ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811289
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

取立山・護摩堂山周回 〜真っ白い白山をお供に〜

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
12.1km
登り
875m
下り
877m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:44
合計
7:08
8:07
156
スタート地点
10:43
10:49
27
11:16
11:16
9
11:25
11:31
95
13:06
13:38
97
15:15
ゴール地点
天候 ど快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井→勝山→R157で金沢方面へ。
「東山いこいの森」入口前の国道沿いの駐車スペースは満車のため、200〜300メートル金沢寄りにある「いわなや」さんお向かいの路肩に駐車。
コース状況/
危険箇所等
取立山までは人も多くて問題なし。
取立山〜こつぶり山はひざ下あたりの深雪。スノーシューorわかん必要。
こつぶり山〜護摩堂山〜おいの水谷(登山口)は、迷いトレースあり、GPSによるルートファインディングが必要なため、経験者同行推奨。
本日の駐車場所。今日は人が多いだろうな。
2016年02月11日 08:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/11 8:14
本日の駐車場所。今日は人が多いだろうな。
いわなや前からのトレースがないため、いつもの入口へ。
2016年02月11日 08:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/11 8:24
いわなや前からのトレースがないため、いつもの入口へ。
4日前から雪増えてるな〜。
2016年02月11日 08:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/11 8:31
4日前から雪増えてるな〜。
いこいの森の南端を直登するトレースできてました。
2016年02月11日 08:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/11 8:39
いこいの森の南端を直登するトレースできてました。
なんだかんだで夏期駐車場。
2016年02月11日 09:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/11 9:14
なんだかんだで夏期駐車場。
登山届ボックス上の雪の形も変わっておる。
2016年02月11日 09:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
2/11 9:14
登山届ボックス上の雪の形も変わっておる。
うさちゃんのトレースかしら。
2016年02月11日 09:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/11 9:24
うさちゃんのトレースかしら。
行く予定だった銀杏峰&部子山。
2016年02月11日 09:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
2/11 9:51
行く予定だった銀杏峰&部子山。
経ヶ岳。
2016年02月11日 09:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
2/11 9:51
経ヶ岳。
越前甲。
2016年02月11日 09:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
2/11 9:51
越前甲。
勝山方面。
2016年02月11日 09:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/11 9:51
勝山方面。
4日前よりやっぱり白い。
2016年02月11日 09:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/11 9:55
4日前よりやっぱり白い。
ここまで来たらあと一息。
2016年02月11日 10:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/11 10:23
ここまで来たらあと一息。
絶品の景色。
2016年02月11日 10:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
2/11 10:30
絶品の景色。
雪庇も大きくなってる。あら、白山が見切れてる。
2016年02月11日 10:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
2/11 10:38
雪庇も大きくなってる。あら、白山が見切れてる。
雪庇上の模様。
2016年02月11日 10:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/11 10:41
雪庇上の模様。
山頂到着。
2016年02月11日 10:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
2/11 10:44
山頂到着。
うっひょひょ〜!白山、会いたかったよ〜。
2016年02月11日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
21
2/11 10:58
うっひょひょ〜!白山、会いたかったよ〜。
山頂でdokuboさん発見。護摩堂山までお付き合い願いまスた。
2016年02月11日 11:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/11 11:00
山頂でdokuboさん発見。護摩堂山までお付き合い願いまスた。
あぁ。なんて気持ちのよい。しかし、このトレースは谷へ真っ逆さま。間違えてきてしまったようです。
2016年02月11日 11:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/11 11:09
あぁ。なんて気持ちのよい。しかし、このトレースは谷へ真っ逆さま。間違えてきてしまったようです。
取立山を振り返る。
2016年02月11日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/11 11:11
取立山を振り返る。
避難小屋。けっこう建物出ている。
2016年02月11日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/11 11:16
避難小屋。けっこう建物出ている。
水芭蕉群生地の入り口。今は北欧みたい。
2016年02月11日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
2/11 11:18
水芭蕉群生地の入り口。今は北欧みたい。
もふもふ〜。
2016年02月11日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/11 11:18
もふもふ〜。
んで、こつぶり山。からの白山。
2016年02月11日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
2/11 11:26
んで、こつぶり山。からの白山。
こつぶり山山頂にいた方たちと一緒に護摩堂山を目指します。この尾根が最高に気持ちいい!
2016年02月11日 11:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/11 11:30
こつぶり山山頂にいた方たちと一緒に護摩堂山を目指します。この尾根が最高に気持ちいい!
常に白山がお供してくれてます。
2016年02月11日 11:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
2/11 11:30
常に白山がお供してくれてます。
ひ〜は〜!テンション上がりっぱなし。
2016年02月11日 11:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
2/11 11:32
ひ〜は〜!テンション上がりっぱなし。
もう少し進むと、白山と別山が尾根続きに見ることができます。
2016年02月11日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/11 11:40
もう少し進むと、白山と別山が尾根続きに見ることができます。
別山も格別のカッコよさ。
2016年02月11日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
16
2/11 11:40
別山も格別のカッコよさ。
白山以外に言いようがあります?この白さ。鬼白い。
2016年02月11日 11:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
2/11 11:42
白山以外に言いようがあります?この白さ。鬼白い。
しかし、雪が重くて足が進まない。
2016年02月11日 12:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/11 12:03
しかし、雪が重くて足が進まない。
進撃の巨人みたい。
2016年02月11日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/11 12:09
進撃の巨人みたい。
護摩堂山山頂の反射板が見えてきました。
2016年02月11日 12:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/11 12:29
護摩堂山山頂の反射板が見えてきました。
林道にぶつかった。護摩堂峠かしら?
2016年02月11日 12:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/11 12:38
林道にぶつかった。護摩堂峠かしら?
峠からの登りが鬼キツかった。先頭でラッセルしていただいた方。本当にありがとうございました。
2016年02月11日 13:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/11 13:05
峠からの登りが鬼キツかった。先頭でラッセルしていただいた方。本当にありがとうございました。
ランチはこのカップラ。山専ボトルのお湯だと、カップヌードルが一番柔らかくなる気がする。
2016年02月11日 13:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/11 13:09
ランチはこのカップラ。山専ボトルのお湯だと、カップヌードルが一番柔らかくなる気がする。
そしてこれも忘れずに!dokuboさんにも少しだけおすそ分け。
2016年02月11日 13:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
2/11 13:15
そしてこれも忘れずに!dokuboさんにも少しだけおすそ分け。
護摩堂山からは、白山と別山が同時に目に飛び込んできます。
2016年02月11日 13:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
2/11 13:28
護摩堂山からは、白山と別山が同時に目に飛び込んできます。
銀杏峰&部子山。
2016年02月11日 13:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/11 13:29
銀杏峰&部子山。
平べったい姥ヶ岳に、とんがった能郷白山かな?
2016年02月11日 13:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/11 13:29
平べったい姥ヶ岳に、とんがった能郷白山かな?
真ん中奥が取立山。
2016年02月11日 13:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/11 13:30
真ん中奥が取立山。
鉢伏山、大長山。
2016年02月11日 13:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/11 13:31
鉢伏山、大長山。
しかし、やっぱり白山。
2016年02月11日 13:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/11 13:31
しかし、やっぱり白山。
御前峰ズームアップ。見切れる剣ヶ峰。
2016年02月11日 13:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
2/11 13:31
御前峰ズームアップ。見切れる剣ヶ峰。
御前峰&大汝峰。
2016年02月11日 13:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
2/11 13:31
御前峰&大汝峰。
別山。
2016年02月11日 13:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
2/11 13:31
別山。
別山から三ノ峰。本当に堪能できました。
2016年02月11日 13:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
2/11 13:35
別山から三ノ峰。本当に堪能できました。
さぁ、あとは下ります。
2016年02月11日 13:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/11 13:36
さぁ、あとは下ります。
振り向いて別山〜三ノ峰。
2016年02月11日 13:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/11 13:42
振り向いて別山〜三ノ峰。
越前甲。あぁ、雪山になると、みなさんますますお美しいです。
2016年02月11日 13:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/11 13:47
越前甲。あぁ、雪山になると、みなさんますますお美しいです。
下るだけとはいえ、雪が重くて歩きにくい。その上迷いトレースもあり、一人だったら間違いなく迷っていました。
2016年02月11日 14:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/11 14:08
下るだけとはいえ、雪が重くて歩きにくい。その上迷いトレースもあり、一人だったら間違いなく迷っていました。
青いお空に励まされながら進んでいきます。
2016年02月11日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/11 14:11
青いお空に励まされながら進んでいきます。
国道が見えてきたけど、実際歩くと遠いんだな…。
2016年02月11日 14:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/11 14:21
国道が見えてきたけど、実際歩くと遠いんだな…。
なんかの小屋前で一休み。
2016年02月11日 14:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
2/11 14:26
なんかの小屋前で一休み。
杉林にはスキーのトレースがたくさんあります。
2016年02月11日 14:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/11 14:32
杉林にはスキーのトレースがたくさんあります。
国道に出ました。
2016年02月11日 14:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/11 14:50
国道に出ました。
3キロほど国道歩き。
2016年02月11日 14:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/11 14:57
3キロほど国道歩き。
ついにいわなや前の駐車スペースに到着。お疲れっした!
2016年02月11日 15:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/11 15:14
ついにいわなや前の駐車スペースに到着。お疲れっした!
撮影機器:

感想

全国的に快晴が約束された11日。
そりゃ、お山へ向かいますとも。
でも、はじめは銀杏峰に行こうとしたものの、
行きつくまでの県道の凍結&積雪があまりに怖すぎて、
テンションダダ下がり。
山登りなんかどうでもいい気分になってしまいました。

こんな時、絶対の安定感をほこる取立山へ。
4日前に行ったばかりですが、
今日はとんでもなくお美しい白山に会えそうだし、
これは行ってみようと挑んだのでございます。

それにしても、
先ほどの県道といい、取立山といい、
平地ではほとんど雪なんか降りませんでしたが、
奥越は昨日おとといと降ったんだろうなぁ。
雪はちょっと減っているんじゃないかと思っていましたが、
とんでもない。
60-70センチはさらに積もったんじゃないかな?
ひたすら直登するトレースも出来上がっており、
この間よりもへろんへろんで取立山山頂に到着。

んで、山頂でdokuboさん発見。
久々の登山でくたびれ果てて引き返すようなことを言っていましたが、
半ば強引に護摩堂山までご同行いただけました。
でも、こつぶり山から護摩堂山まではノートレース。
雪が重くてふかふかで足が上がらず、
思った以上に大苦戦。
しかし常に白山がお供してくれる、
素晴らしいトレイルでした。
dokuboさん、そしてこつぶり山から
交代で先頭ラッセルしていただいた方々。
皆様のおかげで無事たどり着けました。
本当にありがとうございました。

特上の白山眺望と、
一人じゃなしえなかった周回ルートを歩くことができて、
大変満足いたしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

お疲れさま&ありがとう
昨日の護摩堂山、サイコーでしたね。取立山頂で負け気分の自分を強引に誘っていただきありがとうございます。おかげで白山の大展望を満喫することができました。
ノートレースの稜線を自分のGPSを頼りに進むことになって少しビビりましたが、道迷いもなくホっとしました。後半に先頭を歩かれた方には感謝です。
護摩堂山でいただいたノンアルビール最高でした。今度から自分も持参しようかな(笑)
またどこかでご一緒しましょう。
2016/2/12 7:37
Re: お疲れさま&ありがとう
>dokuboさん

私も夏の駐車場から上の直登で相当心が折れました。
でも、あれで引き返してしまってはもったいなかったですよね。
へろんへろんで行きついた護摩堂山から眺める白山から別山の眺めは、
感動ものでした。

誘っておきながら私は着いていっただけ。
私一人なら到底たどり着くことはできませんでした。
本当にありがとうございました。
2016/2/12 10:44
素晴らしい眺め
福井のお山、ほんとにいい眺めです。
天気のいい日ばかり当たってるのでかもしれませんが
素晴らしい眺めと雪と青空ですね
車でのアクセス(凍結と雪がなければ)よければもっといいのですが
こっちでラッセルは大変と11日は思い知りました
それにしても素敵な白山。しばらくは雪の姿が楽しめそうですね
また銀杏峰も行ってくださいね
2016/2/12 9:01
Re: 素晴らしい眺め
>ueharuさん

見慣れていてなじみがあるせいもあると思いますが、
奥越から眺める白山が一番白山らしい気がして、
大好きなのです。
山登り以外に登山口にたどり着ける運転のスキルも不足しているので、
冬山登山のハードルはなかなか下がりません。
2016/2/12 10:47
予想外でした
こんちは まさかの取立です

「全国的に快晴が約束された」って事だから山には行くだろうと思ってましたが
実は白馬から戻りFecebookを見るとdoakuboさんが写真をUPされ
見た時ある後ろ姿が...先週の日曜に続いて登るとはビックリです
それと「鬼白い」とか「絶品の...」seasunさんの形容詞にいつも感心してますよ
2016/2/12 12:24
Re: 予想外でした
>toshi0113さん

正直、銀杏峰の予定だったのですが、
行きつく前に諦めて急きょ取立山になりました。
でも、登ってみて大正解でした。
やっぱり、取立、赤兎、大長あたりからの白山の眺めは、
絶品中の絶品です。
2016/2/12 13:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら