記録ID: 8135400
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
風不死岳→樽前山 周回
2025年05月06日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 03:55
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,441m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:54
距離 25.0km
登り 1,441m
下り 1,441m
10:17
天候 | くもり 時々 はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風不死岳北尾根コースの5合目から上は、残雪+ドロドロで歩きにくい。 風不死岳〜樽前山の区間にも残雪が結構残っており、雪の上を歩く部分もそれなりにある。 樽前山の外輪山は問題なし。 下山の花畑経由の道にも多少の残雪区間があった |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
日よけ帽子
ザック
サブザック
行動食
飲料
GPS
携帯
時計
|
---|
感想
前日は登山を休んでしまった。本日は1年ぶりに風不死岳→樽前山の周回にする(去年は4月28日だった)。
いつもの駐車スペースからスタート。しばらくの間は、背後からの車が怖い。キャンプ場入り口を過ぎると歩道があるので安心です。
風不死岳北尾根コースは、いつもしんどい。今日は残雪+ドロドロで歩きにくかった。
風不死岳山頂は風はそんなに強くはなく、展望もまずまず。
樽前山に向かいますが、こちら側にも残雪上を通過するところがあった。
932mピーク→西山→東山と周回しましたが、今日は登り部分でペースが上げられなかった。
ヒュッテから下の部分は道が改修されたようで、砂利がずっと敷かれていた。
たくさんの方々とすれ違ってゴールすると、駐車地点には車が溢れていた。
久しぶりに風不死岳、樽前山の周回ができてよかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する