記録ID: 8129548
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳周回と温泉三昧
2025年05月05日(月) 〜
2025年05月06日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:35
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,663m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 7:52
距離 11.5km
登り 1,007m
下り 1,015m
11:57
2日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:34
距離 9.4km
登り 656m
下り 645m
12:57
天候 | 1日目 晴れ(朝のうちは暴風) 2日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝、下の方でツルツルの氷を気をつければチェンスパ無くても全行程行けます。 雪渓も切ってあるので普通に歩けます |
その他周辺情報 | 大黒屋 朝夕食付き一泊14,000 煙草屋旅館 日帰り入浴1,000(露天風呂) 北温泉 日帰り入浴700(露天風呂、内湯天狗の湯) |
写真
チェンスパ無し、ストック無しでキックステップで上がり切った所で油断して踏み抜き😭
後側に倒れ、足を抜くのに手近な枝を掴んだら折れて少し滑落
停まって良かった〜一本目の木掴みきれず二本目の木で
後側に倒れ、足を抜くのに手近な枝を掴んだら折れて少し滑落
停まって良かった〜一本目の木掴みきれず二本目の木で
感想
GW後半は温泉三昧の山行にしようと、前から行ってみたかった三斗小屋温泉へ一泊で。
2日前に大黒屋で予約が取れたのですが受付が14時からなので茶臼岳登っただけだと早く着き過ぎてしまう。
前回朝日岳までしか行ってないので、三本槍、大峠周回で計画、それでも11時過ぎに着いたので隠居倉方面に少し登り返して源泉見学へ
煙草屋旅館の日帰り入浴も堪能し、昼食を自炊して大黒屋inとなりました。翌日は姥ヶ平、牛ヶ首経由で無間地獄の噴煙を観て茶臼岳山頂へ
下山後は北温泉へ日帰り入浴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する