記録ID: 8126926
全員に公開
講習/トレーニング
丹沢
塔ノ岳
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:36
距離 15.3km
登り 1,160m
下り 1,635m
13:54
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:渋沢駅へバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 三ノ塔から先の崩壊は落ち着いたようです。 |
感想
2週間仕事漬けだったのでトレーニングのために表尾根〜大倉尾根へ。
予報に反して曇り空、気温も低く寒かったですが、暑いよりはスピードも出せ良いトレーニングになりました。
さすがはGW、秦野駅では30分ほど前に着いたのに、3本目のバスでした。7時頃にはバス待ちの列はロータリーの外まで伸びていたので、一体何本臨時便が出たのやら…
ガスガスで眺望がなかったので写真はありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する