ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8133519
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山。北関東遠征三日目で奇跡的な出会いが!!

2025年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
6.6km
登り
750m
下り
753m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:52
合計
3:45
距離 6.6km 登り 750m 下り 753m
5:44
3
スタート地点
5:47
5:49
4
5:53
5:54
34
6:28
6:29
16
6:45
6:50
15
7:05
7:09
13
7:22
7:30
7
7:37
7:50
2
7:52
7:53
5
7:58
10
8:08
8:20
15
8:35
8:38
0
8:38
8:39
33
9:12
9:13
5
9:18
6
9:24
5
9:29
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営筑波山第3有料駐車場は5時開場、順番待ちは3番目でした。
下山時には満車で待ちの車が列を作っていました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所は有りませんが、早朝が過ぎると沢山のハイカーでスライドが困難にw
筑波山へ向かう途中、車窓から全景をパチリ!
2025年05月05日 04:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/5 4:43
筑波山へ向かう途中、車窓から全景をパチリ!
市営筑波山第3有料駐車場にて、準備を終えて出発します!
2025年05月05日 05:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 5:38
市営筑波山第3有料駐車場にて、準備を終えて出発します!
舗装路を歩いて筑波山神社へ
2025年05月05日 05:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 5:43
舗装路を歩いて筑波山神社へ
荘厳な感じです。
お参りしてから登山口へ
2025年05月05日 05:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 5:50
荘厳な感じです。
お参りしてから登山口へ
鳥居をくぐってGO!
2025年05月05日 05:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 5:53
鳥居をくぐってGO!
杉、檜の林を縫って登山道を進みます

その後。遭遇したご夫婦は二日前の至仏山で出会った方だった!!!奇跡的な出会いに双方驚く!
2025年05月05日 05:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 5:58
杉、檜の林を縫って登山道を進みます

その後。遭遇したご夫婦は二日前の至仏山で出会った方だった!!!奇跡的な出会いに双方驚く!
せっかくホシザキユキノシタを見つけて写真を撮ったのに!?ピンボケで載せられないorz
2025年05月05日 06:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:13
せっかくホシザキユキノシタを見つけて写真を撮ったのに!?ピンボケで載せられないorz
単線釣瓶式と言うケーブルカーの方式らしい......
2025年05月05日 06:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:30
単線釣瓶式と言うケーブルカーの方式らしい......
男女川源流らしい!
読みは「みなのがわ」なのですが!?
岩手県人は秋田駒ケ岳の男女岳「おなめ」って読んじゃうwww
2025年05月05日 06:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 6:45
男女川源流らしい!
読みは「みなのがわ」なのですが!?
岩手県人は秋田駒ケ岳の男女岳「おなめ」って読んじゃうwww
教えて頂いたハート♡石

言われないと気が付かねええええええええええええええええええwwwwwwwww
2025年05月05日 06:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 6:47
教えて頂いたハート♡石

言われないと気が付かねええええええええええええええええええwwwwwwwww
結構立派な杉です
2025年05月05日 06:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:51
結構立派な杉です
二輪草の群生地
だろそうです
2025年05月05日 07:06撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:06
二輪草の群生地
だろそうです
御幸ヶ原へ着きました!
2025年05月05日 07:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:08
御幸ヶ原へ着きました!
あちらが男体山
2025年05月05日 07:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:09
あちらが男体山
ケーブルカーの終点地は一大観光地w
2025年05月05日 07:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:09
ケーブルカーの終点地は一大観光地w
あちらが女体山
2025年05月05日 07:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:10
あちらが女体山
西側を見下ろして
2025年05月05日 07:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:10
西側を見下ろして
筑波山のツツジ
こちらは少し紫がかっています
2025年05月05日 07:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 7:18
筑波山のツツジ
こちらは少し紫がかっています
アップで
2025年05月05日 07:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:18
アップで
キレイです
2025年05月05日 07:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:21
キレイです
男体山山頂に着きました!
東には霞ヶ浦が見えました
2025年05月05日 07:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:24
男体山山頂に着きました!
東には霞ヶ浦が見えました
正面にスカイツリー、富士山だそうですが。

心眼でしか見えませんでしたww
2025年05月05日 07:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:24
正面にスカイツリー、富士山だそうですが。

心眼でしか見えませんでしたww
筑波学園都市方面だそうです
2025年05月05日 07:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:25
筑波学園都市方面だそうです
那須岳辺りが見えるそうです

ご一緒した、ご夫婦と別れてソロで男体山山頂を目指して進みます
2025年05月05日 07:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:25
那須岳辺りが見えるそうです

ご一緒した、ご夫婦と別れてソロで男体山山頂を目指して進みます
神社へお参りをして
2025年05月05日 07:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:25
神社へお参りをして
神社の裏手に標柱が
2025年05月05日 07:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:27
神社の裏手に標柱が
この辺は標高が高いのでブナが!
2025年05月05日 07:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:33
この辺は標高が高いのでブナが!
御幸ヶ原へ戻って来ると!?
先程別れたご夫婦の奥様が目的の「緑のニリンソウを見つけた!!」と教えて頂いて見に行きました!!
2025年05月05日 07:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:36
御幸ヶ原へ戻って来ると!?
先程別れたご夫婦の奥様が目的の「緑のニリンソウを見つけた!!」と教えて頂いて見に行きました!!
こちらは執念で見つけた別個体だそうですww
2025年05月05日 07:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:37
こちらは執念で見つけた別個体だそうですww
旦那様からは薄っすらと男体山(日光)が見えると!

