記録ID: 8126058
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山口→高尾山→陣馬山→藤野駅
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:20
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:10
距離 21.3km
登り 1,212m
下り 1,179m
13:09
天候 | よく晴れていたけど、富士山は雲の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
小学生の頃に家族でよく高尾山に登っていた。城山までは行けたが、その先の陣馬山は遠くて行けた事が無かった。
ジジイになってしまったが、40年振りに憧れのお馬さんにどうしても一目見たいと頑張って登ってみた。
高尾山口駅は40年前も人はそこそこ居た記憶があるが、とにかく人が多い。これだけ人が多いと山の挨拶はめんどくさくて誰もしない。城山を過ぎた辺りから普通にコンニチワが始まった。
高尾山は山というよりレジャー施設と言った方が適切かもしれない。手ぶらで行って楽しんだ方が正解かな。
山は城山から先に行くと味わえます。
登山道というよりハイキング道が続くので山登りを期待して行かないほうがいいです。
おでんやうどん、ビールを楽しみながらゆっくり休日を過ごすには最高の山です。
人が多いので遭難の心配は無い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する