なるかわ園地のつつじロール


- GPS
- 05:14
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 530m
- 下り
- 530m
コースタイム
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 5:18
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昔と違って今駐車場は24時間解放されてますので早めの活動開始がおすすめですよ センターハウスは9時からです |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭ですがいくつかコースありますのでどのルートを使うのかは事前に確認くださいね |
写真
ただ残念ながらたばこの吸い殻があまりにあちこちに捨てられていて気分が悪かったので目につくところは回収し下山後ポイしときました
せっかくここまで頑張って綺麗な景色を見に来といてその足元にゴミ捨てる神経が理解できませんね
(元々私も吸ってた側なのでタバコ吸う事そのものは理解できますしなんとも思ってませんよ)
感想
ゴールデンウィーク前後にはここと大和葛城山のつつじが気になって仕方ないおやじです
公式や他のハイカーの写真やコメントと自分の予定を合わせると今日がベストと判断して計画作成
ホントはもう少し早く起きられたら良かったんですがちょっとのんびり目の6時半ごろに山行開始
ちなみに一昨年くらいまでは駐車場もセンターハウスと同じ時間にしか開かなかった筈ですが去年の試験運用を経て今は駐車場は24時間開いてますので人の少ない早朝や夕方からまたは夜でも好きな時間に見に行けますよ笑
(あくまで自己責任でね)
駐車場から40分位登るとおまちかねのなるかわ園地に到着
予想通りの開花状況でした
ざっと見8~9分咲き位かと思いますし明日か明後日が全体的にはピークかと思いますがそうなると早咲きの子は枯れ始めてしまうので個人的には今日位が1番綺麗かったのではないかと思ってます
(負け惜しみではないですよ笑)
ここには携帯の写真だけしか上げてませんがカメラでもパシャパシャしまくってそれでも後ろ髪引かれながら次の目的地へ出発
歩いていると客坊展望台に消防と救急が出動されてました
トレイルランナーさんが何らかで負傷され出動されているようでした
他人事と思わず私も気を付けて歩いていきます
なにげにお初の森のレストランを経由してぼくらの広場に到着
相変わらずの絶景でしたがふと足元を見るとタバコの吸い殻があっちにもこっちにも捨てられていました
私も数年前まで吸っていた側なのでこの絶景を見ながらの一服が堪らないことはわかりますがその場所をなぜ汚す
苦労して歩いてたどり着いた綺麗な場所を自ら汚す神経が理解できませんね
目につくところだけですが吸い殻やゴミを拾って下山後ポイしときました
気を取り直して久しぶりの生駒縦走歩道を楽しんで鳴川峠からハイキング道を下って今日の山行終了
残念なこともありましたがつつじロールも大阪平野の絶景も大満足な山行でした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する