記録ID: 8123388
全員に公開
ハイキング
近畿
花の大御影山 イワカガミ群生地等
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 891m
- 下り
- 890m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車代(入場料)300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 大御影山より先は、踏み跡不明瞭 |
その他周辺情報 | 車道がひどく混む恐れがあり直帰した |
写真
感想
花見しよう湖北の高島市へ。
お馴染み、イワカガミ群生地を癒されに。
イワウチワという花の「群生地」は、身近な鈴鹿山脈ではなかなかお目にかかっていない。県内近いようで琵琶湖挟んで遠い高島でこのような群生地がお目にかかれるのか?素晴らしい。トクワカソウという名前がついている。同じイワウチワなのか調べてみないと分からないが。
登山スタートして間もなく、いつも見たようなお花の種類が道すがら並んで咲いている。ショウジョウバカマ、イカリソウ、カタクリなど。特にイワカガミ群生地が延々と続く。
生き物はアカハライモリ、ニホンヒキガエルがいた。
なかなか自然豊富なお山です。
三重嶽へ足を伸ばしてみたく、少し歩いてみる。地図なしでは道が前途不明瞭な気がする。それらしき道はあるけれども、大御影山ほどでもない。生き物の匂いで気配がしそうだった。森林限界何もない原っぱかなー?ではなく灌木ばかりであろう。風景としてはそんな感じでした。結局、石田川ダムからの方が良さそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する