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 10:52
2016年02月11日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:00
かなり成長しています。
2016年02月11日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 11:04
かなり成長しています。
「こっちにおいで」って言ってるような。
2016年02月11日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:05
「こっちにおいで」って言ってるような。
2016年02月11日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:06
展望台。
2016年02月11日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:07
展望台。
振り返ると後ろをつけてきてるような(怖)
2016年02月11日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:07
振り返ると後ろをつけてきてるような(怖)
山頂までもう少し。緩やかな登りですが、結構堪えます。
2016年02月11日 11:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:13
山頂までもう少し。緩やかな登りですが、結構堪えます。
山頂の下に こしき岩が見えます。
2016年02月11日 11:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:14
山頂の下に こしき岩が見えます。
ソフトクリーム。
2016年02月11日 11:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 11:19
ソフトクリーム。
振り返って。歩いてきた稜線です。
2016年02月11日 11:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:24
振り返って。歩いてきた稜線です。
う〜ん 絶景。
2016年02月11日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:25
う〜ん 絶景。
暑い〜。温度計は10℃を指しています。ミドルも脱ぎます。風がないのでベースのみになりました。涼しくて気持ちいい。
2016年02月11日 11:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:35
暑い〜。温度計は10℃を指しています。ミドルも脱ぎます。風がないのでベースのみになりました。涼しくて気持ちいい。
おなかがぺこぺこです(泣)
山頂で景色を楽しんだ後はこの展望台で食事を摂ろう。
2016年02月11日 11:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:39
おなかがぺこぺこです(泣)
山頂で景色を楽しんだ後はこの展望台で食事を摂ろう。
山頂です。小屋も全然凍ってないですね。
2016年02月11日 11:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/11 11:42
山頂です。小屋も全然凍ってないですね。
帰りに下りる氷ノ越え方面です。
2016年02月11日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 11:46
帰りに下りる氷ノ越え方面です。
北方面です。鉢伏山&ハチ高原スキー場。
2016年02月11日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:46
北方面です。鉢伏山&ハチ高原スキー場。
しかし何ですかこの天気は。雲も風もなく。
2016年02月11日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/11 11:46
しかし何ですかこの天気は。雲も風もなく。
2016年02月11日 11:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:47
東方面の北よりに なんと210km先の白山、別山が確認できます(驚)
2016年02月11日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 11:53
東方面の北よりに なんと210km先の白山、別山が確認できます(驚)
白山をズーム。左の白いのが白山、その右の白いのが別山です。
2016年02月11日 11:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
2/11 11:54
白山をズーム。左の白いのが白山、その右の白いのが別山です。
東方向のこれは伊吹山、武奈ヶ岳か?
2016年02月11日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 11:55
東方向のこれは伊吹山、武奈ヶ岳か?
展望台で食事を済ませ、氷ノ越で鳥取県側へ下ります。
2016年02月11日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 12:52
展望台で食事を済ませ、氷ノ越で鳥取県側へ下ります。
2016年02月11日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 12:52
山頂からこしき岩へ直下りしてもいいんですけど、夏道にトレースがあるのでこちらから下ります。
2016年02月11日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 12:55
山頂からこしき岩へ直下りしてもいいんですけど、夏道にトレースがあるのでこちらから下ります。
途中、振り向いてパシャリ。
2016年02月11日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 12:56
途中、振り向いてパシャリ。
左に巻きます。
2016年02月11日 12:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 12:59
左に巻きます。
山頂方面。
2016年02月11日 13:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:01
山頂方面。
正面に こしき岩。
2016年02月11日 13:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:01
正面に こしき岩。
これから歩く稜線です。
2016年02月11日 13:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:03
これから歩く稜線です。
2016年02月11日 13:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:03
こしき岩のトラバース。
2016年02月11日 13:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:05
こしき岩のトラバース。
昨年よりは歩きやすい。ここは凍ったら少し危険です。
2016年02月11日 13:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 13:06
昨年よりは歩きやすい。ここは凍ったら少し危険です。
トラバースも終盤です。
2016年02月11日 13:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:08
トラバースも終盤です。
振り向いて こしき岩をパシャリ。
2016年02月11日 13:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 13:10
振り向いて こしき岩をパシャリ。
楽しい稜線歩きです。
2016年02月11日 13:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:10
楽しい稜線歩きです。
振り返って こしき岩。
2016年02月11日 13:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/11 13:12
振り返って こしき岩。
景色を楽しみながら。
2016年02月11日 13:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:12
景色を楽しみながら。
2016年02月11日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:14
振り返って山頂。
2016年02月11日 13:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:17
振り返って山頂。
最高ですね。
2016年02月11日 13:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 13:19
最高ですね。
2016年02月11日 13:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:23
すこし下りて来ました。
2016年02月11日 13:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:34
すこし下りて来ました。
2016年02月11日 13:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:44
小屋が見えました。
2016年02月11日 13:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:46
小屋が見えました。
振り向くと次から次えと下りて来ます。
2016年02月11日 13:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:46
振り向くと次から次えと下りて来ます。
絶景。
2016年02月11日 13:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:47
絶景。
氷ノ山越小屋に到着。
2016年02月11日 13:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:48
氷ノ山越小屋に到着。
小屋より振り返る。
みなさん最高のコンディションに満足しているようですね。
2016年02月11日 13:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:49
小屋より振り返る。
みなさん最高のコンディションに満足しているようですね。
小屋から山頂をパシャリ。
2016年02月11日 13:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:49
小屋から山頂をパシャリ。
氷ノ越ルートで鳥取県側へ下ります。
夏道はつづら折れですが、直下りです。最初はむちゃくちゃ急です。前のパーティーは叫びながら尻セードで下りてました。
2016年02月11日 13:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 13:59
氷ノ越ルートで鳥取県側へ下ります。
夏道はつづら折れですが、直下りです。最初はむちゃくちゃ急です。前のパーティーは叫びながら尻セードで下りてました。
平坦なところまで下りて来ました。
2016年02月11日 14:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 14:15
平坦なところまで下りて来ました。
もうすぐ開ける気配がします。
2016年02月11日 14:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 14:20
もうすぐ開ける気配がします。
開けました。ここはヒップソリで滑ったら最高ですね。雪がふかふか過ぎて滑りが悪いかも。
2016年02月11日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 14:22
開けました。ここはヒップソリで滑ったら最高ですね。雪がふかふか過ぎて滑りが悪いかも。
振り返ってパシャリです。
2016年02月11日 14:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 14:27
振り返ってパシャリです。
樹林帯を少し下りると、
2016年02月11日 14:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 14:32
樹林帯を少し下りると、
車道に出ます。氷山命水を頂きました。
2016年02月11日 14:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 14:35
車道に出ます。氷山命水を頂きました。
車道を歩いて駐車場まで帰ります。車道沿いの雪は昨年は2mぐらいありましたが、今年は1.3mほど。
2016年02月11日 14:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 14:55
車道を歩いて駐車場まで帰ります。車道沿いの雪は昨年は2mぐらいありましたが、今年は1.3mほど。
途中、スキー場をパシャリ。
2016年02月11日 14:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 14:59
途中、スキー場をパシャリ。
ゲレンデに帰ってきました。下山届の報告をしました。
2016年02月11日 15:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/11 15:09
ゲレンデに帰ってきました。下山届の報告をしました。
無事駐車場に帰ってきました。おつかれさまでした。
2016年02月11日 15:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/11 15:14
無事駐車場に帰ってきました。おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

雪量、絶景に期待できる氷ノ山に行ってきました。
お天気は快晴で風もなく最高のコンディションでした。また空気は澄み切っていて
遠望がきき、白山まで見えました。驚きです。条件が良ければ四国の剣山も見えるそうですが、今回は確認できませんでした。小豆島は確認できたけど。
今日は氷山命水あたりでは明け方は−10℃だったそうです。明けてからは気温はどんどん上昇し、手持ちの温度計では10℃まで上がってました。雪山でこんなに汗を掻いたのは初めてです。雪質はパウダーで気持良かったです。
最高の雪山が楽しめました。
日焼け止め塗るのを忘れて顔がえらいことになちゃいました。年甲斐もなく恥ずかしい・・(泣)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人

コメント

天気も景色も最高でしたね。
tiger1121さん、こんにちは〜
2015年12月20日の千ヶ峰に続いて、写真撮影ありがとうございます
16枚目に写っているのは多分私です
56枚目の下のほうに写っているザックは私のですので、山頂でも御一緒していたのだと思います
また、どこかでお会いできるかもですね
フォロワー登録させてくださいね 。今後ともよろしくお願いします。
2016/2/14 10:49
Re: 天気も景色も最高でしたね。
コメントありがとうございます。
またまた写ってましたか。
山頂で氷ノ山の主&ガイドさんの話を横で聞かれていた方は、昨年暮れに千ヶ峰山頂で一緒だったganmar88さんではないかと思いました。確か紺のダウンを着られていたと記憶してます。横で私(サングラスかけてました)も居ました。
しかし最高の天気でしたね。お陰で日焼けで顔が真っ赤っかです。
また何処かでお会いした時には今度はお声をかけたいと思います。
2016/2/14 14:48
Re[2]: 天気も景色も最高でしたね。
tiger1121さん、再び失礼します。
確かに山頂では紺のユニクロダウン着てました
ガイドさんの氷ノ山277回の話を聞いて驚いていましたよ
でも、tiger1121さんが横におられたこと良く覚えてないです 。。すいません
また、よろしくお願いします
2016/2/14 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
わかさ氷ノ山スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら