記録ID: 811708
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
雪山歩きが楽しかった天狗岳
2016年02月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 887m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:44
距離 6.9km
登り 887m
下り 333m
なぜか帰りのログが黒百合ヒュッテで切れちゃっています。
なぜに?????
なぜに?????
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渋御殿湯の先に登山ポスト有り。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ロック付きカラビナ
スリング
オーバーパンツ
スマホ予備バッテリー
チェーンスパイク
ゴーグル
バラクラバ
|
---|
感想
週末天気が悪そうということもあり
急遽休みを取ってあかねと一緒に天狗岳に行ってきました。
天気は最高、気温も高めだったということもあり
とても楽しい雪山歩きをすることが出来ました。
あかねも一緒だったという事で色んな方にお声掛けをして頂きました。
どうもありがとうございました。
本犬的に辛い場面もあったかと思われますが、
お陰様で本犬も励みになったようで元気のモトとなったようです。
山行中ただの一言も吠えることなく、飼い主にお付き合いしてくれた
あかねでした。
今回も色んな方に感謝感謝の一日でした。
楽しく過ごさせてくれた皆さんに感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人
先日はお疲れさまでした。あかねちゃんに癒されました(^^) myわんこのチイもいつも連れてるんですが流石に八ヶ岳はなぁーと思って留守番させてきましたがあのゴムブーツあればいけそうです(^^) 参考になりました!
alohaoreさま
やっぱりでした〜〜〜(笑)
お話しさせて頂いた中で『あれalohaoreさんって、、、確か最近レコを拝見
させてもらったよなぁ、、、』って思っていたんです。
帰ってきて再確認したらやっぱりビンゴで嬉しくなってしまいました〜〜。
当日はあかねを可愛がって頂き、本当にありがとうございました。
お陰様で本当に楽しい一日となりました。
今シーズンはまだ鈴鹿方面に行けてないのですが、きっとまたどこかでお会いできますね。
その時は“隊長”に会えることを楽しみにしていますね〜。
今後もどうぞよろしくお願いします。
akanetouchanさんこんにちは。
あかねちゃん、すっかり人気者ですね。
祝日でしたし多くの人に可愛がられたのではないでしょうか?
しかし天狗岳の登頂とは頑張りましたね(^^
奥庭は踏み抜きなかったですか?
自分は同日西穂に登っていました。
11日はどこも素晴らしい晴天だったようですね。
ちなみに写真21は穂高ですね。自分映っているかな(笑
写真22は乗鞍かと思われます。ご参考までに。
お疲れ様でした!
alsoさん こん○○は
コメント どうもありがとうございます。
天狗岳、、、想像以上に人が多かったのですが、特に窮屈さを感じることなく
楽しく雪山歩きをすることが出来ました。
世の中 犬嫌いの方も多いのでなるべく目立たないようにこそこそっとしていました(笑)。
今回結構路面状況はほぼ良い感じで、奥庭でも踏み抜きはなかったのですが
西天狗直下辺りの雪がクラスト気味で、下りでは膝辺りまで埋まりながら
下って行きました(笑)。
alsoさんの西穂のレコ、、拝見させて頂きました。
さくっと登ってさくっとピークまで行かれて羨ましい限りです。
どうしてもRWの帰りの時間が気になって、ギリギリまで攻められないんです。。。
条件の良さそうな時にまた挑戦したいなって思いました。
写真の解説 どうもありがとうございます。
穂高と乗鞍なんですね。。。
色々な山に登っていても山座同定できなくて、、、
次に訪れた時はもう少し山座同定できるようになりたいと思います。
ありがとうございます。
akanetouchaさんこんばんは
同じ界隈にいたんですね。11日は天気が良く大展望の1日でしたね。
登りやすくて、展望が良くて天狗岳もいい山ですね。
相棒は赤岳山頂で山座同定に酔っていました。百名山の山がどのくらい見えるのか数えていました。
いつも相棒と話をしているのですが、名古屋からですと八ヶ岳界隈に来るのはどの位時間がかかるのですか?
ichigeさん こん○○は
コメントどうもありがとうございます。
ichigeさんのレコ 拝見させて頂きました。
ホント 近くにおられたんですね〜〜やっぱり八ヶ岳っていいですよね♪
我が家からですと道路状況にもよりますが、八ヶ岳方面はゆっくり走って大体
3.5時間〜4時間くらいですのでまだまだ近い方になります。
白馬方面ですと+1時間くらいかかります。
なかなか手頃な距離に標高の高い山が無いので、八ヶ岳方面は距離的に苦痛では
ありません。案外近いなって思います。
距離的に近ければもっともっと谷川岳に行きたいのですが、さすがに水上は遠く
片道が半日がかりの道中なので、かなり覚悟が必要です(笑)。
山とか関係なければ中部地区は関東にも関西にも行き易いので良いかと思うのですが
こと山に関しては関東地区の方を毎回羨ましく思っています。
akanetouchanさん、こんばんは!!
いやはや、今回は天狗岳ですか!?
あかねちゃんのスタミナには感服してばっかりです!少なくても、うちの嫁よりは確実にある(^-^)
ほんま、最高の天気でしたね!
皆に声をかけてもらって、あかねちゃんもtoucanさんも力になったんでしょうね!!
次回は何処に行くのか楽しみにしています!
お疲れ様でした(^^ゞ
zenpさん こん○○は
コメント どうもありがとうございます。
我が家の場合、比較対象がもう一頭のさすけになるので、あまり比較にならないのですが
あかねは何事にも一生懸命取り組んでくれるので助かっています。
山に関して特に登り始めのペースがあかねは速いので、自分にはオーバーペース気味で
バテ気味な私です
毎度あかねに『待ってくれ〜〜』と足を引っ張っている私です。
お久しぶりです。
西天狗岳でお会いした1357です。
頂上ではいろいろお話し聞かせていただきありがとうございました。
ほんのひと時でしたがかわいい山ガールとの出会いとても楽しかったです。
今シーズン我が愛犬もデビューさせようともくろんでおります
あかねちゃんがとてもかわいく、またどこかの山で出会えること楽しみにしてます。
1357さん
コメント どうもありがとうございます。
当日は楽しいひと時を本当にありがとうございました。
またあかねも可愛がって頂き、重ねてお礼申し上げます。
あかねも喜んでいたようでよかったです
ぜひ1357さんの愛犬ちゃんもデビューして下さい。
特に関東方面はわんこ連れで登られる方も案外おられるみたいです。
またぜひ!!どこかでお会いできることを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する