肉眼でかろうじて見えますが、写真に映らないw

2025年05月05日 07:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:39
旦那様からは薄っすらと男体山(日光)が見えると!

肉眼でかろうじて見えますが、写真に映らないw

久々に男体山にて
ヤマネチ!!!
2025年05月05日 07:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/5 7:40
久々に男体山にて
ヤマネチ!!!
茨城のご夫婦と別れて女体山を目指して歩きます
2025年05月05日 07:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:51
茨城のご夫婦と別れて女体山を目指して歩きます
こちらもツツジがキレイでです!
2025年05月05日 08:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:01
こちらもツツジがキレイでです!
トウゴクミツバツツジとな!?

ムラサキヤシオツツジとは違うの?
2025年05月05日 08:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:01
トウゴクミツバツツジとな!?

ムラサキヤシオツツジとは違うの?
コレがガマ石だそうです

確かにww
2025年05月05日 08:02撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:02
コレがガマ石だそうです

確かにww
筑波山山頂(女体山)山頂です!

女の方が高いのね(^^;)
2025年05月05日 08:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 8:09
筑波山山頂(女体山)山頂です!

女の方が高いのね(^^;)
ぽちー
2025年05月05日 08:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:09
ぽちー
霞ヶ浦が見えます
2025年05月05日 08:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:10
霞ヶ浦が見えます
更に東側には太平洋が!
2025年05月05日 08:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:10
更に東側には太平洋が!
ぽちー
2025年05月05日 08:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:10
ぽちー
以降、奇岩が沢山w
2025年05月05日 08:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:19
以降、奇岩が沢山w
屛風岩ってコレ?
2025年05月05日 08:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:21
屛風岩ってコレ?
何だっけ?
2025年05月05日 08:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:21
何だっけ?
弁慶の・・何だっけw
2025年05月05日 08:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:28
弁慶の・・何だっけw
まぁーそのー
2025年05月05日 08:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:29
まぁーそのー
裏面大黒だそうでw
2025年05月05日 08:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:32
裏面大黒だそうでw
出船入船だそうでw
2025年05月05日 08:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:33
出船入船だそうでw
国割り石だそうでw
2025年05月05日 08:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:34
国割り石だそうでw
陰陽石だそうでw
2025年05月05日 08:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:37
陰陽石だそうでw
胎内くぐりって、結構有るよね〜w
2025年05月05日 08:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 8:38
胎内くぐりって、結構有るよね〜w
ヒューウw
2025年05月05日 08:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 8:39
ヒューウw
立派な杉がありましたw
2025年05月05日 08:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:44
立派な杉がありましたw

感想

北関東遠征3日目は筑波山へ。

駐車場への入場5時に合わせて到着、準備を終えて出発します。
筑波山神社からの御幸ヶ原コースを登ります。
とても整備された登山道でした。
休憩中下から登って来たご夫婦と挨拶をすると!?アレ???
なんと!二日前に至仏山の駐車場からジャンボタクシーでご一緒した方々ではあ〜りませんか!!??
こんな偶然って、あるんですね〜〜ww
その後ご夫婦との会話が弾み、あっという間に?御幸ヶ原へ到着。
奥様は緑色のニリンソウを見つけるんだと言うので、私は男体山へ。
再度御幸ヶ原へ着くと奥様は執念で見つけたと。流石ですw
ご挨拶してから私は女体山へ、白雲橋コースを下ります。
様々な奇岩・怪石を経由して、それはもう沢山のハイカーとスライドするので広い登山道とは言え気を使って降りました。
最も低い日本百名山とは言え、満足度は高い山でした。

下山後は太平洋側の下道を北上します。ご夫婦からお勧めの寄り道を聞いて那珂湊おさかな市場へ向かった。比較的順調に近くまで行ったのですが、GW舐めていました。大渋滞で駐車場へ車を停められません…orz
諦めたのですが、渋滞から抜けられません、かなりの時間を要し渋滞から抜け北上を続けました。
今回筑波山を目指した目的の一つは太平洋側6号線を通って見たかった。
日立市、いわき市を経由して大熊町へ着くと景色は一変!
震災から既に14年が経過して、地元岩手県では高台移転などで復興が進んでいるのですが、この辺はとても復興などと言えませんでした。
14年以上手を付けられていない住宅や田畑を目の当たりにして原発事故のすさまじさを改めて感じました。
北上を続けて南相馬市辺りでは少しずつ水田が見えたり、ほっとしたのもつかの間。
宮城県、山元町では津波の影響が今でも残っていました。
午後は昼食後睡魔との戦いを覚悟していましたが、キョロキョロしながらのドライブだったので眠気を感じることはありませんでしたw
帰宅したのは日付の変わる手前、4日間でおおよそ1,600km走りました。

今回の北関東遠征では未踏の日本百名山3座を達成、楽しかった!!
一年に1〜2回の遠征も後何年続けて行けるかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山神社より
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら