今日は阪神間の自宅から登山口まで約2時間半、初✨金剛山へ♪
Yama-Tomoとあきちゃんさんと🎵
2025年04月20日 10:29撮影
12
4/20 10:29
今日は阪神間の自宅から登山口まで約2時間半、初✨金剛山へ♪
Yama-Tomoとあきちゃんさんと🎵
六甲から大阪湾越しにいつも見ている金剛山♪
9
六甲から大阪湾越しにいつも見ている金剛山♪
*昨年5月撮影*
大和葛城山から見た金剛山
昨年、いつかニリンソウ見に行きたいねと話してました
13
*昨年5月撮影*
大和葛城山から見た金剛山
昨年、いつかニリンソウ見に行きたいねと話してました
今日のお目当てニリンソウ
左:一つの茎から葉っぱより上に二輪咲くのですね〜♪
右:花びらも5枚や6枚
13
今日のお目当てニリンソウ
左:一つの茎から葉っぱより上に二輪咲くのですね〜♪
右:花びらも5枚や6枚
ニリンソウ目指して出発♪
上:南海 難波駅
この電車で河内長野駅へ
下:河内長野駅前バス停
1番左のバス停、満員になって発車しましたが、すぐに次も来ました
26分で登山口へ
8
ニリンソウ目指して出発♪
上:南海 難波駅
この電車で河内長野駅へ
下:河内長野駅前バス停
1番左のバス停、満員になって発車しましたが、すぐに次も来ました
26分で登山口へ
金剛登山口バス停で下車
バス道を少し戻り、ここを右へ
4
金剛登山口バス停で下車
バス道を少し戻り、ここを右へ
ヤマフジわんさか!
10
5/5 10:02
ヤマフジわんさか!
すぐにトイレ
協力金は白◯の裏に入れるとこがありました
4
すぐにトイレ
協力金は白◯の裏に入れるとこがありました
左にモンベル、山の豆腐さん
右奥から登山道へ
6
左にモンベル、山の豆腐さん
右奥から登山道へ
初、金剛山〜♪
6
初、金剛山〜♪
さっそくネコノメさん♪
8
5/5 10:13
さっそくネコノメさん♪
ホウチャクソウ?
9
5/5 10:17
ホウチャクソウ?
ヤマルリソウ
ブレた〜💦また見つかるかなと思いきや、今日見た最初で最後…
7
5/5 10:20
ヤマルリソウ
ブレた〜💦また見つかるかなと思いきや、今日見た最初で最後…
チゴユリ〜♪
千早本道でたくさん見かけました
10
5/5 10:36
チゴユリ〜♪
千早本道でたくさん見かけました
山頂まで3000段弱?
段差が低くて歩きやすい
多大なる労力に感謝して登らせてもらいます~♪
7
山頂まで3000段弱?
段差が低くて歩きやすい
多大なる労力に感謝して登らせてもらいます~♪
人が少ない時に撮ったけど、登りも下りもたっくさんの人!!
わんちゃんたちも登ってました🐕
5
人が少ない時に撮ったけど、登りも下りもたっくさんの人!!
わんちゃんたちも登ってました🐕
五合目
東屋、ベンチ、
写真右下トイレ(未確認)
ウルトラマンとバルタン星人ー!
5
五合目
東屋、ベンチ、
写真右下トイレ(未確認)
ウルトラマンとバルタン星人ー!
スミレもあっちこっちにたくさん咲いてました!
8
5/5 11:00
スミレもあっちこっちにたくさん咲いてました!
新緑が眩しい✨
9
5/5 11:08
新緑が眩しい✨
苔ワールド✨
5
5/5 11:22
苔ワールド✨
道標なしの分岐
トレッキングポール倒しの結果、写真の緩やかな方ではなく、写ってない急階段へ
6
5/5 11:29
道標なしの分岐
トレッキングポール倒しの結果、写真の緩やかな方ではなく、写ってない急階段へ
分岐
「楽な道」へ
6
5/5 11:39
分岐
「楽な道」へ
「楽な道」
楽です♪
6
5/5 11:42
「楽な道」
楽です♪
おや!登山道沿いにニリンソウが♪
5
5/5 11:45
おや!登山道沿いにニリンソウが♪
橋の下にもニリンソウの小さな群生ありです♪
5
5/5 11:46
橋の下にもニリンソウの小さな群生ありです♪
かっわいい〜!
9
5/5 11:46
かっわいい〜!
カテンソウ?
7
5/5 11:47
カテンソウ?
登山道沿いにあちこち♪
10
5/5 11:48
登山道沿いにあちこち♪
ニリンソウのお花畑に行く前に楽しめました♪
10
5/5 11:49
ニリンソウのお花畑に行く前に楽しめました♪
さて、山頂へ♪
14
5/5 11:49
さて、山頂へ♪
手前に芝生の広場
ベンチもたくさん
7
5/5 11:51
手前に芝生の広場
ベンチもたくさん
その広場は枝垂桜と…
7
5/5 11:51
その広場は枝垂桜と…
八重桜が見頃でした🌸
7
5/5 11:52
八重桜が見頃でした🌸
左がさっきの芝生の広場
右に上がると…
5
5/5 11:53
左がさっきの芝生の広場
右に上がると…
来ました~♪(国見城址)
そしていい時間!
13
5/5 11:55
来ました~♪(国見城址)
そしていい時間!
わ〜い😊
ライブカメラ〜🎵
16
わ〜い😊
ライブカメラ〜🎵
景色は六甲山うっすら〜
10
5/5 12:01
景色は六甲山うっすら〜
六甲山の稜線アップ〜
10
5/5 12:02
六甲山の稜線アップ〜
この広場も満開~🌸
13
5/5 12:02
この広場も満開~🌸
たくさんの人〜!
4
たくさんの人〜!
八重桜🌸の下でお昼ご飯♪
タケノコ入れ忘れの鶏ごぼうの炊き込みごはん
お弁当作るより、いろいろ6,7種、お肉、キノコ類や野菜一緒に食べれるし、いつも炊き込み作ってしまう
10
5/5 12:05
八重桜🌸の下でお昼ご飯♪
タケノコ入れ忘れの鶏ごぼうの炊き込みごはん
お弁当作るより、いろいろ6,7種、お肉、キノコ類や野菜一緒に食べれるし、いつも炊き込み作ってしまう
おやつ交換🎵
今日はみんな和!
ご馳走様でした😋
8
5/5 12:21
おやつ交換🎵
今日はみんな和!
ご馳走様でした😋
食べ終わって、さっきよりほんの少しだけクリアに…
六甲山が見えると嬉しい♪
9
5/5 12:45
食べ終わって、さっきよりほんの少しだけクリアに…
六甲山が見えると嬉しい♪
アップ、六甲山頂あたりから東縦走路
眼下にはPLの白い塔
8
5/5 12:46
アップ、六甲山頂あたりから東縦走路
眼下にはPLの白い塔
広場の金剛ざくら
10
広場の金剛ざくら
山上のトイレ
トイレマーク看板裏に協力金入れるとこありました
3
山上のトイレ
トイレマーク看板裏に協力金入れるとこありました
ライブカメラのとこに戻ってきて、時計横のここから…
4
5/5 12:58
ライブカメラのとこに戻ってきて、時計横のここから…
12:50
と思ったら下の広場に出ました😅
写真の右奥へ
その後の分岐を右、ロープくぐると…
3
12:50
と思ったら下の広場に出ました😅
写真の右奥へ
その後の分岐を右、ロープくぐると…
何か探してらっしゃる方数名!
親切な一眼を持ったおじ様にサイゴクサバノオ教えてもらいました♪
トレッキングポールの先の白◯は葉っぱ、葉っぱの下に!
想像以上に小さすぎて、教えてもらわなかったら見つけられなかったから感謝~
9
何か探してらっしゃる方数名!
親切な一眼を持ったおじ様にサイゴクサバノオ教えてもらいました♪
トレッキングポールの先の白◯は葉っぱ、葉っぱの下に!
想像以上に小さすぎて、教えてもらわなかったら見つけられなかったから感謝~
かわいいランプシェードのような♪
10
5/5 13:02
かわいいランプシェードのような♪
iPhoneで頑張って、これが限界
なんとか撮れた😊
14
5/5 13:04
iPhoneで頑張って、これが限界
なんとか撮れた😊
下ったロープ場
これまた登り返すんかー…と思いながら下ったけど、登りの方が楽でした
下りは慎重に〜
5
5/5 13:08
下ったロープ場
これまた登り返すんかー…と思いながら下ったけど、登りの方が楽でした
下りは慎重に〜
エンレイソウ〜
6
5/5 13:17
エンレイソウ〜
ウツギさんファミリー?
7
5/5 13:18
ウツギさんファミリー?
緩やかな道になったらすぐ♪
5
5/5 13:20
緩やかな道になったらすぐ♪
ユキザサ?
5
5/5 13:21
ユキザサ?
9
5/5 13:21
着きました〜♪
5
5/5 13:22
着きました〜♪
一輪目が咲いてから二輪目が咲くんですね
まだ二輪目が蕾のもたくさんありました♪
13
5/5 13:23
一輪目が咲いてから二輪目が咲くんですね
まだ二輪目が蕾のもたくさんありました♪
しばらくニリンソウのお花畑が続きます
8
5/5 13:23
しばらくニリンソウのお花畑が続きます
9
5/5 13:23
8
5/5 13:24
9
5/5 13:24
10
5/5 13:24
なんて素敵な花園〜✨
7
5/5 13:26
なんて素敵な花園〜✨
6
5/5 13:26
ニリンソウの中にあちこち一緒に咲いてました
7
5/5 13:27
ニリンソウの中にあちこち一緒に咲いてました
5
5/5 13:28
6
5/5 13:28
7
5/5 13:28
5
5/5 13:29
6
5/5 13:29
11
5/5 13:30
6
5/5 13:30
6
5/5 13:31
4
5/5 13:31
4
5/5 13:32
ニリンソウのお花畑、素敵でした〜✨
5
5/5 13:33
ニリンソウのお花畑、素敵でした〜✨
ここにもネコノメさん
山上へ登り返します
5
5/5 13:37
ここにもネコノメさん
山上へ登り返します
14:00
転法輪寺で子供祭りが行われてたようです
通る前に賑やかな声や音がしてたので、山上ライブ?フェス?と思ったら違いました笑
3
14:00
転法輪寺で子供祭りが行われてたようです
通る前に賑やかな声や音がしてたので、山上ライブ?フェス?と思ったら違いました笑
飲食できそうなお店
さくらソフトクリームはここだったのかなぁ
5
飲食できそうなお店
さくらソフトクリームはここだったのかなぁ
転法輪寺入口にシャクナゲや、ふさふさタンポポ
9
転法輪寺入口にシャクナゲや、ふさふさタンポポ
おー!有名な看板!
相変わらずHさんがトップですね~
看板の左に道標あり
葛木神社へ
4
おー!有名な看板!
相変わらずHさんがトップですね~
看板の左に道標あり
葛木神社へ
ホソバノアマナ
近くにいたご婦人に教えてもらいました♪
8
5/5 14:04
ホソバノアマナ
近くにいたご婦人に教えてもらいました♪
坂道登って…
5
5/5 14:06
坂道登って…
コミヤマカタバミ?
千早本道にこの葉っぱのみがたくさんでしたが、山上は咲いてました♪
9
5/5 14:10
コミヤマカタバミ?
千早本道にこの葉っぱのみがたくさんでしたが、山上は咲いてました♪
夫婦杉
50代は諦め
なるほどなるほど…
旦那を山へ誘うのはもう諦めよう笑
7
5/5 14:14
夫婦杉
50代は諦め
なるほどなるほど…
旦那を山へ誘うのはもう諦めよう笑
葛木神社
一般の人が行ける山頂はココですね
こちらも枝垂桜が綺麗に咲いてました🌸
9
5/5 14:20
葛木神社
一般の人が行ける山頂はココですね
こちらも枝垂桜が綺麗に咲いてました🌸
ピークは神社の裏、写真右あたり?
神域で入ることは出来ません
8
5/5 14:22
ピークは神社の裏、写真右あたり?
神域で入ることは出来ません
裏参道でちはや園地方面へ行く途中
お隣の大和葛城山が見えました
右の方のヤマツツジの見頃は来週あたり?
10
5/5 14:24
裏参道でちはや園地方面へ行く途中
お隣の大和葛城山が見えました
右の方のヤマツツジの見頃は来週あたり?
かわいい鳥さんがナッツ食べに来ました♪
5
5/5 14:28
かわいい鳥さんがナッツ食べに来ました♪
その後にヤマバトが来て、めっちゃ食べてました😅
9
5/5 14:29
その後にヤマバトが来て、めっちゃ食べてました😅
ちはや園地方面へ
山上に停まってた関係者の車はここ通ってきたのですね
5
5/5 14:30
ちはや園地方面へ
山上に停まってた関係者の車はここ通ってきたのですね
14:36 分岐
写真右奥へ、ちはや園地方面に行きます
左は水越峠へ
ここからダイトレに合流!
5
14:36 分岐
写真右奥へ、ちはや園地方面に行きます
左は水越峠へ
ここからダイトレに合流!
途中見えた奈良方面の景色
8
5/5 14:52
途中見えた奈良方面の景色
途中見えた奈良方面の景色
6
5/5 14:52
途中見えた奈良方面の景色
ダイトレは左
右の展望台にちょっと寄り道
4
5/5 14:55
ダイトレは左
右の展望台にちょっと寄り道
展望台
5
5/5 14:56
展望台
展望台より
真ん中、関空
少し左に高いりんくうタワーが見えてます
淡路島うっすら
7
5/5 14:59
展望台より
真ん中、関空
少し左に高いりんくうタワーが見えてます
淡路島うっすら
展望台より
反時計回りで景色を
南西
岩湧山もいつか行きたいなぁ
8
5/5 14:59
展望台より
反時計回りで景色を
南西
岩湧山もいつか行きたいなぁ
展望台より
南の方
5
5/5 14:59
展望台より
南の方
展望台より
南東
6
5/5 14:59
展望台より
南東
展望台より
南東アップ
近畿最高峰 八経ヶ岳あたり
6
5/5 14:59
展望台より
南東アップ
近畿最高峰 八経ヶ岳あたり
展望台
こんな看板がありました😃
4
5/5 15:00
展望台
こんな看板がありました😃
展望台より
北西
肉眼ではうっすら淡路島と六甲山地がわかりました
7
5/5 15:05
展望台より
北西
肉眼ではうっすら淡路島と六甲山地がわかりました
ちはや園地
あれれ、途中大阪府最高地点、見落としたっぽい
園地の「しゃくなげの路」に寄り道して、この芝生広場に戻ってきて、後でコーヒータイム♪
6
5/5 15:11
ちはや園地
あれれ、途中大阪府最高地点、見落としたっぽい
園地の「しゃくなげの路」に寄り道して、この芝生広場に戻ってきて、後でコーヒータイム♪
ちはや園地
2019年まで動いてたらしい金剛ロープウェイ
撤去されてる途中のようです
6
5/5 15:18
ちはや園地
2019年まで動いてたらしい金剛ロープウェイ
撤去されてる途中のようです
ちはや園地
アケビ発見♪
7
5/5 15:19
ちはや園地
アケビ発見♪
ちはや園地(しゃくなげの路)
4
ちはや園地(しゃくなげの路)
ちはや園地(しゃくなげの路)
蕾もたくさんありました
8
5/5 15:21
ちはや園地(しゃくなげの路)
蕾もたくさんありました
ちはや園地(しゃくなげの路)
綺麗に咲いてます♪
12
5/5 15:25
ちはや園地(しゃくなげの路)
綺麗に咲いてます♪
ちはや園地(しゃくなげの路)
シラネアオイもたくさん!
10
5/5 15:27
ちはや園地(しゃくなげの路)
シラネアオイもたくさん!
ちはや園地(しゃくなげの路)
これも綺麗〜✨
9
5/5 15:28
ちはや園地(しゃくなげの路)
これも綺麗〜✨
ちはや園地(しゃくなげの路)
3
ちはや園地(しゃくなげの路)
ちはや園地(しゃくなげの路)
ヤマシャクヤクも見れた〜♪
ニリンソウのお花畑近くでは発見できずだったので嬉しい☺️
13
5/5 15:29
ちはや園地(しゃくなげの路)
ヤマシャクヤクも見れた〜♪
ニリンソウのお花畑近くでは発見できずだったので嬉しい☺️
ちはや園地(しゃくなげの路)
11
5/5 15:29
ちはや園地(しゃくなげの路)
ちはや園地(しゃくなげの路)
ヤマブキソウ?
10
5/5 15:29
ちはや園地(しゃくなげの路)
ヤマブキソウ?
ちはや園地
ヤマツツジとドウダンツツジ
10
ちはや園地
ヤマツツジとドウダンツツジ
15:33
ちはや園地
かわいい日時計
芝生の広場でコーヒータイムしてダイトレへ
6
5/5 15:33
15:33
ちはや園地
かわいい日時計
芝生の広場でコーヒータイムしてダイトレへ
伏見峠
ここでダイトレとはお別れ
ダイトレは写真真ん中奥へ
私たちは右へ
5
5/5 16:13
伏見峠
ここでダイトレとはお別れ
ダイトレは写真真ん中奥へ
私たちは右へ
展望箇所なしの舗装路、念仏坂を下る
途中、山上の関係者らしき車が4.5台下りて来ましたが、そのうち3台は11-25
金剛山ナンバーですね〜😊
6
5/5 16:36
展望箇所なしの舗装路、念仏坂を下る
途中、山上の関係者らしき車が4.5台下りて来ましたが、そのうち3台は11-25
金剛山ナンバーですね〜😊
16:49
ちはや園地から45 分で下ってきました
左下はトイレ
トイレ前に靴を洗うブラシも置いてあり、ありがたい~
最終の17:10で帰りました
(平日は最終16:44)
5
16:49
ちはや園地から45 分で下ってきました
左下はトイレ
トイレ前に靴を洗うブラシも置いてあり、ありがたい~
最終の17:10で帰りました
(平日は最終16:44)
上:17:45河内長野駅前
帰りは金剛山ロープウェイ前からバス乗ったので、35分で到着
タクシーいっぱいいますね!
バス最終逃したらお迎え料金と乗車賃でいくらやろ
下:近鉄 大阪難波駅
向かいのホームに近鉄奈良線らしいラッピング電車
9
上:17:45河内長野駅前
帰りは金剛山ロープウェイ前からバス乗ったので、35分で到着
タクシーいっぱいいますね!
バス最終逃したらお迎え料金と乗車賃でいくらやろ
下:近鉄 大阪難波駅
向かいのホームに近鉄奈良線らしいラッピング電車
休みと見頃、晴れが重なり、ずっと行ってみたかったニリンソウのお花畑
嬉しい楽しい1日でした♪
11
休みと見頃、晴れが重なり、ずっと行ってみたかったニリンソウのお花畑
嬉しい楽しい1日でした♪
お花いっぱいの金剛山、素敵ですね〜♪
2年以上前のレコの写真がお役に立ったなんて嬉しいです!
ずっと覚えていてくださってありがとうございます。
でも改めて自分のレコを見直したら、この写真を載せてくれたのはyasxyasさんでした(^^; お伝えしておきますね。
ありがとうございます😊
お花いっぱいの金剛山、素敵でした〜♪
あんなお花畑が広がってるなんて、実際見ると更に感動でした✨
お2人のレコのイラストの地図は、私が行く時参考にしようと覚えてたので、行く前に再度拝見しました😊
あの地図、やすやすさんが載せてくださってたのですね😊感謝です♪
ぬわんと、私のアップした写真がお役に立ったとは嬉しい限りです(^^)/ そうなんですよ、ヤマレコ見ても、ネットでググっても、なかなか、金剛山山頂のわかりやすいマップが出て来なくて…。あまりにメジャーだからかなぁ(^^; そう言えば、高尾山も、素人には、なかなかわかりにくいマップばかりです(--;
あらためて、自分のレコを読み返したのですが、モンベルのダイトレTシャツ、買ったつもりになっていたのですが、買ってなかった(*o*) そうかー、ライブカメラに間に合いそうになくてダッシュしたから、買う余裕なかったんだ…orz いつか、花の季節に再訪して、Tシャツ買いたいと思います(^^)
花の金剛山レコ、楽しませていただきましたー♪
あの地図を載せてくださってたのは、やすやすさんだったのですね😊
ありがとうございました♪
山と高原地図とヤマレコ アプリの地図では、なんとなく把握しにくかったので、見やすくて助かりました。感謝です♪
お寺や神社が混在してると登山道入口がわかりにくかったり、無駄にうろちょろしてしまいストレスですよね😅
高尾山も複雑そうですね😁
いつか行ってみたい高尾山!
お花の時季に合わせて、ダイトレTシャツ買いに、また関西来てくださいね〜😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する