記録ID: 8117672
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
掬星台で袋麺を食べるためだけの登山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 817m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:04
距離 10.7km
登り 817m
下り 842m
10:14
16分
スタート地点
15:27
ゴール地点
天候 | 晴天、乾燥した涼しい風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特別なし |
その他周辺情報 | ちょっとだけ飲んで帰ろうかと思いましたが、G.Wで三宮駅周辺はいつもより賑やかだったので、結局自宅でビールを飲みました。 |
写真
感想
昨年は、掬星台でカルボナーラ作り、デザートに柏餅を食べて帰路は初めてケーブルカーを使い下山しました。今年は袋麺のラ王とおにぎりを持参しました。何故かというとVARGOのbotを先日購入し、アストロフォイルを使ってコジーを自作、ついでに余った材料でULおにぎりケースも作ってみたのでインプレッションを確認のため。
袋麺は、具材に生野菜を持参して、エバニューのフライパンで現地で炒め、おにぎりの汁物とした。
山食ばかりの感想になってしまいそうなので、山行についても少しばかり。行きしはいつもの道という感じでしたが、新緑の木陰と爽やかな風のおかげで、気持ち良く歩けました。立ち止まると木々の向こうから囀りが聞こえてきて、さらに清涼感が高まりました。この調子で夏を迎えて欲しいものですが、やはり低山ハイクは今月くらいまでになるかなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する