記録ID: 8118417
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山〜塔ノ岳
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:50
距離 18.8km
登り 1,500m
下り 1,496m
16:16
ゴール地点
天候 | 晴れ、爽やかな南風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
山用速乾インナー
速乾Tシャツ
靴下
靴(ハイカット)
ザック(Osprey 22L)
ココヘリ発信機(ID: 005F48-054)
山岳保健(ヤマレコから) チーム安全登山 やまきふ共済会 会員番号: Y063560001
レインウェア
日よけ帽子
手袋
虫除け
塩(食用・ヒル退治兼用)
タオル
着替え
アルファ米
行動食アミノバイタル
非常食ソイジョイ
カロリーメイト
水1.5リットル
ペットボトル
コンパス
ガイド地図(ヤマレコ)
熊鈴
温度計・笛
ヘッドランプ
スマートフォン×2
モバイルバッテリー
ラジオ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証(スマホケースに)
ツェルト
|
---|
感想
花粉症復帰のリハビリと登山靴の足慣らし2回目にはちょうどよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する