ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8109657
全員に公開
ハイキング
東海

遠見山-納古山-権現山

2025年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
15.8km
登り
998m
下り
1,003m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:08
合計
6:53
距離 15.8km 登り 998m 下り 1,003m
11:16
8
スタート地点
11:30
11:31
10
11:41
11:47
3
11:50
11:53
1
11:54
11:55
8
12:02
46
12:49
12:50
50
13:40
14:02
43
14:45
45
15:54
14
16:07
16:09
6
16:15
34
16:49
17:01
2
17:29
17:30
19
17:49
4
17:52
17:53
9
18:01
12
18:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されています。
・遠見山、納古山
最近の山行は「下りでは使いたくない」と毎回言っているような手の指を山肌に突き立てて登る急坂や藪などですが、今日の登りのルートは下りでも安心で、今までの山行で最高の登山道ではないかと思いました。
下りの中級コースは、初心者は連れて来ない方が良いと思える道なので、初心者はピストンが良いと思います。

・権現山
赤土の岩に木段が打ち付けられていて、登りは下ることなく、淡々と登るので、なかなかの負荷で、こちらも良い山でした。
酒蔵前の駐車場は予想通り満車でした。
2025年05月03日 10:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 10:50
酒蔵前の駐車場は予想通り満車でした。
下調べしておいた遠見山の駐車場に駐車しました。酒蔵前の駐車場と違ってトイレはありません。
2025年05月03日 10:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 10:56
下調べしておいた遠見山の駐車場に駐車しました。酒蔵前の駐車場と違ってトイレはありません。
ここから中央の道で納古山に行けそうですが、メジャールートを歩きたいので予定通りにします。
2025年05月03日 11:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 11:16
ここから中央の道で納古山に行けそうですが、メジャールートを歩きたいので予定通りにします。
酒蔵に店員が立っているのを見た後、街並みを見ました。
2025年05月03日 11:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 11:24
酒蔵に店員が立っているのを見た後、街並みを見ました。
熊情報を見て、J-HitPop全開。
2025年05月03日 11:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 11:28
熊情報を見て、J-HitPop全開。
出口でザックの雨蓋を擦りました。
2025年05月03日 11:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 11:28
出口でザックの雨蓋を擦りました。
電車を撮る人も喜びそう。
2025年05月03日 11:29撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 11:29
電車を撮る人も喜びそう。
しっかりとした土。
2025年05月03日 11:32撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 11:32
しっかりとした土。
『壱の笑』、目安にならないので気にせず、『弐の笑』を見た後は見逃したようです。
2025年05月03日 11:33撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 11:33
『壱の笑』、目安にならないので気にせず、『弐の笑』を見た後は見逃したようです。
木段があって、よく整備されています。
2025年05月03日 11:33撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 11:33
木段があって、よく整備されています。
赤線繋ぎの私は20分の1位です。
2025年05月03日 11:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 11:40
赤線繋ぎの私は20分の1位です。
いえいえ、まだ序の口です。
2025年05月03日 11:43撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 11:43
いえいえ、まだ序の口です。
アベックが停止していましたが私が来たら前に進みました。
2025年05月03日 11:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 11:45
アベックが停止していましたが私が来たら前に進みました。
展望地は賑わっていました。
2025年05月03日 11:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 11:45
展望地は賑わっていました。
アベックがまた停止したので、先端に行ってサクッと撮って去りました。女性から「はやっ!」と漏れました。
2025年05月03日 11:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/3 11:46
アベックがまた停止したので、先端に行ってサクッと撮って去りました。女性から「はやっ!」と漏れました。
展望地のすぐそばの展望地。皆気付かないみたい。
2025年05月03日 11:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 11:47
展望地のすぐそばの展望地。皆気付かないみたい。
アルミの梯子が見えます。木々の手入れ用ですね。
2025年05月03日 11:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 11:47
アルミの梯子が見えます。木々の手入れ用ですね。
独り占め。
2025年05月03日 11:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 11:47
独り占め。
2025年05月03日 11:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 11:48
雨が降らなくても、なかなか枯れない池とのこと。
2025年05月03日 11:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 11:51
雨が降らなくても、なかなか枯れない池とのこと。
軽装の方たちのゴール。
2025年05月03日 11:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 11:52
軽装の方たちのゴール。
2025年05月03日 11:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 11:52
参拝渋滞なので直ぐに去りました。
2025年05月03日 11:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 11:52
参拝渋滞なので直ぐに去りました。
本命の納古山に向かいます。
2025年05月03日 11:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 11:54
本命の納古山に向かいます。
ベストトレイル。
2025年05月03日 11:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 11:57
ベストトレイル。
救助用の目印。沢山ありました。
2025年05月03日 12:03撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 12:03
救助用の目印。沢山ありました。
本当に素敵な道です。
2025年05月03日 12:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 12:08
本当に素敵な道です。
歌います。
2025年05月03日 12:12撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 12:12
歌います。
休憩ポイント。
2025年05月03日 12:25撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 12:25
休憩ポイント。
巻き道の案内。でも巻きません😊
2025年05月03日 12:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 12:28
巻き道の案内。でも巻きません😊
綺麗な道が続きます。
2025年05月03日 12:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 12:46
綺麗な道が続きます。
2025年05月03日 13:17撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 13:17
三角点の様で三角点でない。山頂ではないと分かりました。
2025年05月03日 13:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 13:28
三角点の様で三角点でない。山頂ではないと分かりました。
2025年05月03日 13:29撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 13:29
山びこテラス。
2025年05月03日 13:30撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 13:30
山びこテラス。
ヤッホー
2025年05月03日 13:30撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 13:30
ヤッホー
岩場に変わりました。
2025年05月03日 13:32撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 13:32
岩場に変わりました。
山頂の後にここに戻って来ます。
2025年05月03日 13:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 13:38
山頂の後にここに戻って来ます。
山頂が見えました。
2025年05月03日 13:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/3 13:41
山頂が見えました。
目的地に到着。
2025年05月03日 13:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/3 13:41
目的地に到着。
今日の代表写真にします。
2025年05月03日 13:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 13:41
今日の代表写真にします。
360°の眺望。
2025年05月03日 13:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 13:41
360°の眺望。
2025年05月03日 13:42撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 13:42
昼食は歩きながら食べました。久しぶりに山頂で休憩しました。
2025年05月03日 13:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 13:46
昼食は歩きながら食べました。久しぶりに山頂で休憩しました。
2025年05月03日 13:55撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 13:55
2025年05月03日 13:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 13:56
八ヶ岳などが見えました。
2025年05月03日 13:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 13:56
八ヶ岳などが見えました。
「美味しい」を連発していたグループ。珈琲の良い香りがしていました。
2025年05月03日 13:58撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 13:58
「美味しい」を連発していたグループ。珈琲の良い香りがしていました。
中級コースに入ります。
2025年05月03日 14:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 14:05
中級コースに入ります。
ここからは初心者には厳しいと思います。
2025年05月03日 14:11撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 14:11
ここからは初心者には厳しいと思います。
2025年05月03日 14:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 14:15
2025年05月03日 14:20撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 14:20
矢印に従いました。
2025年05月03日 14:20撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 14:20
矢印に従いました。
山頂への案内。さっきの矢印は山頂方向を示していました。
2025年05月03日 14:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 14:22
山頂への案内。さっきの矢印は山頂方向を示していました。
❤?
2025年05月03日 14:25撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 14:25
❤?
ロープがある岩ですが、すべりませんでした。
2025年05月03日 14:34撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 14:34
ロープがある岩ですが、すべりませんでした。
天空岩展望台。
2025年05月03日 14:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 14:36
天空岩展望台。
段差があるので初心者には厳しいと思います。
2025年05月03日 14:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 14:36
段差があるので初心者には厳しいと思います。
岩場を終えました。
2025年05月03日 14:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 14:40
岩場を終えました。
ここでの中級とは?を確かめるのには良い機会でした。
2025年05月03日 14:43撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 14:43
ここでの中級とは?を確かめるのには良い機会でした。
後半は歩きやすい道でした。
2025年05月03日 14:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 14:49
後半は歩きやすい道でした。
林道になりました。
2025年05月03日 14:55撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 14:55
林道になりました。
この辺りのマムシグサは立派でした。
2025年05月03日 15:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 15:08
この辺りのマムシグサは立派でした。
中学生位の男子が川から上がって来ました。民家からはかなり遠い場所。元気ですね。
2025年05月03日 15:14撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 15:14
中学生位の男子が川から上がって来ました。民家からはかなり遠い場所。元気ですね。
トイレがありますが使えません。
2025年05月03日 15:23撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 15:23
トイレがありますが使えません。
公園の駐車場にはトイレあり。
2025年05月03日 15:30撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 15:30
公園の駐車場にはトイレあり。
東屋と水飲み場があります。
2025年05月03日 15:31撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 15:31
東屋と水飲み場があります。
芝を手入れいている方がいました。
2025年05月03日 15:32撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 15:32
芝を手入れいている方がいました。
電車は結構走っていましたが、線路の近くでのシャッターチャンスはありませんでした。
2025年05月03日 15:32撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 15:32
電車は結構走っていましたが、線路の近くでのシャッターチャンスはありませんでした。
ヤマレコに足跡があるので川を渡りに来ましたが、関係者以外は立ち入り禁止とあるので不思議に思いながら立ち去りました。
2025年05月03日 15:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 15:36
ヤマレコに足跡があるので川を渡りに来ましたが、関係者以外は立ち入り禁止とあるので不思議に思いながら立ち去りました。
ジャガ。
2025年05月03日 15:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 15:39
ジャガ。
下山したら蕎麦を食べようと思っていたので、遠見山駐車場向かいのそば屋さんの営業時間を確認。『本日終了』を見て回れ右。この後のそば屋さんも『本日営業終了』。
2025年05月03日 15:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 15:41
下山したら蕎麦を食べようと思っていたので、遠見山駐車場向かいのそば屋さんの営業時間を確認。『本日終了』を見て回れ右。この後のそば屋さんも『本日営業終了』。
酒蔵前の駐車場から遠見山駐車場に向かう時に、これを見たので時間に余裕があれば権現山に行こうと思いました。下調べはしていませんが標高から里山と察して大丈夫と判断しました。
2025年05月03日 15:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 15:45
酒蔵前の駐車場から遠見山駐車場に向かう時に、これを見たので時間に余裕があれば権現山に行こうと思いました。下調べはしていませんが標高から里山と察して大丈夫と判断しました。
飛騨川を渡ります。
2025年05月03日 15:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 15:46
飛騨川を渡ります。
飛騨川。
2025年05月03日 15:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 15:47
飛騨川。
権現山が見えました。
2025年05月03日 15:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 15:49
権現山が見えました。
神社も山の中なので石段で登って権現山に向かうコースと予想しました。
2025年05月03日 15:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 15:52
神社も山の中なので石段で登って権現山に向かうコースと予想しました。
電線があります。昼間は通電していないと書かれています。
2025年05月03日 15:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 15:54
電線があります。昼間は通電していないと書かれています。
マップを頂きました。
2025年05月03日 15:55撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 15:55
マップを頂きました。
終わりの見えない石段。
2025年05月03日 15:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 15:56
終わりの見えない石段。
一礼して入ります。
2025年05月03日 16:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 16:05
一礼して入ります。
参拝しました。
2025年05月03日 16:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 16:08
参拝しました。
2025年05月03日 16:09撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 16:09
参拝しました。
2025年05月03日 16:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:10
参拝しました。
2025年05月03日 16:11撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:11
林道。帰りは林道にしようと思いました。
2025年05月03日 16:13撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:13
林道。帰りは林道にしようと思いました。
権現山駐車場に到着。SUV以上でないと来れなそう。
2025年05月03日 16:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:15
権現山駐車場に到着。SUV以上でないと来れなそう。
2025年05月03日 16:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:16
2025年05月03日 16:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 16:16
2025年05月03日 16:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:28
立派なゼンマイが沢山ありました。頭の方を切った物が多くありました。
2025年05月03日 16:32撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:32
立派なゼンマイが沢山ありました。頭の方を切った物が多くありました。
ヤッホー
2025年05月03日 16:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 16:45
ヤッホー
木段でなかなかの負荷。展望地で行動食を食べて休憩。
2025年05月03日 16:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 16:46
木段でなかなかの負荷。展望地で行動食を食べて休憩。
木段が終わるとベストトレイル。
2025年05月03日 16:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:47
木段が終わるとベストトレイル。
山頂に到着。充実しています。
2025年05月03日 16:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:49
山頂に到着。充実しています。
三角点。
2025年05月03日 16:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 16:49
三角点。
2025年05月03日 16:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 16:50
2025年05月03日 16:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:50
2025年05月03日 16:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 16:50
参拝しました。
2025年05月03日 16:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:50
参拝しました。
『夫婦円満。独身者はええ人見つかるかも?』
2025年05月03日 16:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:53
『夫婦円満。独身者はええ人見つかるかも?』
お参りしました。
2025年05月03日 16:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 16:54
お参りしました。
色々あります。
2025年05月03日 16:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 16:57
色々あります。
2025年05月03日 16:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 16:57
御嶽山が見えました、
2025年05月03日 16:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 16:57
御嶽山が見えました、
素敵なお立ち台。
2025年05月03日 17:03撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 17:03
素敵なお立ち台。
展望台でなく、天望台。
2025年05月03日 17:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 17:04
展望台でなく、天望台。
眺めも良いです。
2025年05月03日 17:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 17:04
眺めも良いです。
2025年05月03日 17:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/3 17:04
バーのカウンターに見える。これは、久しぶりの
2025年05月03日 17:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 17:05
バーのカウンターに見える。これは、久しぶりの
マスター!いつもの
2025年05月03日 17:06撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 17:06
マスター!いつもの
山頂経由でなくても下山できるの?
2025年05月03日 17:18撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 17:18
山頂経由でなくても下山できるの?
この道で下山できるとあったので従ってみました。
2025年05月03日 17:18撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 17:18
この道で下山できるとあったので従ってみました。
山頂を巻いて反対側に行くようだけど、ヤマレコの踏み跡もなく、どこに行き着くのか不明なので戻る事にしました。
2025年05月03日 17:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 17:22
山頂を巻いて反対側に行くようだけど、ヤマレコの踏み跡もなく、どこに行き着くのか不明なので戻る事にしました。
ケルンがあるけど、林道に繋がる道は見当たらず、山頂経由で帰る事にしました。
2025年05月03日 17:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 17:24
ケルンがあるけど、林道に繋がる道は見当たらず、山頂経由で帰る事にしました。
改めて下吉田を知らないので、どこに下山出来るのか不明。「吉良吉田は潮干狩りによく行きました」と関係ない事を考えながら下山。
2025年05月03日 17:27撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 17:27
改めて下吉田を知らないので、どこに下山出来るのか不明。「吉良吉田は潮干狩りによく行きました」と関係ない事を考えながら下山。
山頂から林道で来れないのか?ずっと気になっています。
2025年05月03日 17:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
5/3 17:45
山頂から林道で来れないのか?ずっと気になっています。
都会のおじいちゃん、おばあちゃんには厳しいと思いました。看板の右裏に老眼鏡があります😊
2025年05月03日 17:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 17:48
都会のおじいちゃん、おばあちゃんには厳しいと思いました。看板の右裏に老眼鏡があります😊
左の林道で帰ります。
2025年05月03日 17:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 17:51
左の林道で帰ります。
ゴールテープに見えました。18時にホラ貝が鳴った後に音楽が流れました。
2025年05月03日 17:59撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/3 17:59
ゴールテープに見えました。18時にホラ貝が鳴った後に音楽が流れました。
下山しました。帰る方向は大渋滞で入れて貰えそうにないので逆に向かって信号で入りました。
2025年05月03日 18:13撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/3 18:13
下山しました。帰る方向は大渋滞で入れて貰えそうにないので逆に向かって信号で入りました。
撮影機器:

感想

毎週事故渋滞に合う伊勢湾岸自動車道はGWでもっと酷い事になると思われ、鈴鹿山脈は昨日の雨でヤマビルだらけだと思ったので岐阜側にしました。
出発時にGoogleマップで渋滞状況を確認したら伊勢湾岸自動車道のいつもの事故渋滞の場所は今日も真っ赤でした。
東海環状線は猿投辺りが赤いだけでした。
予想よりは渋滞で到着が1時間位遅くなりましたが、今までで一番良い登山道だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら