ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8119979
全員に公開
ハイキング
近畿

なるかわ園地のつつじロール

2025年05月04日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
8.6km
登り
530m
下り
530m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
2:37
合計
5:18
距離 8.6km 登り 530m 下り 530m
7:12
7:14
7
7:23
8:14
3
8:24
8:31
13
8:44
8:48
0
9:09
8
9:24
9:35
0
9:42
9:48
14
10:02
10:03
7
10:10
10:21
3
10:25
10:52
4
10:56
10:58
7
11:05
11:06
10
11:15
11:16
28
11:46
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
らくらくセンターハウスさんの駐車場(無料)に停めさせて貰いました
昔と違って今駐車場は24時間解放されてますので早めの活動開始がおすすめですよ
センターハウスは9時からです
コース状況/
危険箇所等
明瞭ですがいくつかコースありますのでどのルートを使うのかは事前に確認くださいね
らくらくセンターハウスさんの駐車場から今日の山行スタート
天気予報通り少し曇ってますが視界は良好ですしこの後晴れるはずです
2025年05月04日 06:32撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 6:32
らくらくセンターハウスさんの駐車場から今日の山行スタート
天気予報通り少し曇ってますが視界は良好ですしこの後晴れるはずです
山行開始5秒で良い景色です
2025年05月04日 06:34撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 6:34
山行開始5秒で良い景色です
山藤も綺麗に咲いてますね
2025年05月04日 06:35撮影 by  SCG06, samsung
5/4 6:35
山藤も綺麗に咲いてますね
今日も日差しが美しい
2025年05月04日 06:36撮影 by  SCG06, samsung
5/4 6:36
今日も日差しが美しい
赤いトンネル到着
トンネル入らず右の沢沿い上ります
2025年05月04日 06:39撮影 by  SCG06, samsung
5/4 6:39
赤いトンネル到着
トンネル入らず右の沢沿い上ります
水車跡到着
この分岐の左から登って右から帰ってくるプランです
2025年05月04日 06:50撮影 by  SCG06, samsung
5/4 6:50
水車跡到着
この分岐の左から登って右から帰ってくるプランです
生駒さん名物のキノコフィルター
2025年05月04日 07:00撮影 by  SCG06, samsung
5/4 7:00
生駒さん名物のキノコフィルター
管理道到着
ここまで来るともうすぐつつじパラダイスが始まる
2025年05月04日 07:04撮影 by  SCG06, samsung
5/4 7:04
管理道到着
ここまで来るともうすぐつつじパラダイスが始まる
きたぁ〜
2025年05月04日 07:06撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 7:06
きたぁ〜
予想通りバッチリ見頃ではないでしょうか
2025年05月04日 07:07撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 7:07
予想通りバッチリ見頃ではないでしょうか
お空も予報通り晴れだしましたね
2025年05月04日 07:08撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 7:08
お空も予報通り晴れだしましたね
白もピンクも紫も赤もどれも綺麗です
2025年05月04日 07:09撮影 by  SCG06, samsung
5/4 7:09
白もピンクも紫も赤もどれも綺麗です
2025年05月04日 07:11撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 7:11
2025年05月04日 07:14撮影 by  SCG06, samsung
5/4 7:14
定番構図でパシャリ
2025年05月04日 07:17撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 7:17
定番構図でパシャリ
道すがらももちろん綺麗けど
2025年05月04日 07:17撮影 by  SCG06, samsung
5/4 7:17
道すがらももちろん綺麗けど
上からもやっぱり綺麗ですね
2025年05月04日 07:19撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 7:19
上からもやっぱり綺麗ですね
ほぼ8割方咲いてるのかな
まだ青いところもあるしつぼみもあったけど枯れてる子がいないので遠目にも近づいても綺麗ですね
2025年05月04日 07:21撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 7:21
ほぼ8割方咲いてるのかな
まだ青いところもあるしつぼみもあったけど枯れてる子がいないので遠目にも近づいても綺麗ですね
青空バックがやっぱり良いね
2025年05月04日 07:21撮影 by  SCG06, samsung
2
5/4 7:21
青空バックがやっぱり良いね
カンバンも押えとかなきゃ
2025年05月04日 07:22撮影 by  SCG06, samsung
5/4 7:22
カンバンも押えとかなきゃ
一応自撮りもね
2025年05月04日 07:36撮影 by  SCG06, samsung
2
5/4 7:36
一応自撮りもね
ボチボチ人も増えてきましたがもう暫く楽しもうかな
2025年05月04日 07:40撮影 by  SCG06, samsung
5/4 7:40
ボチボチ人も増えてきましたがもう暫く楽しもうかな
今日はおやつとコーヒーだけ
2025年05月04日 07:52撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 7:52
今日はおやつとコーヒーだけ
食べ終わったらもう一度写活開始
2025年05月04日 08:03撮影 by  SCG06, samsung
5/4 8:03
食べ終わったらもう一度写活開始
ちょっと曇っても日差しがあればそれもOK
2025年05月04日 08:04撮影 by  SCG06, samsung
5/4 8:04
ちょっと曇っても日差しがあればそれもOK
紅葉越しのつつじも
2025年05月04日 08:05撮影 by  SCG06, samsung
5/4 8:05
紅葉越しのつつじも
これくらいから曇も引いていったかな
2025年05月04日 08:25撮影 by  SCG06, samsung
5/4 8:25
これくらいから曇も引いていったかな
新緑も綺麗
2025年05月04日 09:21撮影 by  SCG06, samsung
5/4 9:21
新緑も綺麗
名残惜しいですがさすがにそろそろ出発しますか
2025年05月04日 09:43撮影 by  SCG06, samsung
5/4 9:43
名残惜しいですがさすがにそろそろ出発しますか
こちらのんきに写真撮ってますがこの後ろでトレランのランナーさんが何らか負傷されて消防と救急が出動されてました
他人事と思わず私も気を付けて歩いていきます
2025年05月04日 09:54撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 9:54
こちらのんきに写真撮ってますがこの後ろでトレランのランナーさんが何らか負傷されて消防と救急が出動されてました
他人事と思わず私も気を付けて歩いていきます
なにげにお初の森のレストラン
生駒山系でここだけ火器の使用が認められているらしいですね
2025年05月04日 10:13撮影 by  SCG06, samsung
5/4 10:13
なにげにお初の森のレストラン
生駒山系でここだけ火器の使用が認められているらしいですね
久しぶりのぼくらの広場
ただ残念ながらたばこの吸い殻があまりにあちこちに捨てられていて気分が悪かったので目につくところは回収し下山後ポイしときました
せっかくここまで頑張って綺麗な景色を見に来といてその足元にゴミ捨てる神経が理解できませんね
(元々私も吸ってた側なのでタバコ吸う事そのものは理解できますしなんとも思ってませんよ)
2025年05月04日 10:27撮影 by  SCG06, samsung
3
5/4 10:27
久しぶりのぼくらの広場
ただ残念ながらたばこの吸い殻があまりにあちこちに捨てられていて気分が悪かったので目につくところは回収し下山後ポイしときました
せっかくここまで頑張って綺麗な景色を見に来といてその足元にゴミ捨てる神経が理解できませんね
(元々私も吸ってた側なのでタバコ吸う事そのものは理解できますしなんとも思ってませんよ)
と少しイライラしながらもやっぱり綺麗な景色に癒されて自撮りをパシャリ笑
2025年05月04日 10:37撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 10:37
と少しイライラしながらもやっぱり綺麗な景色に癒されて自撮りをパシャリ笑
絵になる木です
2025年05月04日 10:51撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 10:51
絵になる木です
赤いつつじも植えられていました
2025年05月04日 10:53撮影 by  SCG06, samsung
1
5/4 10:53
赤いつつじも植えられていました
最後に久しぶりに生駒縦走歩道を鳴川峠まで歩きます
2025年05月04日 10:56撮影 by  SCG06, samsung
5/4 10:56
最後に久しぶりに生駒縦走歩道を鳴川峠まで歩きます
お地蔵さん越しの青もみじが綺麗でした
2025年05月04日 11:12撮影 by  SCG06, samsung
5/4 11:12
お地蔵さん越しの青もみじが綺麗でした
一度はトンネル抜けて奈良側に行かなきゃね
(ちなみに従兄弟が住んでるはずです笑)
2025年05月04日 11:14撮影 by  SCG06, samsung
5/4 11:14
一度はトンネル抜けて奈良側に行かなきゃね
(ちなみに従兄弟が住んでるはずです笑)
無事下山
公式も写真更新されてましたね
2025年05月04日 11:43撮影 by  SCG06, samsung
5/4 11:43
無事下山
公式も写真更新されてましたね
山行後の一杯
ごちそうさまでした
2025年05月04日 11:46撮影 by  SCG06, samsung
5/4 11:46
山行後の一杯
ごちそうさまでした
撮影機器:

感想

ゴールデンウィーク前後にはここと大和葛城山のつつじが気になって仕方ないおやじです

公式や他のハイカーの写真やコメントと自分の予定を合わせると今日がベストと判断して計画作成

ホントはもう少し早く起きられたら良かったんですがちょっとのんびり目の6時半ごろに山行開始
ちなみに一昨年くらいまでは駐車場もセンターハウスと同じ時間にしか開かなかった筈ですが去年の試験運用を経て今は駐車場は24時間開いてますので人の少ない早朝や夕方からまたは夜でも好きな時間に見に行けますよ笑
(あくまで自己責任でね)

駐車場から40分位登るとおまちかねのなるかわ園地に到着
予想通りの開花状況でした
ざっと見8~9分咲き位かと思いますし明日か明後日が全体的にはピークかと思いますがそうなると早咲きの子は枯れ始めてしまうので個人的には今日位が1番綺麗かったのではないかと思ってます
(負け惜しみではないですよ笑)
ここには携帯の写真だけしか上げてませんがカメラでもパシャパシャしまくってそれでも後ろ髪引かれながら次の目的地へ出発

歩いていると客坊展望台に消防と救急が出動されてました
トレイルランナーさんが何らかで負傷され出動されているようでした
他人事と思わず私も気を付けて歩いていきます

なにげにお初の森のレストランを経由してぼくらの広場に到着
相変わらずの絶景でしたがふと足元を見るとタバコの吸い殻があっちにもこっちにも捨てられていました
私も数年前まで吸っていた側なのでこの絶景を見ながらの一服が堪らないことはわかりますがその場所をなぜ汚す
苦労して歩いてたどり着いた綺麗な場所を自ら汚す神経が理解できませんね
目につくところだけですが吸い殻やゴミを拾って下山後ポイしときました

気を取り直して久しぶりの生駒縦走歩道を楽しんで鳴川峠からハイキング道を下って今日の山行終了

残念なこともありましたがつつじロールも大阪平野の絶景も大満足な山行でした


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら