ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8131054
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 森に広がるニリンソウのお花畑へ♪

2025年05月05日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
kuurin その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
9.3km
登り
800m
下り
674m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
3:07
合計
6:49
距離 9.3km 登り 800m 下り 674m
10:13
10:14
12
10:26
26
10:52
10:58
28
11:25
11:26
13
11:39
11:41
3
11:44
11:50
2
11:52
12:47
7
12:53
12:54
4
12:58
13:57
1
13:58
14:04
8
14:12
14:13
10
14:22
14:23
13
14:36
15
14:51
14:52
7
14:59
15:07
4
15:24
15:32
3
16:31
16:32
5
16:37
16:39
5
16:44
8
16:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◯行き
南海電車 河内長野駅
南海バス 河内長野駅前→金剛登山口

◯帰り
南海バス 金剛山ロープウェイ前→河内長野駅前
南海電車 河内長野駅

⚠️ロープウェイは撤去中


⚫️交通アクセス
https://www.chihayaakasaka.org/info/access.html

⚫️金剛山ハイキングデジタルきっぷ
https://www.nankai.co.jp/traffic/digital/kongou.html
難波駅→河内長野駅→金剛登山口/ロープウェイ前バス停の往復
2220円→1840円




⚫️以下メモ

自宅→金剛登山口 約2時間半

◯阪神西宮(8:07発)、阪急線→阪神今津(8:09発)

◯西宮(阪神)→金剛登山口〔南海バス〕

発着時間:08:07発 → 09:56着
所要時間:1時間49分
乗車時間:1時間23分
乗換回数:2回
総額:1,480円


■西宮(阪神)
|  阪神本線快速急行(近鉄奈良行) 7.8km やや前
|  08:07-08:17[10分]
|  370円
◇尼崎(阪神) ≪降車不要≫ [乗換0分+待ち1分]
|  阪神なんば線快速急行(近鉄奈良行) 10.1km
|  08:18-08:33[15分]
|   ↓
◇大阪難波/南海難波 3番線発 [乗換9分+待ち6分]
|  南海高野線区間急行(林間田園都市行) 27.1km
|  08:48-09:20[32分]
|  610円
◇河内長野/河内長野駅前 1・2番線着・3番のりば発 [乗換4分+待ち6分]
|  [南海バス]小深線408(金剛山ロープウェイ前行)
|  【注記】時刻・運賃が変更となっている場合があります
|  09:30-09:56[26分]
|  500円
■金剛登山口

◯帰りは金剛山ロープウェイ前バス停17:10
近鉄遅延ありで19:20頃、阪神西宮駅着
コース状況/
危険箇所等
◯登山道の様子
写真参照

◯トイレ
金剛登山口バス停、金剛登山口(さわやかトイレ)、五合目(使えるか確認してない)、山頂、ちはや園地、金剛山ロープウェイ前バス停

◯山頂に売店あり
写真参照

◯休憩ポイント、展望
写真参照

◯登り
千早本道
段差の低い歩きやすい階段で山頂まで3000段弱?、わんちゃんも登れる優しい段差で人間も疲れない。金剛登山口からは千早城跡経由ではない方選択

◯寄り道
ニリンソウのお花畑
山と高原地図では破線ルート
少しだけ急なロープ場あり

◯下り
国見城址→葛木神社(山頂)→ダイトレ→ちはや園地(しゃくなげの路)→ダイトレ→念仏坂(舗装路)→金剛山ロープウェイ前バス停

◯ちはや園地
https://osaka-midori.jp/mori/bbqCamp.html
その他周辺情報 ◯金剛山鍊成会(ライブカメラ)
http://www.kongozan.net/

◯千早赤坂村観光案内
https://www.chihayaakasaka.org/tourism/kongo.html

◯登山口飲食店 数店舗あり
(ロープウェイ前バス停周辺は店舗なし)
・もぐらの寝床(釜焼きピザ、金剛山ビール)
https://www.chihayaakasaka.org/members/mogura_no_nedoko.html
・その他、コンビニはなし
 カフェ、モンベル、山の豆腐屋さんなどあり
今日は阪神間の自宅から登山口まで約2時間半、初✨金剛山へ♪
Yama-Tomoとあきちゃんさんと🎵
2025年04月20日 10:29撮影
12
4/20 10:29
今日は阪神間の自宅から登山口まで約2時間半、初✨金剛山へ♪
Yama-Tomoとあきちゃんさんと🎵
六甲から大阪湾越しにいつも見ている金剛山♪
9
六甲から大阪湾越しにいつも見ている金剛山♪
*昨年5月撮影*

大和葛城山から見た金剛山
昨年、いつかニリンソウ見に行きたいねと話してました
13
*昨年5月撮影*

大和葛城山から見た金剛山
昨年、いつかニリンソウ見に行きたいねと話してました
今日のお目当てニリンソウ
左:一つの茎から葉っぱより上に二輪咲くのですね〜♪
右:花びらも5枚や6枚
13
今日のお目当てニリンソウ
左:一つの茎から葉っぱより上に二輪咲くのですね〜♪
右:花びらも5枚や6枚
ニリンソウ目指して出発♪

上:南海 難波駅
この電車で河内長野駅へ

下:河内長野駅前バス停
1番左のバス停、満員になって発車しましたが、すぐに次も来ました
26分で登山口へ
8
ニリンソウ目指して出発♪

上:南海 難波駅
この電車で河内長野駅へ

下:河内長野駅前バス停
1番左のバス停、満員になって発車しましたが、すぐに次も来ました
26分で登山口へ
金剛登山口バス停で下車
バス道を少し戻り、ここを右へ
4
金剛登山口バス停で下車
バス道を少し戻り、ここを右へ
ヤマフジわんさか!
2025年05月05日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 10:02
ヤマフジわんさか!
すぐにトイレ
協力金は白◯の裏に入れるとこがありました
4
すぐにトイレ
協力金は白◯の裏に入れるとこがありました
左にモンベル、山の豆腐さん
右奥から登山道へ
6
左にモンベル、山の豆腐さん
右奥から登山道へ
初、金剛山〜♪
さっそくネコノメさん♪
2025年05月05日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 10:13
さっそくネコノメさん♪
ホウチャクソウ?
2025年05月05日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 10:17
ホウチャクソウ?
ヤマルリソウ
ブレた〜💦また見つかるかなと思いきや、今日見た最初で最後…
2025年05月05日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 10:20
ヤマルリソウ
ブレた〜💦また見つかるかなと思いきや、今日見た最初で最後…
チゴユリ〜♪
千早本道でたくさん見かけました
2025年05月05日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 10:36
チゴユリ〜♪
千早本道でたくさん見かけました
山頂まで3000段弱?
段差が低くて歩きやすい
多大なる労力に感謝して登らせてもらいます~♪
7
山頂まで3000段弱?
段差が低くて歩きやすい
多大なる労力に感謝して登らせてもらいます~♪
人が少ない時に撮ったけど、登りも下りもたっくさんの人!!
わんちゃんたちも登ってました🐕
5
人が少ない時に撮ったけど、登りも下りもたっくさんの人!!
わんちゃんたちも登ってました🐕
五合目
東屋、ベンチ、
写真右下トイレ(未確認)
ウルトラマンとバルタン星人ー!
5
五合目
東屋、ベンチ、
写真右下トイレ(未確認)
ウルトラマンとバルタン星人ー!
スミレもあっちこっちにたくさん咲いてました!
2025年05月05日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 11:00
スミレもあっちこっちにたくさん咲いてました!
新緑が眩しい✨
2025年05月05日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 11:08
新緑が眩しい✨
苔ワールド✨
2025年05月05日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 11:22
苔ワールド✨
道標なしの分岐
トレッキングポール倒しの結果、写真の緩やかな方ではなく、写ってない急階段へ
2025年05月05日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 11:29
道標なしの分岐
トレッキングポール倒しの結果、写真の緩やかな方ではなく、写ってない急階段へ
分岐
「楽な道」へ
2025年05月05日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 11:39
分岐
「楽な道」へ
「楽な道」
楽です♪
2025年05月05日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 11:42
「楽な道」
楽です♪
おや!登山道沿いにニリンソウが♪
2025年05月05日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 11:45
おや!登山道沿いにニリンソウが♪

橋の下にもニリンソウの小さな群生ありです♪
2025年05月05日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 11:46

橋の下にもニリンソウの小さな群生ありです♪
かっわいい〜!
2025年05月05日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 11:46
かっわいい〜!
カテンソウ?
2025年05月05日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 11:47
カテンソウ?
登山道沿いにあちこち♪
2025年05月05日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 11:48
登山道沿いにあちこち♪
ニリンソウのお花畑に行く前に楽しめました♪
2025年05月05日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 11:49
ニリンソウのお花畑に行く前に楽しめました♪
さて、山頂へ♪
2025年05月05日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
5/5 11:49
さて、山頂へ♪
手前に芝生の広場
ベンチもたくさん
2025年05月05日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 11:51
手前に芝生の広場
ベンチもたくさん
その広場は枝垂桜と…
2025年05月05日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 11:51
その広場は枝垂桜と…
八重桜が見頃でした🌸
2025年05月05日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 11:52
八重桜が見頃でした🌸
左がさっきの芝生の広場
右に上がると…
2025年05月05日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 11:53
左がさっきの芝生の広場
右に上がると…
来ました~♪(国見城址)
そしていい時間!
2025年05月05日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
5/5 11:55
来ました~♪(国見城址)
そしていい時間!
わ〜い😊
ライブカメラ〜🎵
16
わ〜い😊
ライブカメラ〜🎵
景色は六甲山うっすら〜
2025年05月05日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 12:01
景色は六甲山うっすら〜
六甲山の稜線アップ〜
2025年05月05日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 12:02
六甲山の稜線アップ〜
この広場も満開~🌸
2025年05月05日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
5/5 12:02
この広場も満開~🌸
たくさんの人〜!
4
たくさんの人〜!
八重桜🌸の下でお昼ご飯♪
タケノコ入れ忘れの鶏ごぼうの炊き込みごはん
お弁当作るより、いろいろ6,7種、お肉、キノコ類や野菜一緒に食べれるし、いつも炊き込み作ってしまう
2025年05月05日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 12:05
八重桜🌸の下でお昼ご飯♪
タケノコ入れ忘れの鶏ごぼうの炊き込みごはん
お弁当作るより、いろいろ6,7種、お肉、キノコ類や野菜一緒に食べれるし、いつも炊き込み作ってしまう
おやつ交換🎵
今日はみんな和!
ご馳走様でした😋
2025年05月05日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 12:21
おやつ交換🎵
今日はみんな和!
ご馳走様でした😋
食べ終わって、さっきよりほんの少しだけクリアに…
六甲山が見えると嬉しい♪
2025年05月05日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 12:45
食べ終わって、さっきよりほんの少しだけクリアに…
六甲山が見えると嬉しい♪
アップ、六甲山頂あたりから東縦走路
眼下にはPLの白い塔
2025年05月05日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 12:46
アップ、六甲山頂あたりから東縦走路
眼下にはPLの白い塔
広場の金剛ざくら
10
広場の金剛ざくら
山上のトイレ
トイレマーク看板裏に協力金入れるとこありました
3
山上のトイレ
トイレマーク看板裏に協力金入れるとこありました
ライブカメラのとこに戻ってきて、時計横のここから…
2025年05月05日 12:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/5 12:58
ライブカメラのとこに戻ってきて、時計横のここから…
12:50

と思ったら下の広場に出ました😅
写真の右奥へ
その後の分岐を右、ロープくぐると…
3
12:50

と思ったら下の広場に出ました😅
写真の右奥へ
その後の分岐を右、ロープくぐると…
何か探してらっしゃる方数名!
親切な一眼を持ったおじ様にサイゴクサバノオ教えてもらいました♪
トレッキングポールの先の白◯は葉っぱ、葉っぱの下に!
想像以上に小さすぎて、教えてもらわなかったら見つけられなかったから感謝~
9
何か探してらっしゃる方数名!
親切な一眼を持ったおじ様にサイゴクサバノオ教えてもらいました♪
トレッキングポールの先の白◯は葉っぱ、葉っぱの下に!
想像以上に小さすぎて、教えてもらわなかったら見つけられなかったから感謝~
かわいいランプシェードのような♪
2025年05月05日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 13:02
かわいいランプシェードのような♪
iPhoneで頑張って、これが限界
なんとか撮れた😊
2025年05月05日 13:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
5/5 13:04
iPhoneで頑張って、これが限界
なんとか撮れた😊
下ったロープ場
これまた登り返すんかー…と思いながら下ったけど、登りの方が楽でした
下りは慎重に〜
2025年05月05日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 13:08
下ったロープ場
これまた登り返すんかー…と思いながら下ったけど、登りの方が楽でした
下りは慎重に〜
エンレイソウ〜
2025年05月05日 13:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 13:17
エンレイソウ〜
ウツギさんファミリー?
2025年05月05日 13:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 13:18
ウツギさんファミリー?
緩やかな道になったらすぐ♪
2025年05月05日 13:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 13:20
緩やかな道になったらすぐ♪
ユキザサ?
2025年05月05日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 13:21
ユキザサ?
2025年05月05日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 13:21
着きました〜♪
2025年05月05日 13:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 13:22
着きました〜♪
一輪目が咲いてから二輪目が咲くんですね
まだ二輪目が蕾のもたくさんありました♪
2025年05月05日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
5/5 13:23
一輪目が咲いてから二輪目が咲くんですね
まだ二輪目が蕾のもたくさんありました♪
しばらくニリンソウのお花畑が続きます
2025年05月05日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 13:23
しばらくニリンソウのお花畑が続きます
2025年05月05日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 13:23
2025年05月05日 13:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 13:24
2025年05月05日 13:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 13:24
2025年05月05日 13:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 13:24
なんて素敵な花園〜✨
2025年05月05日 13:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 13:26
なんて素敵な花園〜✨
2025年05月05日 13:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 13:26
ニリンソウの中にあちこち一緒に咲いてました
2025年05月05日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 13:27
ニリンソウの中にあちこち一緒に咲いてました
2025年05月05日 13:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 13:28
2025年05月05日 13:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 13:28
2025年05月05日 13:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 13:28
2025年05月05日 13:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 13:29
2025年05月05日 13:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 13:29
2025年05月05日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
5/5 13:30
2025年05月05日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 13:30
2025年05月05日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 13:31
2025年05月05日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/5 13:31
2025年05月05日 13:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/5 13:32
ニリンソウのお花畑、素敵でした〜✨
2025年05月05日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 13:33
ニリンソウのお花畑、素敵でした〜✨
ここにもネコノメさん
山上へ登り返します
2025年05月05日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 13:37
ここにもネコノメさん
山上へ登り返します
14:00
転法輪寺で子供祭りが行われてたようです
通る前に賑やかな声や音がしてたので、山上ライブ?フェス?と思ったら違いました笑
3
14:00
転法輪寺で子供祭りが行われてたようです
通る前に賑やかな声や音がしてたので、山上ライブ?フェス?と思ったら違いました笑
飲食できそうなお店
さくらソフトクリームはここだったのかなぁ
5
飲食できそうなお店
さくらソフトクリームはここだったのかなぁ
転法輪寺入口にシャクナゲや、ふさふさタンポポ
9
転法輪寺入口にシャクナゲや、ふさふさタンポポ
おー!有名な看板!
相変わらずHさんがトップですね~
看板の左に道標あり
葛木神社へ
4
おー!有名な看板!
相変わらずHさんがトップですね~
看板の左に道標あり
葛木神社へ
ホソバノアマナ
近くにいたご婦人に教えてもらいました♪
2025年05月05日 14:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 14:04
ホソバノアマナ
近くにいたご婦人に教えてもらいました♪
坂道登って…
2025年05月05日 14:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 14:06
坂道登って…
コミヤマカタバミ?
千早本道にこの葉っぱのみがたくさんでしたが、山上は咲いてました♪
2025年05月05日 14:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 14:10
コミヤマカタバミ?
千早本道にこの葉っぱのみがたくさんでしたが、山上は咲いてました♪
夫婦杉
50代は諦め
なるほどなるほど…
旦那を山へ誘うのはもう諦めよう笑
2025年05月05日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 14:14
夫婦杉
50代は諦め
なるほどなるほど…
旦那を山へ誘うのはもう諦めよう笑
葛木神社
一般の人が行ける山頂はココですね
こちらも枝垂桜が綺麗に咲いてました🌸
2025年05月05日 14:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 14:20
葛木神社
一般の人が行ける山頂はココですね
こちらも枝垂桜が綺麗に咲いてました🌸
ピークは神社の裏、写真右あたり?
神域で入ることは出来ません
2025年05月05日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 14:22
ピークは神社の裏、写真右あたり?
神域で入ることは出来ません
裏参道でちはや園地方面へ行く途中
お隣の大和葛城山が見えました
右の方のヤマツツジの見頃は来週あたり?
2025年05月05日 14:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 14:24
裏参道でちはや園地方面へ行く途中
お隣の大和葛城山が見えました
右の方のヤマツツジの見頃は来週あたり?
かわいい鳥さんがナッツ食べに来ました♪
2025年05月05日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 14:28
かわいい鳥さんがナッツ食べに来ました♪
その後にヤマバトが来て、めっちゃ食べてました😅
2025年05月05日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 14:29
その後にヤマバトが来て、めっちゃ食べてました😅
ちはや園地方面へ
山上に停まってた関係者の車はここ通ってきたのですね
2025年05月05日 14:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 14:30
ちはや園地方面へ
山上に停まってた関係者の車はここ通ってきたのですね
14:36 分岐
写真右奥へ、ちはや園地方面に行きます
左は水越峠へ
ここからダイトレに合流!
5
14:36 分岐
写真右奥へ、ちはや園地方面に行きます
左は水越峠へ
ここからダイトレに合流!
途中見えた奈良方面の景色
2025年05月05日 14:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 14:52
途中見えた奈良方面の景色
途中見えた奈良方面の景色
2025年05月05日 14:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 14:52
途中見えた奈良方面の景色
ダイトレは左
右の展望台にちょっと寄り道
2025年05月05日 14:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/5 14:55
ダイトレは左
右の展望台にちょっと寄り道
展望台
2025年05月05日 14:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 14:56
展望台
展望台より
真ん中、関空
少し左に高いりんくうタワーが見えてます
淡路島うっすら
2025年05月05日 14:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 14:59
展望台より
真ん中、関空
少し左に高いりんくうタワーが見えてます
淡路島うっすら
展望台より
反時計回りで景色を
南西
岩湧山もいつか行きたいなぁ
2025年05月05日 14:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 14:59
展望台より
反時計回りで景色を
南西
岩湧山もいつか行きたいなぁ
展望台より
南の方
2025年05月05日 14:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 14:59
展望台より
南の方
展望台より
南東
2025年05月05日 14:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 14:59
展望台より
南東
展望台より
南東アップ
近畿最高峰 八経ヶ岳あたり
2025年05月05日 14:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 14:59
展望台より
南東アップ
近畿最高峰 八経ヶ岳あたり
展望台
こんな看板がありました😃
2025年05月05日 15:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/5 15:00
展望台
こんな看板がありました😃
展望台より
北西
肉眼ではうっすら淡路島と六甲山地がわかりました
2025年05月05日 15:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 15:05
展望台より
北西
肉眼ではうっすら淡路島と六甲山地がわかりました
ちはや園地
あれれ、途中大阪府最高地点、見落としたっぽい
園地の「しゃくなげの路」に寄り道して、この芝生広場に戻ってきて、後でコーヒータイム♪
2025年05月05日 15:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 15:11
ちはや園地
あれれ、途中大阪府最高地点、見落としたっぽい
園地の「しゃくなげの路」に寄り道して、この芝生広場に戻ってきて、後でコーヒータイム♪
ちはや園地
2019年まで動いてたらしい金剛ロープウェイ
撤去されてる途中のようです
2025年05月05日 15:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 15:18
ちはや園地
2019年まで動いてたらしい金剛ロープウェイ
撤去されてる途中のようです
ちはや園地
アケビ発見♪
2025年05月05日 15:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/5 15:19
ちはや園地
アケビ発見♪
ちはや園地(しゃくなげの路)
4
ちはや園地(しゃくなげの路)
ちはや園地(しゃくなげの路)
蕾もたくさんありました
2025年05月05日 15:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/5 15:21
ちはや園地(しゃくなげの路)
蕾もたくさんありました
ちはや園地(しゃくなげの路)
綺麗に咲いてます♪
2025年05月05日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
5/5 15:25
ちはや園地(しゃくなげの路)
綺麗に咲いてます♪
ちはや園地(しゃくなげの路)
シラネアオイもたくさん!
2025年05月05日 15:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 15:27
ちはや園地(しゃくなげの路)
シラネアオイもたくさん!
ちはや園地(しゃくなげの路)
これも綺麗〜✨
2025年05月05日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
5/5 15:28
ちはや園地(しゃくなげの路)
これも綺麗〜✨
ちはや園地(しゃくなげの路)
3
ちはや園地(しゃくなげの路)
ちはや園地(しゃくなげの路)
ヤマシャクヤクも見れた〜♪
ニリンソウのお花畑近くでは発見できずだったので嬉しい☺️
2025年05月05日 15:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
5/5 15:29
ちはや園地(しゃくなげの路)
ヤマシャクヤクも見れた〜♪
ニリンソウのお花畑近くでは発見できずだったので嬉しい☺️
ちはや園地(しゃくなげの路)
2025年05月05日 15:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
5/5 15:29
ちはや園地(しゃくなげの路)
ちはや園地(しゃくなげの路)
ヤマブキソウ?
2025年05月05日 15:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
5/5 15:29
ちはや園地(しゃくなげの路)
ヤマブキソウ?
ちはや園地
ヤマツツジとドウダンツツジ
10
ちはや園地
ヤマツツジとドウダンツツジ
15:33
ちはや園地
かわいい日時計
芝生の広場でコーヒータイムしてダイトレへ
2025年05月05日 15:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 15:33
15:33
ちはや園地
かわいい日時計
芝生の広場でコーヒータイムしてダイトレへ
伏見峠
ここでダイトレとはお別れ
ダイトレは写真真ん中奥へ
私たちは右へ
2025年05月05日 16:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/5 16:13
伏見峠
ここでダイトレとはお別れ
ダイトレは写真真ん中奥へ
私たちは右へ
展望箇所なしの舗装路、念仏坂を下る
途中、山上の関係者らしき車が4.5台下りて来ましたが、そのうち3台は11-25
金剛山ナンバーですね〜😊
2025年05月05日 16:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/5 16:36
展望箇所なしの舗装路、念仏坂を下る
途中、山上の関係者らしき車が4.5台下りて来ましたが、そのうち3台は11-25
金剛山ナンバーですね〜😊
16:49
ちはや園地から45 分で下ってきました
左下はトイレ
トイレ前に靴を洗うブラシも置いてあり、ありがたい~
最終の17:10で帰りました
(平日は最終16:44)
5
16:49
ちはや園地から45 分で下ってきました
左下はトイレ
トイレ前に靴を洗うブラシも置いてあり、ありがたい~
最終の17:10で帰りました
(平日は最終16:44)
上:17:45河内長野駅前
帰りは金剛山ロープウェイ前からバス乗ったので、35分で到着
タクシーいっぱいいますね!
バス最終逃したらお迎え料金と乗車賃でいくらやろ

下:近鉄 大阪難波駅
向かいのホームに近鉄奈良線らしいラッピング電車
9
上:17:45河内長野駅前
帰りは金剛山ロープウェイ前からバス乗ったので、35分で到着
タクシーいっぱいいますね!
バス最終逃したらお迎え料金と乗車賃でいくらやろ

下:近鉄 大阪難波駅
向かいのホームに近鉄奈良線らしいラッピング電車
休みと見頃、晴れが重なり、ずっと行ってみたかったニリンソウのお花畑
嬉しい楽しい1日でした♪
11
休みと見頃、晴れが重なり、ずっと行ってみたかったニリンソウのお花畑
嬉しい楽しい1日でした♪

感想

今日も一緒に行ってくれたあきちゃんさん、
Yama-Tomoに感謝です♪
最後まで青空で、ニリンソウのお花畑もサイゴクサバノオも、そして写真には載せてないのも含めたくさんの山野草が見れて大満足なハイキングでした😊

そしてこの2週間ほど、開花の状況をレコで見せてくださった方々、ありがとうございました😊
レコ見せてもらった方は拍手をもってお礼とさせていただきました♪

それから、やすやすさん、Maioさん
2022年10月、金剛山に行かれた時に載せてらっしゃったイラストのわかりやすい地図、スクショしてプリントアウトして持って行きました!
ありがとうございました😊

緑のニリンソウ、リンドウ、トウゴクサバノオ、ヤマトグサ見つけれなかったから、またいつか行けたらいいなぁ♪

初めての金剛山、楽しかった~♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

kuurinさん、こんばんは(^^)

お花いっぱいの金剛山、素敵ですね〜♪
2年以上前のレコの写真がお役に立ったなんて嬉しいです!
ずっと覚えていてくださってありがとうございます。

でも改めて自分のレコを見直したら、この写真を載せてくれたのはyasxyasさんでした(^^; お伝えしておきますね。
2025/5/6 20:29
いいねいいね
1
Maioさん、こんばんは⭐️

ありがとうございます😊
お花いっぱいの金剛山、素敵でした〜♪
あんなお花畑が広がってるなんて、実際見ると更に感動でした✨
お2人のレコのイラストの地図は、私が行く時参考にしようと覚えてたので、行く前に再度拝見しました😊

あの地図、やすやすさんが載せてくださってたのですね😊感謝です♪
2025/5/6 23:15
いいねいいね
1
kuurinさん、こんばんは。

ぬわんと、私のアップした写真がお役に立ったとは嬉しい限りです(^^)/ そうなんですよ、ヤマレコ見ても、ネットでググっても、なかなか、金剛山山頂のわかりやすいマップが出て来なくて…。あまりにメジャーだからかなぁ(^^; そう言えば、高尾山も、素人には、なかなかわかりにくいマップばかりです(--;

あらためて、自分のレコを読み返したのですが、モンベルのダイトレTシャツ、買ったつもりになっていたのですが、買ってなかった(*o*) そうかー、ライブカメラに間に合いそうになくてダッシュしたから、買う余裕なかったんだ…orz いつか、花の季節に再訪して、Tシャツ買いたいと思います(^^)

花の金剛山レコ、楽しませていただきましたー♪
2025/5/6 20:50
いいねいいね
1
やすやす💕さん、こんばんは⭐️

あの地図を載せてくださってたのは、やすやすさんだったのですね😊
ありがとうございました♪
山と高原地図とヤマレコ アプリの地図では、なんとなく把握しにくかったので、見やすくて助かりました。感謝です♪

お寺や神社が混在してると登山道入口がわかりにくかったり、無駄にうろちょろしてしまいストレスですよね😅
高尾山も複雑そうですね😁
いつか行ってみたい高尾山!

お花の時季に合わせて、ダイトレTシャツ買いに、また関西来てくださいね〜😊
2025/5/6 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら