やってみたかったシリーズ。和名倉山に行ってみよう!!…って事で行ってみた。うちから登山口まで3時間…って事で…2時過ぎ起床…2時半頃出発。途中…青梅のコンビニの駐車場で仮眠をとって…民宿みはらしへ。5:30ちょい過ぎに着いたのだけど…すでに6台…とりあえず…空いてるとこに駐車して…日帰り料金の500円を払って準備をしていると続々と車が…。で…6:30ちょい前に出発。順調に歩みを進めて…牛王院下からのキツい上りを抜けて…七ツ石尾根の気持ち良い笹原を抜けて…山ノ神土から…今回の核心である…藪漕ぎ!!多分1kmも無いのだけど…クソ長いっ!!…クソ歩きヅラいっ!!…クソ滑るっ!!…多分…もう2度と通りたくない…帰りも通るけど…。なんとか…かんとか…藪漕ぎを終えて…西仙波へ。やだ…ガレてる…。で…シャクナゲの回廊を抜けて…東仙波へ!!ここ…気持ち良い!!景色も良い!!さて…和名倉山へ行こう…ここからが長かった…樹林帯の中を進みつつ…細かなアップダウン…薄目の踏み跡…心細い…。とにかく…山頂へ。西仙波の手前から…本日…シェイクダウンをした青いウルトララプター2が上手くフィットせず…踵が…靴づれが…微調整をしたけど…すでに遅い…やっぱ…慣らし運転は必要です!!そんなこんなで…和名倉山の山頂へ!!眺望が無いので…山頂プレートを撮って…直ぐ下山。帰りは何人かの登山者さんとスレ違い…マイナーな山だけど…マイナーではないのだ。で…再び帰りの藪漕ぎをして…将監峠経由で下山。将監小屋の前を通るのかと思ったら…将監小屋を上から見るルートを選択してしまった。で…無事に下山して…民宿みはらしでコーラを買って…女将さんからお茶を頂いて…帰りました。藪漕ぎ…まじ嫌。そうそう…連休初日…奥多摩…人がいっぱい。
こっそり拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する