記録ID: 8121904
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
326-T201.高尾山,城山(↑病院裏,1号路,富士道↓小仏バス停→蛇滝口バス停)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 715m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:55
距離 12.5km
登り 715m
下り 701m
8:22
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅5:18頃着 京王線乗換5:23発 高尾山口駅5:26頃着 <帰> 蛇滝口バス停9:26発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースは不通のため6号路が混みがち 小仏峠から登山口までの山道は濡れており所々で泥濘あり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ メッシュ長袖インナー サポートタイツ タオルマフラー キャップ ウィンドブレーカー 手袋 スマホ モバイルバッテリー ファーストエイドキット 2本ストック 水分
|
---|
感想
翌日からは天気が下り坂のようなので、その前にもう一度高尾山に行っておこうと始発電車でやってきました。さすがGWど真ん中の高尾山です。早朝にも関わらずハイカーが次々と改札から出てきます。もちろん私もその中の一人。稲荷山コースがまだ不通で6号路が混みそうだったので病院裏コースから富士道経由で山頂へ向かうことにしました。小仏峠まで来たところで景信山に向かうか迷いましたが、景信山まで行くと下山時のすれ違いに苦労しそうだったので、このまま小仏バス停に向かいました。バスが来るまで時間があったので蛇滝口バス停まで歩いて連休の気分を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する