記録ID: 8129170
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
残雪の天狗岳 麦草峠からピストン
2025年05月04日(日) 〜
2025年05月05日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 29:55
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:46
距離 5.1km
登り 489m
下り 215m
2日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 7:27
距離 10.1km
登り 538m
下り 813m
13:24
ゴール地点
天候 | 4日曇り 5日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中山までは雪道 中山こら先は夏道が出てる箇所が多い 東天狗岳山頂直下は雪無し 西天狗岳への登りは雪あり |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
GWに天狗岳登山に行ってきました。
登山も久々で残雪期の登山は3年振りだったので、体力的にも心配でしたが、なんと登頂できました!
中山までは残雪歩きを楽しめましたが、中山山頂過ぎると夏道もちらほら現れ、奥庭分岐から天狗岳山頂直下は完全夏道で12本アイゼンでは歩き難かった。
大概の方はチェーンアイゼンだった意味が分かりました 笑
天狗アタック日は天気もよく山頂からは眺望を楽しめ大満足!
やっぱ山登りは楽しいなと感じました。
今回の山登りで膝の不安はなくなったので、山登り復活してみます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する